自分が産んだ子牛が怖い→パニックで蹴る→母さんが怖い→乳を飲まなくなる。生き物だもの。そんなケースだって普通にあるよね。親にしか出来ないことがある一方で、人だからこそ出来ることもある。脚持ち哺乳法は「怖くないよ」を間に入って伝える技術。放置しない。それが人の役目なのだ。(続く) pic.twitter.com/V4IkW14Qoj
— 田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産 (@tanakakazuma) March 26, 2021
↑このお母さんは動画撮る10分前まで子牛を蹴ってたんだよね。信じられないでしょ。少しずつ少しずつ。4日間かけてここまできたのだ。本当に良かったな。。昨夜から親子同室に戻した。多分もう大丈夫。 https://t.co/y9I6qaLVGI
— 田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産 (@tanakakazuma) March 27, 2021
だから不自然はよくない


世界中のこどもたち 死亡率は非常に少ない 死んだのは疾患があった子供たちと論文では言っている
ブログに書きだすとキリがないのでソースのリンクははぶく
- 関連記事
-
- うまい 笑 (2021/09/11)
- 豊作だ!!! 四季の山野草(シロバナノヘビイチゴ) (2021/05/09)
- 自然から遠ざかるからが原因 自分が産んだ子牛が怖い→パニックで蹴る→母さんが怖い→乳を飲まなくなる (2021/03/27)
- 飛べなくても元気に歩いて生きてきたのか がんばれ奇形のテントウムシ (2021/02/23)
- 2週間想い出せなかったが今、出た Left Alone (2020/11/16)
スポンサーサイト