fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

1 コメント

東電の自己評価ではフクイチから今、セシウムが毎時0.1億ベクレルだが、希ガスKr85などは毎時25億ベクレルだ!

1~4号機原子炉建屋からの 追加的放出量評価結果 平成26年3月評価分 (詳細データ)
引用
放出量


珍しく詳しい推定計算が出ているじゃないか。

漏れてる所のセシウムを測定して1~4号機をまとめたら、よく言われている推定放出量毎時0.1億=1000万ベクレル。


希ガスのクリプトンは2号機と特に3号機が多い。


放出量2

3号機で毎時14億ベクレル。


1~4号機あわせて希ガス(Kr85)の東電推定放出量は毎時25億ベクレルとなっている。



やはり、メルトダウンの核燃料はまだ、燃えていたのだ。


自発核分裂もあるから中性子も出ていることだろう。



格納容器内で100シーベルト、圧力容器内で1000シーベルトの中の核燃料取り出しにいろいろなプランを練っているようだ。


燃料デブリ・炉 内構造物取出技術の開発(平成26年度計画案)


ここの中はまだ「カラ」ではなかったのだ。


「カラ」の人はよく考えろよ、おおそうか、「カラ」では考えることも出来ないのだ。



取り出し作業が終わるまでは、避難しておいた方がいいのは当然だろう!



関連記事
スポンサーサイト



コメント

kokikokiya 2014/04/03 23:11  編集 URL

Re: なんということでしょうか

「放射能を封印する」ということに無頓着で、絆で食べて応援風評被害を撲滅という能天気さで

じわっと吸い込んでいることをみんなが忘れています。


これが怖いのです。

「放射能被害は忘れた頃にやってくる」

非公開コメント

最新記事

最新コメント