fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

3 コメント

茨城県から避難してきたと聞いて驚くアホな関西のアナウンサー 福島ではないのかと

忙しい人は、29分30秒から「あら福島からでなく茨城? 茨城なら全然大丈夫じゃないの、なんで避難しているの、とかの偏見はなかったですか?」う~む、去年の2014/09/14 に公開のラジオだが原発事故自主避難を考える(ラジオフォーラム#88)う~む、途中で小出さんも出てくるなつかしいラジオなのだが、頑張っている避難者に比べてあまりにも関西人があほすぎる雰囲気が伝わってきて、なさけなくて、聞くに堪えない。世間一...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



2 コメント

閲覧注意!!! 動くセシウム U8容器の試料に虫が湧く

なんじゃこりゃあああ!!!動画の中に「秋の虫の声」まで入っているじゃないか、当たり前だから全く気が付かなかった、動画を見ていて気が付いた、虫の声まで録音されている。2015/09/29 に公開雪印粉ミルクたっちをベースに大豆セシウムで基準試料を作成ミルクのみには虫は出ないほんのわずかな大豆から湧いたに違いない、ゆでた缶詰、さらにフライパンで炒ったのだ­が、その中に虫の卵があったのか?セシウムは「日本分析化学会...
記事の続きを読む
2 コメント

ウソでしょ 核医学会「結果としてポーランドでは甲状腺癌の増加がなかったのです」

被災者の皆様、とくにお子さんをお持ちの被災者の皆様へ引用 日本核医学会たしかにチェルノブイリ事故では、大規模な被ばく発生後4日目に、ポーランドが国を挙げて安定ヨウ素剤を全ポーランドの小児の90%に一回だけ配布いたしました。そうしなかった隣国のウクライナやベラルーシでは小児の甲状腺癌が増加したのに対して、結果的にポーランドでは甲状腺癌増加は認められませんでした。しかし、1)内陸国のウクライナやベラル...
記事の続きを読む
5 コメント

森高千里 『私がオバさんになっても』 もうジュリーのファンじゃないのか?「限界臨界」

森高千里 『私がオバさんになっても』 (ライブ)学生時代あれだけの多くのジュリーファンが、おばさんになったら、ジュリーを見捨ててもいいのか?年老いたジュリーがこれほど反原発反戦争を歌っているというのに、どうなっているのか?君たちの青春は、うそっぱちだったのか?限界臨界ジュリーが反原発に立ち上がってこれはあれだけのファンがいたのだからあっさりと勝てると思いきや、負け続けじゃないか!!!学生時代立ち上がっ...
記事の続きを読む
2 コメント

「ポンプは(水没して)だめだな」と思った  政府事故調査委員会ヒアリング記録の公表(更新)

東日本大震災:福島第1原発事故 政府事故調、調書公開 東電「原子炉止めるのか」 保安院の津波対策提案拒否引用 毎日新聞 2015年09月26日 東京朝刊政府は24日、東京電力福島第1原発事故の調査・検証委員会(政府事故調)が関係者から聞き取った聴取結果書(調書)のうち5人分を新たに公開した。 旧原子力安全・保安院耐震審査室の名倉繁樹安全審査官(当時)は2009年9月、869年の貞観地震級の津波が福島第1原...
記事の続きを読む
0 コメント

イエローカードからレッドカードへ

インタビュー・ルーム木下黄太氏インタビュー 今そこにある「放射能危機」の本質広島長崎の原爆や日本占領と同じレベルの大災害引用運営者 東北大震災直後の2011年3月12日から15日にかけて、東京電力福島第一原発(以下:福島第一原発)の1~4号機が次々に爆発・損壊して、その後日本は非常に大きな変化の波にさらされました。木下さんも私も、それを契機に東京から脱出することになりました。木下 僕の場合は、岡本さんと違って爆...
記事の続きを読む
1 コメント

5年目でまた思い出して怒りの涙 「第4回市民科学者国際会議:宍戸俊則」

第4回市民科学者国際会議:宍戸俊則2015/04/29 に公開宍戸俊則教員自主避難者すべてが事実で検証済みだが、5年目にしてまた思い出されて怒りで涙のお彼岸を迎えるようになるとは、泣く!!!...
記事の続きを読む
0 コメント

ドイツマックスプランク汚染地図の兵庫県ホットスポットは過大評価の間違いに断定する!

トルコチャイリゼ汚染地図と静岡茶汚染地図の比較孝証中なのだが、以前記事にした気がかりの兵庫ホットスポット汚染地図が出てきたので、先に一刀両断しておく。たしか以前解決したはずだが、またやる。追記挿入ここでもうやっていた岡山兵庫の汚染の色は単なるシミュレーションソフトのゆらぎ!環境放射線データベースと他のシミュレーション汚染地図から調べていた今回は違う方面から調べていた、Modelling the global atmospher...
記事の続きを読む
0 コメント

安保関連法成立 安倍首相単独インタビュー「憲法の解釈を変え、今回の法整備を行いました」

安保関連法成立 安倍首相単独インタビュー引用 日本テレビ系(NNN) 9月19日(土)18時25分配信日本の安全保障政策の大きな転換となる安全保障関連法が19日未明、成立したことを受け、日本テレビは19日午後、安倍首相に単独インタビューを行った。その中で、安倍首相は次のように述べた。 「戦後以来の大改革となったと思いますが、憲法の解釈を変え、今回の法整備を行いました」 Q:内閣支持率も途中で下落した。ここまで...
記事の続きを読む
0 コメント

トルコ汚染地図

Türkiye Çevresel Radyoaktivite Atlası引用トルコ汚染地図を見つけた、トルコ語は英語のようなアルファベットだと初めて知った、アラビア語のへびのような文字と思っていたが、いろいろ使うのだろうと思う、PDFではトルコ語でさっぱりわからんが、画像でコピー翻訳も出来ないが、放射能用語は世界共通でよかった。2002年から2011年の81県の923箇所の土壌は深さ0~5cmでこれも世界共通でよかった。ウランの代わりにラジ...
記事の続きを読む
4 コメント

甲状腺検査の助成、陳情を採択 那須塩原市議会 「那須塩原 放射能から子どもを守る会」

甲状腺検査の助成、陳情を採択 那須塩原市議会引用 9月18日 朝刊 下野新聞【那須塩原】市民団体「那須塩原 放射能から子どもを守る会」(手塚真子(てづかまこ)代表)が市議会に提出した市に甲状腺エコー検査の費用負担を求める陳情について、市議会放射能対策検討特別委員会(相馬義一(そうまよしかず)委員長、11人)は17日、賛成多数で採択した。陳情は28日の市議会本会議で採決される。 東京電力福島第1原発の事故後、...
記事の続きを読む
0 コメント

極微量の天然起源の放射性物質は、人体や普通の自然環境にも含まれている

各国における放射性廃棄物規制除外(クリアランス)の動向引用有意なレベルの放射線は、人体に対して有害な影響を与える可能性があり、放射線源(放射性物質を含むもの、放射線を発生する装置など)の利用は規制されるべきであるとされている。しかしながら、極微量の天然起源の放射性物質は、人体や普通の自然環境にも含まれている(表1、表2)。このため、非常に低いレベルの放射線源をも規制上の管理の対象とすることは合理的...
記事の続きを読む
2 コメント

トルコ汚染

「食卓に上がった死の灰」は最初の数値しか載っていなかったが、放射能暫定限度を超える輸入食品の発見について(第34報)引用トルコへーゼルナッツ 1000ベクレル近かったハーブ紅茶お茶汚染もひどかったスペインハーブ茶カモミール 8780ベクレル これは原産地がスペインではなくほかのようなことをどこかに書いていたが、忘れたAtmospheric dispersion of radionuclides from the Fukushima-Daichii nuclear power p...
記事の続きを読む
0 コメント

山形汚染

素晴らしい!「いのち・むすびば」山梨県市民測定汚染マップ判断に迷う山形汚染だが、危機感に乏しいのでダメだろう。「危険性は極めて低い」山梨の市民が危機感をもって地図を作っているというのに、「危険性が生じることがまれにある」という山形県の市民に危機感が乏しい。岩手県の市民でさえ、調査しているというのに。-----------------------------------------------------ということで、山形特に米沢の汚染レベルはどうで...
記事の続きを読む
0 コメント

240個に 「大雨で除染の袋 川に流出」 「大雨で農作物に多くの被害」「福島市で星空の街全国大会」

森進一 - おふくろさんあなたの、あなたの真実~♪大雨で除染の袋 川に流出引用 09月11日 18時42分NHK大雨の影響で、福島県飯舘村では除染で出た放射性物質を含む草などを入れた袋が川に流出していたことがわかりました。袋はすでに回収されたということですが、環境省はほかにも流出したケースがないか引き続き調査することにしています。環境省によりますと、11日午前6時ごろ、福島県飯舘村の草野地区で除染で出た草など...
記事の続きを読む
2 コメント

栃木南部地震が警戒 要注意!!!

事前の兆候http://www.bousai.metro.tokyo.jp/http://mekira.gsi.go.jp/project/f3/ja/index.htmlhttp://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html直前の収束直前のきっかけ 地下岩盤注水現象http://www.tenki.jp/past/2015/09/10/radar/3/発震9月10日に全国で地震が1回しか起こらなかったので、「これは収束」でちょうど大雨で地下に水がしみ込んでそろそろどこかで起こると思っていたが、「1週間以内」と考えたが、...
記事の続きを読む
2 コメント

「昆布ヨウ素 豪で健康被害の集団訴訟」 安定ヨウ素127の話だろう

昆布ヨウ素 豪で健康被害の集団訴訟 習慣の違い、過剰摂取の形に引用 産経 2013.1.23 07:55 日本で製造された豆乳を飲んで健康被害が出たとして、豪州で販売業者などを相手取った集団訴訟が起きている。豆乳に含まれていた昆布の高濃度のヨウ素(ヨード)が原因とみられる。日常的に昆布を食べている日本人には問題ない量でも、摂取量が少ない欧米人では急な過剰摂取で健康被害が起きる可能性があるという。昆布や海藻を食べ...
記事の続きを読む
2 コメント

福島浪江町で田植え→コバルト60検出 浪江北幾世橋 これはいけません!

降下物をバカにする人たち 福島浪江町で田植え 事故後初の販売目指す実証栽培が始まったのは、原発事故の避難指示区域になっている浪江町酒田地区にある水田です。↓陸上でコバルト60検出 浪江北幾世橋 県「健康影響ない」引用 福島民報  2015/09/03 11:30東京電力福島第一原発事故を受け、県原子力センターが浪江町北幾世橋地区で実施した土壌調査で、放射性物質のコバルト60が検出された。2日、福島市で開かれた県廃炉...
記事の続きを読む
6 コメント

若い人までちょくちょく亡くなっている

大熊町では白血病で沢山死んでいる若い人までちょくちょく亡くなっている5年目で発症が死にまで繋がっている...
記事の続きを読む
3 コメント

福島甲状腺ガン127→138増加 間抜けなIAEA最終報告書「事故に起因する子供の甲状腺がん の増加は可能性が低い」

福島“甲状腺がん”またはその疑い 2回目検査で25人... 投稿者 tvpickup↓↑同日だった 20150831IAEA最終報告書「原発が安全との思い込み」引用 NHK9月1日11時53分IAEA=国際原子力機関は、東京電力福島第一原子力発電所の事故を総括する最終報告書を公表し、事故の主な要因として「日本に原発が安全だという思い込みがあり備えが不十分だった」と指摘したうえで、安全基準を定期的に再検討する必要があると...
記事の続きを読む

最新コメント