fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

0 コメント

緊急情報 「おおおお、平成30年7月 双葉郡山 降下物 Co60が0.21ベクレル/m2 これは311以来初のお目見えではないか 8年目で初見とは泣く」

おおおお、平成30年7月 双葉郡山 降下物 Co60が0.21ベクレル/m2https://t.co/2HXioXRMqmこれは311以来初のお目見えではないか 8年目で初見とは泣く pic.twitter.com/t4sh6BHHgK— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年11月29日これは1,2,3号機オペフロ作業が原因か?または当然の再浮遊の粒子が原因か?北幾世橋Co60は地下5cm下からだったはず 表層土壌の舞い上がりなのかそうするとどこかにCo60高濃度粒子が...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

サントリー阿蘇天然水 0.07ベクレル/kgまで不検出 サントリー南アルプス天然水0.034Bq/kgまで不検出

「危険が生じるリスクは最小である」と熊本を指定したら熊本地震というおおいなる皮肉 それが神のなせる業 pic.twitter.com/79v50BRhV9— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年11月28日サントリー阿蘇天然水阿蘇からの湧水を地震のあった地域で採取していた、テレビで見た田んぼの亀裂もここにあった、動画があるのだが探しだせない忘れたこういった天然水は山に降った雨水が地下に浸透して膨大な土でろ過されるので...
記事の続きを読む
0 コメント

「国産米100%使用 埼玉の酒 くらのすけ」0.14まで不検出と「米だけの酒 会津ほまれ」0.21まで不検出

うしろにチラッと見せている演出 笑い大手の酒月桂冠や白鶴まるよりもさらに安い地元の臼杵市の「豊後自慢鬼ころし」1.8L=830円をさらに下回る「埼玉の酒くらのすけ」2L=758円なぜだ?????常識があれば「これはくさい」と思うのが当然だろうここで少し酒のうんちく これはあくまで酒飲みのたわごと(上善水の如しというブランド名の酒があるが、これはほんとに水のようにのどを通り越して「あっと」言う間になくなってしま...
記事の続きを読む
0 コメント

すべてはここから始まった「液体大量濃縮」 博多の華 麦カップ 0.41ベクレルまで不検出

測定用に手ごろな容器がないか?百均に探しに行った帰り、セブンイレブンで「おおそうだ、酒用のワンカッププラの容器もいい」というのを思い出して、見ると、なんと松戸市とは測定用容器に切り刻むはずが、ちょいと測ってみよう、麦焼酎はいくら大麦と言っても出らんだろうという軽い気持ちで、雨も降っていない、ビスマスの散乱もないはず、これはおかしい?ということでさっそく大量買い麦、さとうきびとなっていたさとうきびは...
記事の続きを読む
0 コメント

基準超えのマケドニアボルチーニと フンギ セッキ ボルチーニ

別にボーとしているわけではない、なかなか難しい領域に踏み込んでしまって「考察」に頭を悩ませているだけなのだ。だから簡単なものから、いく。仏ワインシェネとマケドニアポルチーニ3年前の測定済みをもう一度再測定、検出限界はベラルーシのAT1320Aのデフォルト値2シグマに合わせてセットした。3年前は148ベクレルとかなっていたが、今回は109ベクレル 基準値超えでなかなか香ばしい、わずか10g座間市民測定所に「ゲルマで測...
記事の続きを読む
0 コメント

ついには立憲民主党から参議院選挙に立候補するまでの経緯を聞きました。9分から

吉本の若手夫婦漫才のエース、おしどりマコ・ケンは、なぜ仕事をほされてまで、原発事故問題を取材&報道するようになったのか。様々なバッシングに耐えながら、東京電力の記者会見に出続け、ついには立憲民主党から参議院選挙に立候補するまでの経緯を聞きました。9分から。https://t.co/bOak2Sc0vG— 矢部宏治 (@yabekoji) 2018年11月24日ついには立憲民主党から参議院選挙に立候補するまでの経緯を聞きました。...
記事の続きを読む
0 コメント

福島のサルに被ばくの影響か | 2018/11/20(火) - Yahoo!ニュース

福島市2008~16年ニホンザル妊娠していたメスの胎児62頭事故後の胎児は事故前に比べ、頭の大きさが小さく体全体の成長にも遅れがみられたhttps://t.co/Uw6P41Qq6Z— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年11月20日引用◇二つの研究チームが英科学誌に報告 福島県内に生息する野生のニホンザルについて、福島第1原発事故後、成獣の骨髄で血液のもとになる成分が減ったり、胎児の成長が遅れたりしたとする研究...
記事の続きを読む
2 コメント

シイタケの出汁に95%移行 家族みんなで経口摂取

汚染土壌で作物を育てるとどれだけセシウムが移行するか、ストロンチウムなどの各核種も詳しく調べられていたが、移行率それと同時に、食品加工、粉砕したり、煮沸したり、どれだけ放射能を除去できるかの除去率というのもあった除去率お茶は煮沸しても、つまりは熱湯を入れても放射性セシウムは2~3%しか出汁に移行しない、茶葉に残ったまま。ところが非放射性セシウムは50%が出汁に移行して、栄養となる。非放射性安定セシウム...
記事の続きを読む
0 コメント

栃木県那須野が原公園の放射能測定【美人奥様達

那須塩原「なぜ測らないのだ?」 「知ると怖いから」...
記事の続きを読む
0 コメント

現代の常識 「意外と出ない茨城大豆、いつも5Bqほど出る茨城レンコン」

茨城大豆乾燥納豆これは出るだろうと思ったら意外と出ない大豆だからカリウムが多くコンプトンに隠れて数値は1ベクレルまで減って逝った0.0なんとかの世界ではないか茨城レンコンパウダー約5ベクレルほどではないか、長時間測ると検出限界を超えて3シグマ検出と思われる茨城レンコンはいつも見ている生活クラブで検出の常連さん 生シイタケ、舞茸、レンコン、たまにサツマイモ、たまにたまに小松菜予報通り雨が降ってきたので、5...
記事の続きを読む
0 コメント

伊藤詩織さん事件で民進党議員に圧力をかけた人物が判明!

2017/11/01 に公開それはただちにわかりました 枝野です😡https://t.co/n2EtPoaTl5— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年11月15日なぜ枝野はただちに動かなかったのだ😡逆にあちこち圧力かけて議員に質問させないようにした😠ただちに中村を喚問すべきだろうhttps://t.co/bMOAq9JZ1p pic.twitter.com/wd8fnmXDev— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年11月15日国会で伊藤詩織さんのことを誰が質問する...
記事の続きを読む
2 コメント

栃木県産かんぴょう

三春町のかんぴょう 268.0https://t.co/QGRYmETmo6'これらの検体は、個人が自家用に使用するためのものであり、産地は必ずしも三春であるとは限りません。農家が生産し出荷している農産物は、県のモニタリング調査で管理されていて、暫定基準値を超えるものが流通・販売されることはありません— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年11月14日かんぴょう(市内流通品) 栃木県産 https://t.co/cNCrwFBckU—...
記事の続きを読む
0 コメント

霞ケ浦 小エビの佃煮

小海老入り田づくり(いわし)福井県、京都府、山口県(えび)茨城県佐賀県唐津市 2018/9/15製造 2018/10/24 Ge 検出せず (検出限界未満) 1.00 検出せず (検出限界未満) 1.00 6.30 1.00https://www.greencoop.or.jp/gcwp/wp-content/uploads/2018/11/181113_all.pdf要するにグリーコープで霞ケ浦の小エビから検出 6.3ベクレルということなので、さっそく探して見つけた(最近はバンバン売られているので助かる)見たところ...
記事の続きを読む
0 コメント

消滅ガンマー線 511Kev

放射線計測学特論引用大型の結晶の方が511Kevは検出されやすいのか非電化工房 おのみち引用AT1320A ふじみーる引用正方形または長方形の断面を有するシンチレーション検出器おのみちさんとこの非電化工房のスペクトルで消滅ガンマー線が目立って、ほかではあまり見ないので気になっていた。結晶の形状の違いによるのかもしれないということを発見したので、記録しておく。ちなみにうちのは、1インチで正方形、以前の遮蔽3cmの...
記事の続きを読む
0 コメント

「オオカミの頭」を持つクモが撮影される【動画・写真】

「オオカミの頭」を持つクモが撮影される【動画・写真】https://t.co/w1CO8pFrlo— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) 2018年11月7日おかしい 不思議だ 笑い...
記事の続きを読む
0 コメント

えらい なるほど 「なぜなら放射線は目に見えず 痛みも直ぐにはやってこないので、 知性と測定だけが対応の拠り所になるのだから」

測定用のコイン線源を売っただけで逮捕され数百ペタベクレルもの放射性物質を野放図にばらまいた企業からはだれ一人も逮捕されていないという不思議な国 日本😪セシウム137 ネット販売で逮捕 3万4000ベクレル(10マイクロシーベルト) - 座間宮ガレイの世界 https://t.co/Ej21jPDOA5— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年11月6日雨どいの高濃度セシウムを西日本の測定マニアに販売したら逮捕なのか老若男女の身体じ...
記事の続きを読む
0 コメント

水俣と福島に共通する10の手口

みんなもう忘れているのではないか😭😡🤬8年目のいまでもすべて10か条大当たりじゃないか😡忘れないように朝晩神棚と仏壇にお参りしたあとで、唱えること10回😡「事故直後、家族を避難させるため、一時的に職場を休んだ福島県の学校の先生は、同僚から『ひきょう者』『逃げるのか』と非難され、机を蹴られたそうです。みんな不安なんです。だから『一緒に頑張ろう』と思うあまり、福島を離れる相手が許せなくなる」https://t.co/s19sFaw...
記事の続きを読む
0 コメント

カナダメープルシロップシュガー合体濃縮

どこの測定をやっている人も検出しているカナダメープルシロップ シュガー 1~3Bq/kg程度私も3年前にやっていたが、出た時と出ないときもあったので、最近再開しても出たり出なかったりしたので頭にきてシロップとシュガーを合体させてフライパンで濃縮して焦げて灰混じりで飴になるほどベタベタに減量させた 笑い3ベクレルほどになったが、これは測定を始めた途端にピークが出始め、セシウムど真ん中に太いでかいピークを作...
記事の続きを読む
0 コメント

セシウムの標準試料づくり

2013年からスペクトル測定を始めたからもう5年になるのか、七転八倒しながら苦労したが、ポーランドヒースフラワーハーブティー 最近また測定して確定数値を出した、300Bq/kg 1g=0.3bq4年前は1g=0.25bqぐらいかと想定していたがこれを利用してセシウム標準試料を作っている以前は放射化学分析会の大豆標準試料をばらして大豆素材に入れてカリウムが多すぎて閉口したので、「雪印フォローアップミルクたっち」に入...
記事の続きを読む

最新コメント