スリーマイルが載っていない。
EPAホーム RadNetホーム放射線インシデントの監視
引用

核実験

チェルノブイリの時の情報


首都ワシントンには飛んできていないのか? そんなアホな。
核事故時の鉄則「首都は汚染されない」
チェルノブイリのスライドショー。






そして、福島

----------------------------------------------------------------------
チェルノブイリ翻訳プロジェクト
第3章 チェルノブイリ大惨事が環境に及ぼした影響
--------------------------------------------------------
こういうのを読んでも出てくる生データが単位が色々だし、論文のデータがなんなのかもよく分からないからとりあえず米国の生データを探しに旅に出たのだ。
遊んでいるんじゃないからな!
各国ともよそのことになると味噌クソにするが自国の汚染データになると推進派に遠慮して隠蔽ごまかし臭くなる。ここらをよく理解して紐解かないとへんてこりんなデータに翻弄される。
降下物の数値なのか土壌汚染の数値なのか、こんがらがってわけわからなくなる。それが被曝量ともなるとさらに複雑になって全身外部被曝せんりょうなのか、甲状腺のみの臓器被曝線量なのか、内部被ばく線量なのか、まったく混乱する。
京大熊取がわかりやすく庶民に開示してほしいのだが、講演会に忙しくて資料は乱雑に混乱してわかりにくい。
誰かIAEAのチェルノブイリフォーラム報告書やヤブロコフ翻訳書やウクライナ報告書やベラルーシ報告書などをすべてまとめて、
ど素人にわかりやすく説明できる本か公開ホームページでも作ってくれんかいな。
オレもそれを目指しているのだが、頭が放射化して「よし、わかった」と思っても次の日は忘れてそしてすべてが遠い日の想い出状態になる。
この作業は、若くて優秀でやさしくて細やかで美しくて、、、、いや、誰でもいいから是非ともまとめを作って欲しいものだ。
「放射能がいつどこへどうやって出てきたのか、それは人体に特にこどもにどういう影響を与えるのかまた与え続けるのかそれは治すことができるのか」
*若い人は仕事で忙しいから孫のために暇な年寄りがするしかないのだろう。
立ち上がれ、年寄り軍団どもよ!!!
EPAホーム RadNetホーム放射線インシデントの監視
引用

核実験

チェルノブイリの時の情報


首都ワシントンには飛んできていないのか? そんなアホな。
核事故時の鉄則「首都は汚染されない」
チェルノブイリのスライドショー。






そして、福島

----------------------------------------------------------------------
チェルノブイリ翻訳プロジェクト
第3章 チェルノブイリ大惨事が環境に及ぼした影響
![]() | 調査報告 チェルノブイリ被害の全貌 (2013/04/27) アレクセイ・V.ヤブロコフ、ヴァシリー・B.ネステレンコ 他 商品詳細を見る |
![]() | チェルノブイリ原発事故 ベラルーシ政府報告書 [最新版] (SANGAKUSHA Vita(産学社ウィタ)) (2013/05/10) ベラルーシ共和国非常事態省チェルノブイリ原発事故被害対策局/編 商品詳細を見る |
--------------------------------------------------------
こういうのを読んでも出てくる生データが単位が色々だし、論文のデータがなんなのかもよく分からないからとりあえず米国の生データを探しに旅に出たのだ。
遊んでいるんじゃないからな!
各国ともよそのことになると味噌クソにするが自国の汚染データになると推進派に遠慮して隠蔽ごまかし臭くなる。ここらをよく理解して紐解かないとへんてこりんなデータに翻弄される。
降下物の数値なのか土壌汚染の数値なのか、こんがらがってわけわからなくなる。それが被曝量ともなるとさらに複雑になって全身外部被曝せんりょうなのか、甲状腺のみの臓器被曝線量なのか、内部被ばく線量なのか、まったく混乱する。
京大熊取がわかりやすく庶民に開示してほしいのだが、講演会に忙しくて資料は乱雑に混乱してわかりにくい。
誰かIAEAのチェルノブイリフォーラム報告書やヤブロコフ翻訳書やウクライナ報告書やベラルーシ報告書などをすべてまとめて、
ど素人にわかりやすく説明できる本か公開ホームページでも作ってくれんかいな。
オレもそれを目指しているのだが、頭が放射化して「よし、わかった」と思っても次の日は忘れてそしてすべてが遠い日の想い出状態になる。
この作業は、若くて優秀でやさしくて細やかで美しくて、、、、いや、誰でもいいから是非ともまとめを作って欲しいものだ。
「放射能がいつどこへどうやって出てきたのか、それは人体に特にこどもにどういう影響を与えるのかまた与え続けるのかそれは治すことができるのか」
*若い人は仕事で忙しいから孫のために暇な年寄りがするしかないのだろう。
立ち上がれ、年寄り軍団どもよ!!!
- 関連記事
スポンサーサイト