fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

0 コメント

「君が代はコケがむすなどと不謹慎にもほどがある」(セシウムも濃縮しやすいし)










ところが、当の慎太郎は「文學界」(14年3月号)のインタビューで「僕、国歌歌わないもん。国歌を歌うときはね、僕は自分の文句で歌うんです。『わがひのもとは』って歌うの」と話していた。他人には強制しておきながら、こんなフザけた男が教育に介入する資格があるのかどうか。

右翼教育の“負の遺産”は教育現場に今なお残っている
07年度からは、すべての都立高校に「奉仕」が必修教科として導入された。年間35単位時間。ボランティア活動などを通して、「奉仕活動の理念と意義を理解させる」というものだ。「公(国家)に奉仕する」という国家主義的なイデオロギーを

------








いままで気が付かなかったが、これが今世紀最高の傑作ではないだろうか
「君が代はコケがむすなどと不謹慎にもほどがある」(セシウムも濃縮しやすいし)











HayakawaYukio 2012-08-15 07:10:07
「放射能を濃縮するためには広い範囲から集めてこないといけない。コケにそんな能力はない。コケは、夜になると足が生えてそのあたりをうろつきまわる生き物だとでも思っているのか、愚かものめ。」






引用

・飯舘村の試験場に設置したハイゴケはCs137を118 Bq/kg、ホソバオキナゴケは147 Bq/kg吸収した。
・腰高シャーレで栽培したハイゴケはCs137を630 Bq/kg吸収した。


ぎゃあああと言ってはみたものの、mMという単位がよくわからん

・ギンゴケはセシウム濃度1.5 mMで生育抑制が起こり、4 mMで枯死した。
この生育抑制は10倍量のカリウム添加で緩和された。


ギンゴケのセシウム






気に入った 君が代は勉強につながる 思い出のよくないモルとかアボガドロ定数とか嫌な記憶だが


以上、ということでギンゴケは何ベクレルのセシウム濃度で抑制され、何ベクレルで枯死したのか?






関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

最新記事

最新コメント