fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

2 コメント

知らぬがほとけ「春雨じゃ、濡れてまいろう」3月の雨。

12月の雨 松任谷由実


----------------------------------------


3月21日
3号機黒煙2
東電 煙と放射線量の関連調査(3月21日 22:05更新)
引用
21日午後、東京電力福島第一原子力発電所3号機から灰色がかった煙が上がり、2時間余りたった午後6時すぎまでに収まりました。


--------------------------------------------------


3月22日の雨
3号機黒煙



放射線量上昇は2号機影響か(3月22日 3:45更新)
引用
2号機では、21日午後6時20分ごろ、原子炉の入った建物の屋根から白い煙が上がっているのが見つかり、1号機から4号機で作業していた全員が屋内に避難しました。午後5時40分に1時間当たり494マイクロシーベルトだったのが、午後6時半には、1時間当たり1932マイクロシーベルトまで上がりました。


--------------------------------------------------------------


3月23日16:20坂の上の3号機黒い煙

3号機 煙で消防の放水を中止(3月23日 17:50更新)
引用
横浜市消防局と東京消防庁は連携して午後4時半から放水を行う予定でしたが、「3号機の付近で黒い煙が見える」という連絡を受け、部隊の安全確保のため、23日の放水を中止しました。



-----------------------------------------------------------

賢い人が雨に濡れているが、



大丈夫か?



賢くなかったのだろう。





関連記事
スポンサーサイト



コメント

MORRI 2014/01/19 16:32  編集 URL

賢い人の真似は駄目

kokikokiyaさん、遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします。
引き続き、kokikokiyaさんの記事を参考にさせて頂いて、
地道に少しずつ勉強していきたいと思っております。

今日はこの冬一番の寒さだそうで、小雪が舞っていますが、
私は3年前から、雨が降っても雪が降っても、
ああ、放射能が降ってくると反射的に思うようになってしまいました。

11年の3月にわざわざ関東で雨に濡れるなんて、
勇気がありますね。
蛮勇と言うのでしょうか……。
きっとこの3年間、日々、食べて応援もしておられるのでしょう。

話は変わりますが、
kokikokiyaさんが何度か取り上げておられた横光さん、
昨日、ドラマを見ていたら、いきなり登場されたので、驚きました。
どうされているのかと思っていたら、俳優に復帰されていたのですね。

70歳の転職。賢い転身なのでしょうか。
kokikokiya 2014/01/19 21:42  編集 URL

Re: 賢い人の真似は駄目

MORRIさん、こちらこそ今年もよろしくお願いします。

雪が見たいのですが全然降ってくれません、あるのは霜柱ばかりでさすがに強いヨモギも枯れています。

環境副大臣の横光がまた俳優復帰ですか?もしもテレビに映ったら私は「この,あの、、、、」罵倒中傷誹謗こきおろしの嵐で叫びまくるでしょう。あのころを思い出して。

数値に表れないだけで東日本産と西日本産の明確な違いがはっきり見えてきています。これから考えるに、東日本の恐ろしさを考えると、沈黙は金でしょうか、今更色色言っても。


リスクが巨大です。


空気をフィルターで取って測定、水を煮沸して測定で、比較も必要な時季になってきました。

東日本との比較用に自分のところの測定値にもチャレンジが必要です。


非公開コメント

最新コメント