fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

0 コメント

「原子炉の底に穴」 そこに愛はあるんか😂 失礼

「原子炉の底に穴」

そこに愛はあるんか😂




1,031 回視聴 2023/03/31
福島第一原発1号機の内部調査で、原子炉圧力容器の底に穴が開いている可能性が高いことがわかりました。福島第一原発1号機では、溶け落ちた核燃料「燃料デブリ」の取り出しに向けて、格納容器の内部調査が進められています。30日に撮影された原子炉圧力容器を支える土台「ペデスタル」内部の画像では、デブリと見られる堆積物やコンクリートが崩れ落ち、鉄筋が露出しているのが確認できます。東京電力は、耐震性に問題がないか評価の見直しを行うとしています。また、圧力容器の底に通常ぶら下がっている制御棒を収納する筒が、一部、確認されなかったことから、圧力容器の底に穴が開き落下している可能性が高いということです。東京電力は今後圧力容器を支える土台の損傷の程度などを調べて、燃料デブリを取り出す際の参考にすることにしています。※写真提供 国際廃炉研究開発機構(IRID)

福島第一原子力発電所1号機原子炉格納容器内部調査 ROV-A2調査実施状況について
引用

そこに穴2

そこに穴


結論 そこに愛はない

もしもあるとすれば、貴女のDNAを瞬時に寸断するシーベルト

*注

貴女とかシーベルトとか 懐かしいではないか、泣く
現場の状況は当初予想通り、何も変わっていない
NHKはまた騒ぎ立てて「免疫低下」を画策している
地震で崩壊しても何も変わらない

そこにあるだけ

取り出す費用が大変なので、そこに置いておく方がいい
観光用として
サウナ好きとか推進派の方向けに「放射線浴び」旅行を企画した方が儲かる




関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

最新コメント