fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

0 コメント

「原発に近い方が、事故は起こらないでほしいという心理が働く」と分析している

<柏崎刈羽原発アンケ>「大事故起こらない」近い住民に多く引用 2/28(水) 1:41配信 毎日新聞 原発に、より近い住民の方が福島第1原発のような大事故が起こらないと思いたい--。東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の周辺住民に民間の研究機関がアンケートしたところ、再稼働で大事故が起こる可能性について、5キロ圏の住民は「起こらない」が「起こる」を上回ったのに、5~30キロ圏の住民は傾向が逆転した。調査した専門家...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



1 コメント

吸入被ばくは3/17日までの評価値

住民の線量評価に関する包括研究。これまでのところ、UNSCEAR2013報告で推定されていた福島の小児の初期被曝線量が31~93%過大だったことが報告されている。吸入被ばくは3/17日までの評価値住民の線量評価に関する包括研究。これまでのところ、UNSCEAR2013報告で推定されていた福島の小児の初期被曝線量が31~93%過大だったことが報告されている。 https://t.co/UAczM67pqn— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年2...
記事の続きを読む
0 コメント

東海村核燃サイクル研のデータからざっくり3/11~3/31の空間線量累計が外部被曝、その10倍が内部被曝実効線量、さらにその10倍が1歳児甲状腺等価線量

おおざっぱな簡易計算となっていて、各地どこも同じだろうが3/17~以降の線量上昇のところがヨウ素濃度も上昇で被ばく線量が高くなるようだ。だからプルームの吹き方で後半の被ばく線量が変わってくる。核燃サイクル外部内部換算係数もチェックしたが正しいようだ。3月末までの線量データを集めてざっくり総合計の10倍、10倍で簡単に推定する方法と、ピークを見つけて換算係数からより正確に推定する方法とふたつできるようだ。簡...
記事の続きを読む
0 コメント

3/16の白煙プルームで北茨城市に甲状腺ガン3名 枝野はこれに責任を持って対処するべきだろう

NHK独自の調査で公表されていない重要なデータが明らかに「空白の時間帯の放射線量急上昇」11/18(動画の内容書き出し) https://t.co/tniXot10lq— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年2月24日未公表データが存在 放射線量が急上昇https://t.co/syvjnCQNWl pic.twitter.com/9RybycYUUk— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年2月24日未公表データが存在 放射線量が急上昇https://t.co/8X4KIIig3J p...
記事の続きを読む
0 コメント

東日本大震災から6年 被災者に”幽霊"が見える本当の理由

東日本大震災から6年 被災者に”幽霊"が見える本当の理由|AbemaTIMES https://t.co/6gnUZ4FIGR #AbemaTV— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年2月23日引用学生たちが聞いたのは、どれも具体的な話だった。乗車していた30代の女性が「私は死んだのですか?」と言うとそのまま姿を消したという体験「そういう話はあって不思議じゃないと思う。"家に帰りたい"という気持ちがあって出てきたのかなと。怖いとは感...
記事の続きを読む
0 コメント

なんじゃこりゃあああ1号機 草が生えているじゃないか(笑い)

こういったものはもっと写真をたくさん公開するべきだろうと思う、私としては福島第一原子力発電所-1号機オレは見ていないぞ、ぷんぷん...
記事の続きを読む
3 コメント

ウソではないが真実を言っていない東京都ヨウ素降下物

東京都のヨウ素131の3月の1ヶ月間の降下物の公式データところが、3/18からは毎日の定時降下物測定が行われていた(既知)もうすでにやったのかどうかの記憶もない7年目だが、月間で29000ベクレル 毎日を足すと84676ベクレル この違いは大きい3/17以前のプルームが大きかった3/15の降下物が謎となっていたので、正確な数値を推定した。月間降下物のちりをいつ測ったのか?というと6/13 (そうデータに書かれている)計算すると52...
記事の続きを読む
0 コメント

【1歳】バブリーダンスでノリノリ アラサーまで

みんな上手すぎる 爺ちゃんも負けずに踊ろうwwwやはりバブルの発祥は大阪なのか売りはまだなのか【ナスダック】+0.67% (+48.23) 7287.70 pic.twitter.com/iVvPanOSX2 https://t.co/LzPa4sOEUZ— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年2月20日アラサーの動画を入れるのを忘れていたwww...
記事の続きを読む
0 コメント

いつも応援してくださり本当にありがとうございます 登美丘高校ダンス部

いつも応援してくださり本当にありがとうございます。チーム一丸となって気持ちを込めて作りました!沢山見ていただけると嬉しいですこれもまた古い人には懐かしかろうwww(笑い) 踊りが上手すぎる...
記事の続きを読む
0 コメント

お尋ねの「原発事故直後に帰国した外国人の内部被曝データ」の意味するところが必ずしも明らかではないため、お答えすることは困難である。内閣総理大臣 安倍 晋三

第185回国会(臨時会)質問主意書質問第三一号「東京電力福島第一原子力発電所事故における初期内部被ばく線量の再構築」に関する質問主意書右の質問主意書を国会法第七十四条によって提出する。  平成二十五年十月二十五日山本 太郎          参議院議長 山崎 正昭 殿「東京電力福島第一原子力発電所事故における初期内部被ばく線量の再構築」に関する質問主意書 平成二十五年一月二十七日に第二回国際シンポジ...
記事の続きを読む
0 コメント

3月21日から2012年3月20日までの1年間の東京都民の飲食物実効線量、ヨウ素とセシウムを合わせて成人で18μSv 幼児で42μSv 乳児で48μSv

「3月21日から2012年3月20日までの1年間に全身で飲食物を介して浴びる放射線量を、ヨウ素とセシウムを合わせて成人で18マイクロシーベルトと推定した。幼児で42マイクロシーベルト、乳児で48マイクロシーベルト」↑次はこれを検証しよう宿題を解く飲食物由来の放射性ヨウ素およ びセシウムによる東京都民 びセシウムによる東京都民 のへ の 曝露量と発がんリスクの推定引用---------------------放射性ヨウ素とセシウムの合計曝...
記事の続きを読む
0 コメント

欧米社会への大いなる衝撃 イエスの失われた17年とは何か

なぜ今、「イエスのこと」か!トランプは世界全体を巻き込む問題を起こした。それが「エルサレム問題」である。イスラエルがエルサレムを占領して以来50年間が過ぎた。http://www.liberty-i.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=768 …イエスの生涯については新約聖書で記録されている。しかし、人生のベースとなる12歳~29歳までの17年間が私が子供の頃からよく母が、「聖書にイエス様の子供時代のことが書かれていないのは...
記事の続きを読む
0 コメント

放射線の専門家でもない連中がなんでこんなことをやっているんだ 都民の飲食物からの被曝「発がんリスク押し上げず」 東大が1年間の放射線量算出

東京大の研究チーム 沖大幹教授と村上道夫特任講師沖大幹国連大学 村上道夫東大からその後福島県立医大😁https://t.co/BpuMU9k4lP— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年2月18日都民の飲食物からの被曝「発がんリスク押し上げず」 東大が1年間の放射線量算出村上 道夫2014年度 – 2017年度 : 福島県立医科大学, 医学部, 准教授2012年度 : 東京大学, 総括プロジェクト機構, 特任助教2010年度 – 2011年度 : 東京大学,...
記事の続きを読む
1 コメント

福島 避難区域で餓死の疑い 

現在の様子です。 pic.twitter.com/JabnslsXJ9— 請戸の田植踊 (@ukedotaue) 2018年2月18日原発から約6キロ、避難指示解除へ 浪江町請戸【東日本大震災パノラマ】Vol.459 https://t.co/hNVgIUKHVK— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年2月18日20キロ圏に数百~千の遺体か 「死亡後に被ばくの疑い」https://t.co/7bocTfU60E— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年2月18日おおこれは知らなか...
記事の続きを読む
0 コメント

「うつ くしまフクシマ」とか言っている場合ではない

「うつ症状に近い」56.5% 福大の双葉郡7町村調査  [福島第一原発事故] https://t.co/qtMdZmLE1I 福島民報 #fukushima #福島 #311— 福島民報 (@FKSminpo) 2018年2月16日引用「うつ症状に近い状態にある人」が56.5%に上り、2011(平成23)年9~10月に行った前回調査の74.3%より改善傾向にあるが、東京電力福島第一原発事故が長期にわたって精神的被害をもたらしている実態が浮き彫りとなっ...
記事の続きを読む
2 コメント

2018/1/28 しあわせになるための 2018.2.12「福島第一原子力発電所の今」おしどりマコ・ケン講演会

可笑しいwww...
記事の続きを読む
0 コメント

「被災者帰れ」分断の福島 県内差別 見えない壁 ~福島・被災者と避難者~ 2018年2月11日

福島県いわき市。原発事故で避難した住民と津波被災者が暮らす公営住宅が隣り合う場所賠償金を受け取り続ける原発避難者とわずかな支援金しか受けられなかった津波被災者の間には-------------まあまあだった...
記事の続きを読む
0 コメント

Dr. John W. Gofman 彼の人生、 放射線の電離に対する曝露 の健康影響に関する研究

ラット・ハウス・リアリティ・プレスは、原子力責任委員会の刊行物のウェブ化を発表することを非常に光栄に思います。1971年以来、議長を務めているJohn Gofman博士、Ph.D. CNRは健康影響と電離放射線源の独立した分析を提供するために組織された非営利団体です。原子力責任委員会(CNR)なんじゃこりゃあああ、こんなところにゴフマン先生のホームページのようなものがあったじゃないか(怒り)英語だが(笑い)7年も知らずに来た...
記事の続きを読む
0 コメント

わが国のウイルス肝炎蔓延の大きな原因となった過去の集団予防接種。その医療行政の暗部をえぐる告発ドキュメント

接種 かくしてC型肝炎は日本人に蔓延した!引用 現在、多くの日本人の体に巣喰い、慢性肝炎から肝硬変、肝がんへと進行させる可能性のある肝炎ウイルスはB型とC型。以前はB型感染者は200万~300万人とみられていたが、ワクチン開発や母子感染防止事業によって激減、現在では100万~150万人とみられる。一方、C型感染者は、少なくとも250万人以上。HIV同様、根本的な治療法はなく、高率で肝硬変、肝がんを発症させる。B...
記事の続きを読む
0 コメント

東京都の土壌測定の異常な低下は、ウェザリングというよりも測定ポイント変更に断定

オリンピックも近いし(笑い)4年目でCs137が430→500まで上がるのはばらつきの範囲でCs134が360→120が減衰で理解できる。ところが5年目から500→260はCs137の30年半減期から考えると異常、大雨で流れた沁みこんだといっても過去4年間の正常な動きを説明できない。Cs137が430から6年目の理論値は373 Cs134が360から48公表数値は160と20だから、測定ポイントを大幅に変更したものと思われる。建て替えの際に毒ガスボンベがみつかった...
記事の続きを読む

最新コメント