fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

7 コメント

3月15日0時頃、こら吉田ベント小弁早く開けろ、もう生蒸気出ちゃうぞ北風で南へ


この偉そうなおっさんは、副社長の藤本、計画停電のときのやりとりにも出てくる、枝野ブタに「お前は停電させて人工呼吸器の人を殺す殺人者だ」と言われたことにものすごく腹を立てて愚痴を散々わめき散らしている。

訂正 すみませんカン違い 早瀬祐一顧問でした。



2号機ベント3

福島第一原子力発電所事故における 放射性物質の大気中への放出量の推定について

2号機ベント4





そして、結果


生蒸気


このときのヨウ素131が最大だった。

東電の手によって悪魔が放出された。


東電が和解方針拒否 飯舘・長泥被ばく不安への賠償
引用 2013/06/27 08:41  福島民報

東京電力福島第一原発事故による飯舘村長泥地区住民の被ばくへの不安に対する賠償を認めた原子力損害賠償紛争解決センターの和解方針を、東電側が「(住民への)権利侵害があったと認めることは困難」として拒否していたことが、26日、分かった。同日、住民を支援する原発被災者弁護団が都内で記者会見し、明らかにした。
 同弁護団によると、センターは5月までに、放射線量が高くなった平成23年3月15日以降、長泥地区に2日間以上滞在した住民に50万円、妊婦と18歳以下の子どもには100万円を支払う和解案を提示していた。東電側は26日、被ばくと健康影響に関する科学的根拠がないとした上で、「本事案にとどまらない影響があり得ることから受け入れは困難」と回答した。
 鴫原良友行政区長(62)は「常に被ばくへの不安はつきまとう。東電は住民の声に耳を傾けてほしい」と訴えた。
 長泥地区は現在、放射線量が高い「帰還困難区域」だが、原発事故後は計画的避難区域の指定に基づく避難が始まるまでの約2カ月間、多くの住民がとどまっていた。

---------------------------------------------------

東電のドライベントによって今の悲惨な福島県があることを県民は知らない人が多いのではないか。

応援している人に「福島は大丈夫なんだ、風評を流すな」などとこちらに食ってかかる人がいるが、それこそ飯館の人と共に、東電に食ってかかるべきだ。


もっと真実を知るべきだ!


*関東の人もそうだ。



関連記事
スポンサーサイト



コメント

ナウ 2013/06/28 11:38  編集 URL

No title

貴重な情報を、ありがとうございます。
吉田所長にベントを命令した方の名前は何という方なのでしょうか。
「こっちで責任は取る。」と、おっしゃっているので、どのように責任をとるべく、行動しているのか、とても知りたいです。

地位ある方の責任は、とても重いものと思います。責任感を持って責任がきちんと果たされていることが分かれば、日本の将来に対する不安感も払しょくされます。

マスコミのジャーナリストの方が、きちんと調査報道をしてくれたら良いのに。きちんと最後まで追いかけるなら、マスコミのことも、見直すでしょう。
あ~あ。良いジャーナリストが居ると感じさせる報道を見聞したいものです。
kokikokiya 2013/06/28 11:53  編集 URL

ナウさん

> 貴重な情報を、ありがとうございます。
> 吉田所長にベントを命令した方の名前は何という方なのでしょうか。
> 「こっちで責任は取る。」と、おっしゃっているので、どのように責任をとるべく、行動しているのか、とても知りたいです。
>

藤本副社長

ものすごい偉そうな奴


計画停電の時のやりとりにも出演

計画停電の実施にあたりこう述べた当時の枝野官房長官。この3時間ほど前のテレビ
 会議で東電の藤本副社長(当時)はその枝野長官から言われた内容を不機嫌そうに
 報告しました。
 「(枝野長官は)『人工呼吸器などを家庭で使っている人を殺すことになる。それを承知で
 やるなら、俺は殺人罪をお前に対して問う』と」(藤本副社長)


ユーチューブでは東電テレビ会議はすべてアップされていますが、探すのが大変。
私のは貴重な場面をピックアップしています。

この計画停電のやりとりもアップしたほうがいいかな。

まろん 2013/06/28 22:41  編集 URL

計画停電のやりとりも是非アップしてください!
kokikokiya 2013/06/29 00:50  編集 URL

まろんさん

> 計画停電のやりとりも是非アップしてください!

了解しました。

暇に任せて東電テレビ会議は全部一度は聞きましたが、重要場面は10回ぐらい。

まだまだ重要なところを忘れてしまった気がしています。

ナウ 2013/06/29 11:51  編集 URL

No title

早速の回答ありがとうございます。
藤本副社長ですか。

本当に、エラそうなしゃべり方です。
というか、恫喝まがい・・・。

いやはや、です。
kokikokiya 2013/07/19 21:19  編集 URL

Re: ナウさん

> > 貴重な情報を、ありがとうございます。
> > 吉田所長にベントを命令した方の名前は何という方なのでしょうか。
> > 「こっちで責任は取る。」と、おっしゃっているので、どのように責任をとるべく、行動しているのか、とても知りたいです。
> >
>
> 藤本副社長
>
> ものすごい偉そうな奴
>
>
> 計画停電の時のやりとりにも出演
>
> 計画停電の実施にあたりこう述べた当時の枝野官房長官。この3時間ほど前のテレビ
>  会議で東電の藤本副社長(当時)はその枝野長官から言われた内容を不機嫌そうに
>  報告しました。
>  「(枝野長官は)『人工呼吸器などを家庭で使っている人を殺すことになる。それを承知で
>  やるなら、俺は殺人罪をお前に対して問う』と」(藤本副社長
>
>
> ユーチューブでは東電テレビ会議はすべてアップされていますが、探すのが大変。
> 私のは貴重な場面をピックアップしています。
>
> この計画停電のやりとりもアップしたほうがいいかな。



大変すみません、間違えてました。

早瀬祐一顧問でした、

大変失礼しました。

上田一郎 2013/07/20 06:59  編集 URL

自民の圧勝を阻止しよう

自民の圧勝は憲法改悪を現実にします。

表現の自由は奪われ、反原発運動は今以上に弾圧されます。被爆情報は隠蔽されます。

その為には自民の圧勝を何が何でも阻止しましょう。


私の「自民党憲法草案批判」ページをアップしました。

ご一読ください。

URL:http://www.shippingtiyu.sakura.ne.jp/index.html


骨子は以下の通りです。


1,主権在民の否定→天皇統治

2,基本的人権の否定→生存権を否定

3,表現の自由を否定→治安維持法を想定

4,平和を放棄、戦争のできる国へ →自衛隊を米軍の傭兵とする


その本質は、憲法を国家を規制する法ではなく、国民を規制する法に作り替えることです。

憲法が血の中から生まれてきた、と言う歴史を抹殺する、これが自民党草案の本質的です。


一言で言えば、大日本帝国憲法の復活です。


何が何でも自民党圧勝を阻止しよう!!!

非公開コメント

最新記事

最新コメント