fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

2 コメント

「今月も引き続きは、関西のスーパーに並んだ福島県産などの果物や茨城県産の野菜類を自主測定しました」

阪神・市民放射能測定所
2015年11月測定結果一覧です
引用
今月も引き続きは、関西のスーパーに並んだ福島県産などの果物や茨城県産の野菜類を自主測定しました。これらの食材は、測定所開所以降、継続的に測定しているもので、セシウム濃度は減少していますが、検出事例は続いています。
 また、レンコンについては、徳島県産のものも多く流通しますので、自主測定してみました。
 土壌については、取り扱いに注意しながら研究者のみなさんやみんなのデータサイト土壌測定プロジェクトに協力して測定しています

決まり


いくら内部被曝が少ないと言っても、わざわざ汚染地の物は買わないのは当然だろう

出るべきものが、出ている。 さつまいも、れんこん、汚染地のりんご

どうしてそんなに関西はうらやましいほど恵まれているんだ、今日も地元のスーパーを偵察したが、れんこんは佐賀産だった。
さつまいもは大分産、りんごは青森産


全然こっちには回ってこんぞ!!!

測定対象がまったく、無い!!!


関西はいいなwww


決まり2



もうあまり出らん、出るのは土ばかりだ、もう毎日見るのはやめようかなwww


関連記事
スポンサーサイト



コメント

MORRI 2015/12/17 17:16  編集 URL

九州はいいな

kokikokiyaさん、こんばんは。
寒波到来ですが、身構えていたほど寒くはなく、
ちょっとホッとしています。
kokikokiyaさんも風邪など召されませんよう
お気を付け下さい。

私も関西ですが、スーパーなどで野菜の特売をやっていると、
産地が汚染地というのをよく見かけます。
やはり人が住むべきでないところのものは
遠慮したいです。

九州にはあまり出回ってないそうで、羨ましいです。
九州の野菜は、人気だと聞いています。
気にする人は気にするので、関西の野菜は止めて、
九州産買っている人もいるようです。

それにしても、検出下限値、結構高いですね。
やっぱり、私は引き続き警戒態勢です。
kokikokiya 2015/12/17 18:12  編集 URL

Re: 九州はいいな

MORRIさん、寒波はこれからだと思いますのでお気を付けください。

安売り激戦の関西ですから、安い汚染地物も入荷するのでしょう、「日本一の安売り王」の看板が激戦を物語ります。
一方、人口の少ない田舎九州は、福岡を除けばどこものんびりで近くの産地からのものが多く、大分市近郊野菜、まんじゅう、きなこなどの朝市ものが売り切れるまでざるに入って売られています。
売り場のはきれいですが、地元民はざるをあさっています。

大手ではなく、中小スーパーですから九州産ばかりです、イオンまで行けばまた別でしょうが、イオンでもなかなか測定用が見つからずに致し方なくチェルノブイリ汚染調べになってしまいます。


関西拠点の市民測定所が調べてくれるので助かります、阪神は以前から見ると随分下限値が下がりました。
全国見ても、出るのはあの有名な茨城れんこんさつまいも千葉落花生 その他

ターゲットは絞られてきました。

秋田で大分産しいたけが1.2ベクレル出ていたのには笑いました、九州物は相変わらず強いしいたけのみ、しかしさすがに汚染地へ行くとセシウム134まで引き連れて桁が違うので、悲しいですね。

非公開コメント

最新コメント