fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

0 コメント

ボーと生きてんじゃねえよ、事故の反省どこへ? 東電「原発建設」を再開宣言

事故の反省どこへ? 東電「原発建設」を再開宣言 https://t.co/1ejL2om5te— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年6月30日東通原発の地盤調査実施へ|NHK 青森県のニュース https://t.co/rG7pN61YKG— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年6月30日新たな「原子力事業」に向けてさらなる安全性の追求と、地元のご理解のもとに、東通を着実に推進https://t.co/eHS30FTTNo◆風評被害払拭の「行動計画」を策...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

このように生殖腺にうける放射線の影響は、直接身体にうけた放射線障害が、照射を中止すれば回復するばあいのあるのにくらべると、本質的に異なっている。

放射線が生物に遺伝的な変化すなわち突然変異を誘発することは、多くの研究によってあきらかである。もちろん人類もその例外とは考えられない。https://t.co/t8OLapoFAq— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年6月27日福島36%「子孫に被ばく影響」 県民健康調査 | 2018/6/18 - 共同通信 https://t.co/XziZT1adBy— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年6月27日アンケート調査で「遺伝的影響がある」と...
記事の続きを読む
2 コメント

よし、わかった 集めて処理するPCB それに対して集めて処理して拡散させる放射能 全国原発再稼働のために放射能はあなたのそばにもあるので安心安全 食べて応援、泳いで元気、住んで証明という仕掛けだった😁

“保管を始めてから30年以内に福島県外で最終処分を完了するために必要な措置を取ることを定めた法案” も 原発を廃炉にせず再稼動しようとするのも、全部、次世代への先送り。 本当に無責任だ。 未来の子孫(居れば)に大変恨まれることだろう pic.twitter.com/H8ytdpCdHQ— ヴィクトル・エレミア (@Tanisennzo) 2014年9月27日期限がくる30年後には、この法案を立案、可決したほとんどの人はこの世にいない。どこが、“決...
記事の続きを読む
0 コメント

驚愕の事実!PCBと中間貯蔵 30年以内に、福島県外で最終処分を完了する

きっかけはこれだった驚愕の事実!2018年夏より開始予定か。日本中が危険地帯になる恐れ。福島原発周辺の除染した汚染土を農地にまき野菜の栽培試験を開始! https://t.co/0BiOf4ZJjB— 宍戸俊則(shunsoku2002) (@karitoshi2011) 2018年6月24日宍戸さんももう少しまともなところのブログを引用すればいいと思うが、疲労か被曝でも進んだのか?どんな奴が書いているのかと思えば、坂の上零http://macrobiotic-daisuki.jp/hosy...
記事の続きを読む
0 コメント

NHK「人が住めなくなった『 #被曝の森 』」 オレ「人が住まなくなった『 #被曝の森 』」

住めないじゃなくて住まないだろNHKよ、一応法律もあるが(^∇^)(^∇^)人が住めなくなった『 #被曝の森 』。科学者たちはこれまで調査されてこなかった #高線量 の森に踏み込んだ。そこに住む植物や動物たちに、一体何が起こっているのか?https://t.co/Erzb637eqK— NHKスペシャル公式 (@nhk_n_sp) 2018年6月25日100ミリ以下はわからないと言いながら、20ミリ以上で人が住まなくなった『 #被曝の森 』😀ま、いい加減だか...
記事の続きを読む
0 コメント

脱水汚泥のヨウ素連続7000ベクレル台は二本松の病院だと思う

29年の12月の分あだたら清流センター 二本松処理区http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41055c/ryuikigesuijigyo.html#map118歳未満のこどもが福島県立医大で、こういう地方は大人の甲状腺治療のヨウ素131だと思う。相当に大きなものを流しているが、減衰処理の時間を十分とらずにすぐに流したからではないか。最後は、阿武隈川に流れて逝ったと思う。阿武隈川の生物からもヨウ素131が東京都多摩川の事例と同じく検出されること...
記事の続きを読む
0 コメント

試合前日には前回大会と同じく、うなぎを提供するということです

日本代表の専属シェフ、福島産の味噌やうどんを選手に TBS NEWS https://t.co/9kNidQcFcJ— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年6月23日おおいたの臼杵味噌ではダメですか?負けますか? pic.twitter.com/qqZroKg0lt— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年6月23日試合前日には前回大会と同じく、うなぎを提供するということです。やはり日本産天然うなぎですか?江戸川ですか?請戸川だろうかわたしも...
記事の続きを読む
0 コメント

その上で、「昨年くらいから塀の上部が傾いてきていて、地震が来たら危ないと話していた」と

同小を卒業した中学2年の男子生徒(14)も「みんなに話し掛ける明るい子で、お祭りの案内役をするなど目立っていた」と振り返った。その上で、「昨年くらいから塀の上部が傾いてきていて、地震が来たら危ないと話していた」と https://t.co/FI7Qyv7jm8— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年6月21日父親は璃奈さんが「何事にもチャレンジする」や「人の悪口を言わない」など10の約束をした思い出を振り返り、「10...
記事の続きを読む
5 コメント

地震の被害を調べていた同市職員が2階の室内で白骨化した遺体を

大阪北部地震、死者4人に 高槻市が81歳女性死亡発表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://t.co/ujfRzCEuzO @YahooNewsTopics高槻市で死亡したもう1人は坂勝枝(さかかつえ)さん(81)で、倒れたタンスに挟まれているのを家族が見つけたという。— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年6月18日タンスに挟まれていた4人目を発見のニュースで、「おそらく都会だから、どこかでひっそりと亡くなった一...
記事の続きを読む
0 コメント

倒壊のブロック塀は「建築基準法不適合」高槻市

【倒壊のブロック塀は「建築基準法不適合」高槻市】大阪 高槻市は通学途中の小学校4年生の女子児童が下敷きになって死亡したブロック塀について、基礎と塀を固定する設備がなく、高さが基準の2.2メートルを超えていて、建築基準法に適合していなかったと発表しました。 https://t.co/9NTuPuCR7n— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2018年6月18日【時系列 大阪で震度6弱】 大阪 高槻市は通学途中の小学校4年生の女子児童...
記事の続きを読む
0 コメント

人災に断定! 「フェンスとブロック 外壁が倒れ、下敷きになった9歳の女の子の死亡」

プールの外壁が崩れて9歳の女の子が下敷きにhttps://t.co/L4lKzmGwdF pic.twitter.com/WrYNvcBqZx— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年6月18日https://t.co/L4lKzmGwdF pic.twitter.com/zglpd4SBr7— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年6月18日大阪北部地震で2人死亡 壁にはさまれ9歳女児ら:朝日新聞デジタル大阪府北部で震度6弱、死者3人に 壁に挟まれ…高槻の小学校9歳女児が死亡 - 産経...
記事の続きを読む
0 コメント

【大坂北部で震度6弱】 校庭に小学生が避難 9時現在

【大坂北部で震度6弱】校庭に小学生が避難 9時現在#FNN pic.twitter.com/iZ6rYfMlEg— Fuji News Network (@FNN_News) 2018年6月18日USJのチケットブースがすごいことになってる pic.twitter.com/dlBT4nHjOC— オハナ@6/16現地17LV 3rd大阪 (@rippiter_inamin) 2018年6月17日地震焦ったわ…茨木駅の電光掲示板やばすぎる(笑) pic.twitter.com/z26R5x1hl7— たかべ しょーた (@takabe0407) 2018年6月17日地元高槻で...
記事の続きを読む
0 コメント

【大阪北部で震度6弱】 高槻市で9歳女児死亡 複数人が心肺停止

【大阪北部で震度6弱】高槻市で9歳女児死亡 複数人が心肺停止#FNN— Fuji News Network (@FNN_News) 2018年6月18日友達の職場ぐちゃぐちゃなってる(´・_・`)ほんま6弱は怖かった。#震度6弱 #地震 pic.twitter.com/idwV6yFqB2— ななしお (@BtdWZTDytxaXwBT) 2018年6月18日大阪で震度6弱をくらう。そして地震雲。#地震#地震雲#震度6弱 #大阪#天変地異 pic.twitter.com/EmnECsHwwf— JetCity (@JetCity_) 2018年6月1...
記事の続きを読む
0 コメント

おかしな被曝者たち、それとも被曝者はいなかったのか福島事故では!?

千葉県で震度4 津波なし | 2018/6/16(土) - Yahoo!ニュース 九州電力の玄海原発4号機(佐賀県)が16日午前11時に再稼働しました。6年半ぶりです。九電は玄海3号機のほか、川内1号機(鹿児島県)も運転中。川内2号機は定期検査のため停止していますが、九電は2原発4基体制となりまし。全国では、西日本にある4原発6基が運転しています。 pic.twitter.com/DPBoJd1cOc— 東京新聞 原発取材班 (@kochigen2017) 2018年6月16日千葉...
記事の続きを読む
0 コメント

「アレクサ、今日のゴミ出しで予定を教えて 」

福岡市 燃えるごみの出し方 プラスチック類https://t.co/Wn3vd6MTWl大分市 燃えるごみの出し方プラスチック製容器包装(資源プラ)https://t.co/YxOvkMHkQR都会はプラも燃えるゴミで分別なく出せるが、田舎は分けて出さないと叱られるので(置いたままになって 笑い)ぼけ高齢化で大変😁— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年6月15日「アレクサ、今日のゴミ出しで予定を教えて 」https://t.co/LF8e2gZvvaぼけ高...
記事の続きを読む
0 コメント

「いい土地ですから、前に進めてください」 「原子力の推進をやっています」

森友で昭恵氏発言 近財作成 | 2018/6/12(火) - Yahoo!ニュース https://t.co/8iGFtuF1Wz @YahooNewsTopics— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年6月12日「いい土地ですから、前に進めてください」 pic.twitter.com/xXhSgJWpYA— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年6月12日「いい土地ですから、前に進めてください」「原子力の推進をやっています」 pic.twitter.com/6OiyReklXL— 原発はいます...
記事の続きを読む
6 コメント

皇后さまが過労で発熱される (熱は出る 福島の真実と風評)

皇后さまが過労で発熱される - 産経ニュース https://t.co/qE8c6Qg40R @Sankei_newsさんから— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年6月11日皇后さま、38度の発熱 訪問先の福島で:日本経済新聞 https://t.co/evV15uNcve— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年6月11日皇后さま、過労で発熱 在位中最後の福島訪問中:朝日新聞デジタル https://t.co/CkwWQkTho0— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokik...
記事の続きを読む
2 コメント

~廃炉の現場をめぐるバーチャルツアー~ ~本当においしい福島県産品~

東京電力【福島廃炉】笑顔あふれる浜通りへ 子供たちが創るふるさとの未来視聴回数 324  2017/11/17 に公開福島県産米のおいしさをお伝えする特別販売会視聴回数 376 2017/12/25 に公開INSIDE FUKUSHIMA DAIICHI ~廃炉の現場をめぐるバーチャルツアー~視聴回数 6,499 2018/03/29 に公開素材の味を活かした料理を提供 ~本当においしい福島県産品~視聴回数 109 2018/04/24 に公開空の玄関口で、美味しい「ふくしまの酒」を...
記事の続きを読む
0 コメント

「もうおねがい ゆるしてください」

「もうおねがい ゆるしてください」「もうパパとママにいわれなくても あしたはできるようにするから もうおねがいゆるしてください 」 東京 目黒区で5歳の女の子が死亡し、父親が暴行を加えたとして逮捕・起訴された事件。自宅で見つかったノートには、女の子が鉛筆で書いた書き込みが見つかりました。https://t.co/O4zS991OqZ— NHKニュース (@nhk_news) 2018年6月6日「もうパパとママにいわれなくても あしたはできる...
記事の続きを読む
2 コメント

「産地偽装して応援しよう」 福島県いわき市の水産加工会社「伴助(ばんすけ)」

「産地偽装して応援しよう」福島県いわき市の水産加工会社「伴助(ばんすけ)」台湾産や韓国産、岩手産、宮城産だったのに、「北海道産」と表示して販売サンマ加工品138万匹分、産地偽装https://t.co/0yU3kDoWOe— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年6月4日本日の最高傑作ができたので記事にした。「書いて、応援」サンマ加工品138万匹分、産地偽装 農水省が改善指示引用 浅野真2018年5月9日07時15分朝日 ...
記事の続きを読む

最新コメント