【防災】災害用の水3リットルで生活できるのか、真夏にやってみた / 在宅避難時の備蓄飲料水の使い方・少ない水で断水対策・地震・台風
876 回視聴 2022/08/31 非常用として一人1日3リットルの水の備蓄が推奨されていますが、日本人は毎日300リットルの水を消費しています
結論 まだ井戸が掘れてないし、トイレも庭ですることになりそうで、準備ができていない 電気だけはなんとかなりそうだが

相当減らしたぞ、笑い、明細は月曜日以降だと思う

876 回視聴 2022/08/31 非常用として一人1日3リットルの水の備蓄が推奨されていますが、日本人は毎日300リットルの水を消費しています
結論 まだ井戸が掘れてないし、トイレも庭ですることになりそうで、準備ができていない 電気だけはなんとかなりそうだが

相当減らしたぞ、笑い、明細は月曜日以降だと思う

- 関連記事
-
- 楽しくて可笑しくて健康になる😁「ふんどしマスク」 (2022/10/17)
- マイナンバーと金(ゴールド) (2022/10/17)
- 2025年7月5日はもう夏で、暑すぎるのではないか 【防災】災害用の水3リットルで生活できるのか、真夏にやってみた (2022/10/15)
- 民間人の虐殺と集団墓地はだいたいウクライナ(ネオナチ部隊)の仕業 (2022/10/15)
- なますて~ (悲惨なドイツより現状レポート) (2022/10/15)
スポンサーサイト