fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

0 コメント

石綿(そのうち放射能に替わるだろう)健康被害救済法に基づく一般拠出金の徴収制度について

石綿健康被害救済法に基づく一般拠出金の徴収制度について
引用
石綿健康被害救済法に基づく一般拠出金の徴収制度について
石綿健康被害救済法に基づき、平成19年4月1日から石綿健康被害救済のための「一般拠出金」の申告・納付が必要です。
(1)(対  象)労災保険適用事業主の全事業主が対象です。
(2)(納付方法)労働保険料と併せて申告・納付します。
(3)(料  率)一般拠出金率は1000分の0.05です(平成26年度より1000分の0.02になります。)。
(4)(有期事業)平成19年4月1日以降に開始した事業(工事等)の分を申告・納付します。

---------------------

なんでアスベストの被害救済に関係ない全事業者が金をふんだくられないといけないのか?大いに怒りに燃えたものだが、一般労働者は誰も知らない、労働者負担は無いので、自民党他の国会で押し切られて成立してしまった。

またやってくる労働保険の申告の時に見るたびに怒りがこみ上げる。



アスベスト

アスベスト2

アスベスト3


ぎゃああああああああ!!!!

発電所でアスベストがふんだんに使われておまえらも恩恵を受けてたのだから負担しろと。

ということは1、3、4号機爆発でアスベストも放射能微粒子と共に蔓延したのだろうか。

そのうち、石綿健康被害救済法に追加で放射能被害救済法もできて徴収されることになるのだろう。




ぎゃああああああああああああああ!!!


これもある。


除染等業務に係る放射線障害防止対策について

50万ベクレルとか2.5マイクロとかすごい世界だ、大丈夫か?


除染等業務特別教育動画教材





除染などの作業にあたる 作業員のみなさまへ
引用
除染作業


アスベストと同じ二の舞になるのは、間違いない。





関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

最新記事

最新コメント