fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

4 コメント

事故直後の関東野菜放射能濃度→山下俊一「福島県は世界最大の実験場」→原発避難区域に野菜工場→NNNドキュメントそれでも作り続ける→怖いです

知らない人も多いようなので福島第一原発事故直後の関東地方における 野菜類の放射性物質濃度引用↓山下俊一「福島県は世界最大の実験場」引用1ミリ越えで損害賠償殺到だろうから、迎え撃つために予算1500億円の準備をしろと山下大先生のご命令が下っていた。早めにせめて賠償金は勝ち取っておこう↓福島県大熊町:原発避難区域に野菜工場 16年度稼働へ↓NNNドキュメント 原発避難区域のコメ作り それでも作り続ける引用...
記事の続きを読む
1 コメント

20150528 1号機PCV格納容器内水の中の様子

1号機PCV内滞留水水位について (常設監視計器の再設置結果)デブリが地下に行っていたら、赤飯を炊いて喜ぶべきだ、プルームが出て来ないから。格納容器の底をデブリが穴を開けたら、水が溜まる訳がないだろ こんな重要なPCV内水の中の様子を見ようともしない、お笑い地底臨界組おたまじゃくしが泳いでいないか?ゴキブリがいないかぐらいの冗談でもこきながら、少しは勉強で見たらどうなのだ!完全に、脳破綻を断定する!...
記事の続きを読む
2 コメント

茨城県年報 やはりRI投与患者 甲状腺治療が増えているのではあるまいか

茨城県環境放射線監視センター年報引用25年度18回24年度9回22年度震災以降と23年度5回22年度0回21年度4回20年度3回おおすごい、線源輸送車から放射性金198が出ている!!!19年度2回18年度3回ぎゃああああああああああああああああああああああ!!!(ひさしぶり)人工放射性クモ=プルームが出ていて、飛んできていた中性子輸送車も中性子をばら撒きながら通過していたRI投与患者もガンマー線を...
記事の続きを読む
0 コメント

千葉の次は多摩川、お前もか! ヨウ素131検出

2号機ドライベントヨウ素何種類もシビアアクシデント時のインベントリ計算と核種組成 引用↓甲状腺障害激増↓皮肉にもまたヨウ素で甲状腺撲滅治療↓半減期減衰不足のヨウ素131大量尿排出↓下水処理水八王子市下水道事業中期経営計画2014引用.高度処理本市の下水処理水が流入する多摩川では、水量の約5割を下水処理水が占めており、市民の皆さんの良好な水環境への関心の高まりとともに、より一層の放流水質の改善が求められていま...
記事の続きを読む

最新コメント