fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

0 コメント

圧力容器に無いならデブリはどこにあるのか?

原子炉内燃料デブリ検知技術の開発 1号機測定結果速報
引用

チームIRID及び高エネルギー加速器研究機構

1号デブリ


ミューオンで1号機の圧力容器内には無いことが分かった。(事前予測通り)


ではどこに?


私の予想 1号機


1号デブリ2


-----------------------

2号機ミューオン調査
引用

チーム名古屋大学、東芝


2号デブリ



私の予想


2号デブリ2



1,2号とも吉田が海水注入すれども格納容器に海水が漏れて「水没するまで水を入れ続けるしかない」と言うとおり、水がいっぱいあったのでそこへメルトスルーしたデブリがパラパラと落ちて冷えた。

幸運にも水蒸気爆発はなかった、「パラパラ」と落ちたというところが肝だろう。


ところが3号は、


3号機の予想



3号デブリ








関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

最新コメント