3月10日
公開日: 2013/03/10
東京は10日午後、砂嵐に見舞われました。東京スカイツリーからの映像では、画面右側から砂嵐が押し寄せ、わずか4分のうちに画面全体を覆っていくのが分かります。一方、港区・お台場の映像です。都心から砂嵐が迫り、レインボーブリッジがほとんど見えなくなりました。この砂嵐で、交通へさまざまな影響が相次ぎました。

3月13日
公開日: 2013/03/13
13日は、九州の福岡から桜開花の知らせが届いた一方で、関東などでは最大瞬間風速20メートルを超える風が吹き荒れた。この強風で、交通機関に乱れが出たほか、一部で、またしても視界が悪化する現象が見られた。

で、誰もが気になる測定値は?
都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
引用

都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について
引用

うーん、すばらしい、まあストロンピックで死んでくれ!
日暮里放射能測定所 にっこり館
測定結果(黒い物質、煙霧の砂)
引用
東京都江東区扇橋2丁目で採取した「路傍の黒い土」16429Bq/kgでした。
埼玉県草加市で採取した「煙霧で飛来した砂」4362Bq/kgでした。
---------------------------------------------------
しかし、ここの測定所のオーナーはいい仕事してますなあ!
あなたこそ、市民科学者だ!!!
公開日: 2013/03/10
東京は10日午後、砂嵐に見舞われました。東京スカイツリーからの映像では、画面右側から砂嵐が押し寄せ、わずか4分のうちに画面全体を覆っていくのが分かります。一方、港区・お台場の映像です。都心から砂嵐が迫り、レインボーブリッジがほとんど見えなくなりました。この砂嵐で、交通へさまざまな影響が相次ぎました。

3月13日
公開日: 2013/03/13
13日は、九州の福岡から桜開花の知らせが届いた一方で、関東などでは最大瞬間風速20メートルを超える風が吹き荒れた。この強風で、交通機関に乱れが出たほか、一部で、またしても視界が悪化する現象が見られた。

で、誰もが気になる測定値は?
都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
引用

都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果について
引用

うーん、すばらしい、まあストロンピックで死んでくれ!
日暮里放射能測定所 にっこり館
測定結果(黒い物質、煙霧の砂)
引用
東京都江東区扇橋2丁目で採取した「路傍の黒い土」16429Bq/kgでした。
埼玉県草加市で採取した「煙霧で飛来した砂」4362Bq/kgでした。
---------------------------------------------------
しかし、ここの測定所のオーナーはいい仕事してますなあ!
あなたこそ、市民科学者だ!!!
- 関連記事
-
- 事故直後イットリウム91が510Bq/m3と福島市の蛇口水隠蔽! (2013/03/27)
- 未だに検出下限値を変動させて隠蔽を図る宮城県、しかし、ばれてるぞ! (2013/03/26)
- 東京オリンピックが「風塵」「煙霧」に勝つ!セシウムは不検出だあ! (2013/03/25)
- 隠蔽しすぎて字を間違えている宮城県、だめだこりゃ! (2013/03/25)
- 汚染地での地産地消は被曝量が増えます、厚労省調査より! (2013/03/24)
スポンサーサイト