.@YouTube なんじゃこりゃあああああああああああああああああああ pic.twitter.com/Vba4jpCBSx
— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2017年5月7日
.@YouTube 「あれは何が燃えていますか?」
— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2017年5月7日
警察
「ガレキでしょうね~」 pic.twitter.com/FPdWuUC1Hv
【動画】2017年4月29日、取材中に遭遇した福島県浪江町請戸「廃棄物仮置場」の火災。避難解除された地域を見回りしている巡視員から17:45に通報、20:40鎮火。現場は8000ベクレル以下の災害廃棄物を分別仮置きしている場所で、主に布類やフレコンパックが焼けた。 pic.twitter.com/TzkIi9aI5x
— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2017年5月7日
山の木よりもこっちの方がはるかに高濃度だろう
— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2017年5月7日
福島県浪江町請戸「廃棄物仮置場」8000ベクレル以下の災害廃棄物 pic.twitter.com/oRKNIgREv8
火事相次ぐ東北でフェーン現象か 暴風警戒 乾燥注意を | NHKニュース https://t.co/QpoNjjFcxA
— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2017年5月8日
あちこちで火事で大騒動だった
この騒ぎのなかでひっそりとガレキ置き場が燃えていた、高濃度だろう
ガレキ置き場にテロで付け火とか連続放火魔とか言うアホも出てきた
— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2017年5月8日
雷雲が通過していることも知らないのだろう
4月5月は乾燥しているという生活感もなくなったのかhttps://t.co/cCnz3WktgB
会津は線量が低いから修学旅行に行こうと言いながら
— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2017年5月8日
「なぜ除染するのだ?」と聞かれて往生している。
誰も自信を持って答えられないhttps://t.co/x3j8a5WS62 pic.twitter.com/47mfHIrYdI
山火事のことを報道しながら、なぜ浪江がれき置き場火災のことは報道しないのか?と聞かれて往生している。
だれも自信を持って答えられない。
会津は線量が低いから修学旅行に行こうと言いながら、「なぜ除染するのだ?」と聞かれて往生している。
誰も自信を持って答えられない。
知らぬが仏様という格言は真実だった
関係者はこぼした。
「『被曝と因果関係がないなら、日本中どこででもあんなに見つかるのか』と聞かれて往生している。はっきり言って、誰も自信を持って答えられない」
- 関連記事
スポンサーサイト