fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

0 コメント

大気浮遊塵なら10マイクロベクレル/m3で足きりだろう、100マイクロなら0.1ミリで大きすぎる

26年度環境省モニタリングデータ
引用

25年度の大気浮遊塵の全国版がまとまっていたので、これを利用して

25年度大気浮遊塵


Spurenanalyse in Deutschland
引用

このドイツの現在のセシウム大気浮遊塵のグラフに大方の眼検討ではめ込むと、

ちなみにドイツは1マイクロ以下レベルで跳ねた大きいので3マイクロぐらいだ

ドイツ20150607


上のには福島市の26年度の大気浮遊塵のデータをはめ込んでみた

大気浮遊じん環境放射能測定結果(暫定値)
引用
26年度福島市浮遊塵


上のにはあと以前やったCTBT高崎のデータ、市民測定所の角田市、南相馬市のデータもはめ込んでみた


空気と水は1ミリベクレルとか書いていたが、頭から落ちてくる降下物と室内の掃除機のゴミなどの後日の知見から、やはりここは責任の無いアトピーの人とかもいるので、

吸い込む大気浮遊塵は100分の一の10マイクロベクレルで赤線を引いた


それにはちゃんとした理由があるのだ!!!


つづく


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

最新記事

最新コメント