fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

0 コメント

楢葉町北田地区新たな診療所、楢葉町井出川河口付近コバルトプルトニウム高線量ガレキ

いいのか?そんなところに建てても?新年度予算案に医療支援費など引用 NHK 01月30日 19時25分福島県の新年度の当初予算案は、一般会計の総額が過去最大となる見通しで、子育て環境の整備に向け「周産期医療人材養成支援センター」を新たに設置するための費用や、再生可能エネルギーの活用に向けた事業費などを計上することがわかりました。新年度の予算案は、内堀知事が当初予算案として初めて手がけるもので、一般会計の総...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



3 コメント

パストゥール研究所「今年のフランス産のブドウには人体に影響するような放射能物資は見られなかった。従って、ボージョレ・ヌーボーにもチェルノブイリの影響は全くない」と明言 

山形で製造され横浜で流通していたワインからセシウムWINEPブログ放射能の検出の思い出引用 2011-03-21 17:34、、ビキニの水爆実験の時に日本の各地から集めた水稲の種子を大きな鋼鉄の鍋で燃焼して灰にして、放射能を測定した、その灰であった。ガイガーカウンターを当てたら、いきなり針が振り切れた。、、その後1986 年4 月26 日にチェルノイブイリ原発の炉心溶融事故があった。この事故の2日あと(か、2週間あとだったか忘...
記事の続きを読む
4 コメント

「全国の方は放射性物質の知識が、身近ではないから」→県外はまだ風評被害をやっている

県内消費者8割 県産食料購入引用 NHK 01月29日 18時41分消費者団体が県内の1000人あまりを対象に行ったアンケート調査で、日ごろ食料品を購入する際に、「福島県産を購入する」と答えた人の割合が8割近くにのぼり、原発事故後に落ち込んだ、福島県産の食品への回帰志向が強くなってきていることがうかがえます。県内の消費者団体で作る協議会は原発事故のあと毎年、県内の消費者を対象にアンケート調査を行っていて、...
記事の続きを読む
1 コメント

WBCでファントム校正したが、ガラスバッジはしなかった、それで東大エートス共同論文そろい踏み

5:45ごろから南相馬の被ばく調査結果を公表引用 NHK 01月27日 20時08分南相馬市の子どもたちに小型の線量計を持ってもらい外部の被ばく線量を調べた結果、平均の値は0点8ミリシーベルトで、空間の放射線量から推定される値のおよそ3分の1にとどまることが地元の医師らの調査でわかりました。この調査は、南相馬市の市立総合病院を拠点に、住民の被ばく線量などについて調べている医師のグループが行い、27日、記者...
記事の続きを読む
5 コメント

いつまで吸い続けるのか?「リネン吸着法スタート」

いつもこちらを見て「意外と少ない」と安心していたら、ミリベクレル大気浮遊じん 福島県による測定結果引用ちくりん舎ニュースページを更新しましたリネン吸着法スタート引用押すと拡大する拡大版押しても拡大しない簡潔版多いじゃないか!!!大量じゃないか!!!いくら2週間といっても、取れ過ぎだ!!!汚染がひどいじゃないか!!!また、騙されていた!!!手軽で安上がりでいい方法を聞いた、やってみよう!!!...
記事の続きを読む
0 コメント

人面カメムシの拍手 お祈り (笑い)

落ちないように、頑張れよ、笑い!!!...
記事の続きを読む
0 コメント

殺害ではなく、斬首 一次生情報に当たれ! 追記

NHK国内引用NHK海外引用朝日引用AFP日本語引用米英首脳が湯川さん「殺害」を非難、英首相「画像は本物」と示唆NBC引用ユーチューブ引用単純に殺害じゃなく、斬首だ、もうすでにたくさん公開されているが。湯川さん殺害か 初動から“不倫大使”まで…最悪だった政府対応引用 2015年1月25日 日刊ゲンダイ湯川さんがイスラム国に拘束されたのは昨年8月。同10月には後藤さんが消息を絶った。ところが、外務省が「緊急対...
記事の続きを読む
0 コメント

「放射線量の高い土砂を周辺の農地にかぶせた」「採取場所付近の農地の客土として使用した」

高線量土砂が伊達市の農地に 県確認せず放置引用 2015年01月24日土曜日 河北新報福島第1原発事故の除染用などだとして、福島県内の25カ所で土砂が違法に採取された問題で、伊達市の現場の一つで違法採取をした業者が、県の聞き取り調査に対し、「放射線量の高い土砂を周辺の農地にかぶせた」と説明していたことが23日、分かった。県は土砂の線量を確認せず、農業担当部署などにも報告していなかった。 県によると、違法採...
記事の続きを読む
6 コメント

チェルノ再現 「重機でつかめない小さながれきは、腹で支えるようにして手で持って運んだ」

がん3カ所 福島第一原発元作業員引用 (2015年1月18日) 【中日新聞】東京電力福島第1原発の緊急作業をした作業員について、被ばくの健康への影響を調べる国の疫学的な研究が近く始まる。難しい調査となるのは必至で、どこまで解明できるかは未知数だ。そんな中、事故発生当初、福島第1で4カ月間作業し、その後、胃や大腸など3カ所でがんが見つかった札幌市の男性(56)は、被ばくが原因だとして労災と認めるよう訴えている...
記事の続きを読む
0 コメント

雨雲が自然放射能を呼んでくる 阿蘇山のせいではないだろう

おかしい、これほどのBGの動きは、スペクトルに異変が生じている、外は雨も降りだしている。1Bq/kg=0.11Bq/100gミルクを測っているのに、出過ぎだ。西日本の気象衛星(2015年01月21日)う~ん、やはり、線量が上がっている、ラドンのせいだろう。妖怪のせいではない。この阿蘇山のプルームの影響も考えるが、やはり大陸からの雨雲の雨の方が量が多くて、勝ちだろう。ここも注意して、妖怪ウォッチだ!!!...
記事の続きを読む
5 コメント

遅かったのかい、君はもういない

https://www.youtube.com/watch?v=4vnzVe6Bcrwhttps://www.youtube.com/watch?v=0Pfut4eQfF4平成 23 年 11 月 17 日原子力災害対策本部政府・東京電力統合対策室1~3 号機からの放射性物質(セシウム)の一時間当たりの放出量 引用いまは毎時0.1億ベクレルという東電推定だから、「今から見ると、事故時は、8000万倍」https://www.youtube.com/watch?v=asadcPEPHxU6月ごろでも毎時10億ベクレルも出ていた。武田邦彦の大...
記事の続きを読む
0 コメント

ISIS(イスラム国)が日本人2人の殺害を警告 72­時間以内

2015/01/19 に公開「イスラム国」日本人殺害警告か=2億ドルの身代金要求「イスラム国」と称するグループが日本人2人を人質に取り、身代金2億ドルを72時間­以内に支払わなければ殺害すると警告するビデオメッセージを出した。外務省当局者が2­0日明らかにした。外務省は信ぴょう性を確認している。ISIS threatens to kill 2 Japanese hostages in 3 days unless ransom paidThe Islamic State terrorist group (IS, formerl...
記事の続きを読む
3 コメント

(フクロウの会)【報告】ガラスバッジは福島のような全方向照射では3-4割低めに検出する-(株)千代田テクノルが伊達市議員研修会で公式に説明-

福島老朽原発を考える会 (フクロウの会)【報告】ガラスバッジは福島のような全方向照射では3-4割低めに検出する-(株)千代田テクノルが伊達市議員研修会で公式に説明-引用この場で、千代田テクノル佐藤氏がガラスバッジは放射線管理区域で使うもので福島のような全方向照射では約30-40%低くでるとの説明を行いました。福島県内の各自治体ではガラスバッジによる住民の被ばく量測定を行っていますがこれはガラスバッジ...
記事の続きを読む
0 コメント

チャングム、薬と毒を区分して述べてみよ!

「チャングム、薬と毒を区分して述べてみよ」「薬と毒を区分することは、できません」「どうしてだ?」「薬剤にはそれぞれ効能があり、病に適していれば薬になりますが、あやまって使えば毒となります」「人間の体に良いとされる水でさえ、夜中や明け方に飲むと、毒になります」人工放射能セシウムは毒なのか?薬なのか?入っているのか?いないのか?残念ながら、チャングムの時代には無かったので、賢いチャングムにも答えられな...
記事の続きを読む
2 コメント

1986年を覚えていますか?チェルノブイリ新聞切り抜き帖(1987)

2009/07/08 にアップロードこの数年後に昭和が終わるとは知らず、日本社会はバブルへと一直線に突き進んでいた。­何かが変わったはずなのだが、その何かがよく分からない。きっと一番変わったのはあの­時少年少女だった僕たちのモノの見方なのだと思う。原子力安全研究グループチェルノブイリ新聞切り抜き帖(1987)引用87/01/10 神奈川 「放射能ナッツ水際阻止」 横浜・大黒埠頭などに陸揚げされていたトルコ産ナッツから基準を...
記事の続きを読む
0 コメント

北米大陸のセシウム土壌汚染地図はないのか?

unscear2008引用世界中の核実験場↓ 局地拡大セイロン=スリランカの紅茶もオレの測定では、少し出たが。インドネシアバリ島コーヒーも少し出たが、やはり核実験の影響を受けているのではないか。クリスマス島というのが、南太平洋とはまた違って同じ名前のがインドネシアの側にもあって核実験があったようなのだが、ここには出ていないが、他の核実験地図に出ていたので調べていたが、まだ不明だ。インドネシアの奇形のニュースが...
記事の続きを読む
0 コメント

漢方薬にセシウムはあるのかないのか?はっきりしろ!

黄砂とともに飛来する放射性セシウム(137Cs)引用[要約]日本における137Cs大気降下量の変動に、黄砂現象が強く関与しています。顕著な降下が認められた事例について調査したところ、137Csを含む砂塵の主要な起源は大陸の草原域であるとわかりました。例えば、葛根湯は葛根、麻黄、桂皮、芍薬、大棗、生姜、甘草の7種の生薬を原料としますが、それらは主に中国の5省(自治区)を産地とし、それぞれの生産、加工、流通経路などの...
記事の続きを読む
0 コメント

レベル7で今は幻となった、輸入食品中における放射性核種に関する調査研究

環境放射能調査研究成果発表会18年度18年度の調査は、0.1~2ベクレルの範囲だな、よくあっても。19年度中国まつたけ10ベクレルだあああああああ、どわっはっは~ベトナムジャスミンティー1.3ベクレル20年度は健康食品調査で、無し21年度ぎゃああああああああああああああああ!!!中国緑茶ウーロン茶、セシウム0.5~1ベクレルだが、なんとストロンチウムが2~8ベクレル。ウクライナブルーベリー、セシウムは...
記事の続きを読む
2 コメント

それでもまだ福島県では子どもたちが死ぬと訴えている皆さんへ

求められる「脱原発」の再定義引用福島県民にとって大変喜ばしいニュースが2つありましたね。福島県の平成26年産の新米の全袋検査で、基準値を超えたもの1つもなかったという検査結果。そして、福島県で先天的な異常を持って生まれる新生児の発生率が全国と変わらなかったという調査結果。福島県の「真実」を伝える、非常に大事なニュースです。26年産新米基準超ゼロ 風評払拭へ大きく前進 放射性物質検査(福島民報/2015.1...
記事の続きを読む
1 コメント

輸入食品中における放射性核種に関する調査研究 一 健康食品に関する検討 一

ったく、あるじゃないか、知らぬは、、、。第50回環境放射能調査研究成果論文抄録集 (平成19年度) 平成20年12月 文部科学省科学技術・学術政策局 原子力安全課防災環痍対顔室 食品及び人に関する調査研究 引用1.緒言健康への関心の高まりと共に、いわゆる「健康食晶」(①保健機能食品(特定保健用食品、栄養機能食品)②通常の食品に大別される。以下、健康食品)が大量に流通している。健康食晶は多様化のみならず種類も拡大し...
記事の続きを読む

最新コメント