fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

1 コメント

【児玉 龍彦】福島の子供の「甲状腺がん」、治療優先、その先に因果関係が見えてくる!(室井佑月)

引用2014/10/28 に公開児玉 龍彦さんが、放射能に関する取り組みについて解説、コメント。     -----------------------「放射能は取り除ける」この間、オーストラリアの教授が来られて、一緒に食事をしていた時に、「日本人はよく­やるなあ、ロシア人やオーストラリア人だったら、放射能降ったところはさっと捨てて、­別の場所に皆移るよ、だけど日本じゃ、移るところがないね」とおっしゃいました。その­時に私は、日本は水...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



2 コメント

レベル7の核汚染時代は1シグマを超えたかを見るべし、3シグマ検出限界不検出は論外!

空気清浄機、ゲルマ(アイメジャー信州放射能ラボ様)の測定結果です。「神奈川県横浜市瀬谷区 空気清浄機フィルター ダイキン製 2枚 2年1ヶ月間使用」57600秒測定。検体重量、74g。セシウム合計、15.5±1.9Bq/kg。https://twitter.com/fujimiiru/status/527461306165522434引用どこもが誤差3シグマを超えないと不検出の扱いだが、百聞は一見に如かず、そそり立つセシウム134が見え見え。現在のセシウム134の割合を計...
記事の続きを読む
0 コメント

バージョン1cm→バージョン2cm→バージョン3cmの青の洞門。

青の洞門現状の鉛板14枚×2.5kg=35kgを工夫して横3cm上下2cmにするために、鉛板2枚を半分に切断する苦労をした。アホの洞門のこぎり、半田ごて、熱した鉄線、最後は太陽光虫眼鏡で焼き切る冒険もしたが、結局こつこつタガネのようなもので切れ込みを入れ続けて切断できた。人生と同じ、「最後は、こつこつ」遮蔽強化、50グラムから100グラムにすべてをバージョンアップ。BG用にハワイ深層水があったのでこれがい...
記事の続きを読む
2 コメント

今日はセレブな日、ポーランドハーブを測定しながら午後のコーヒーを楽しむ。

座間放射能測定室ポーランド産ハーブティーチェルノブイリ汚染ならセシウム137のみのエネルギー校正用単一線源が作れるので探していたが、いいものを見つけた。カリス成城 ヒースフラワー ホール WH()カリス成城商品詳細を見るカリス成城 ヒースフラワー ホール WH 20g 価格: ¥ 432 + ¥ 493 の配送料カリス成城 ヒースフラワー ホール WH 100g 価格: ¥ 1,404 + ¥ 493 の配送料-----------------------------------20gで...
記事の続きを読む
0 コメント

俺は待ってるぜ 原曲 石原裕次郎 「今年の新宿の土壌検査結果はまだか?東京都よ」

トップ環境放射線測定結果土壌中の放射性物質検査結果測定場所: 東京都健康安全研究センター敷地内(東京都新宿区百人町)引用2010年の9月のデータがあるじゃないか!なぜ一緒に載せないのか??!!http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp俺が載せてあげよう!!!もう9月も過ぎたのに、いつになったら今年の分を載せるのか?俺は待ってるぜ 原曲 石原裕次郎*音がすぐに出ないから待つのだぞ。...
記事の続きを読む
0 コメント

やってくれるじゃねえか、中央競馬会よ、1着が3.11で2着が大地の音とは!

第75回菊花賞(GⅠ) 競馬 トーホウジャッカル 最短V  レコードタイム 2014/10/26http://youtu.be/--i59Ib1snQジャッカルの日とは何か臭いと調べていたが、ジャッカルの日どうも違うようだ。http://race.sanspo.com/keiba/racedata/result/2014/1026/847_011_4.htmlレコードタイムが、3.01.0で2着が3.01.1が出来すぎだが。http://race.sanspo.com/keiba/racedata/horse/2011/2011100482/index.htmlぎゃああああああああああ!!...
記事の続きを読む
0 コメント

「いわき大王製紙」新工場完成 と アスクルの段ボールのセシウム。

段ボール原紙の生産強化 「いわき大王製紙」新工場完成福島民友新聞 10月25日(土)10時21分配信引用大王製紙の子会社いわき大王製紙がいわき市の同社敷地に増設を進めていた段ボール原紙工場が完成し、24日までに営業運転が始まった。段ボール原紙全品種を一つの工場で供給することが可能になり、大王製紙の東日本の生産拠点としての機能強化が図られた。 可児工場(岐阜県)で洋紙を生産していた機械1台を段ボール生産用に改造し...
記事の続きを読む
0 コメント

こどもが食べるからやめたほうがいい!「きのこ音頭」(きのこのこのこげんきのこ)

2011/06/13 にアップロード幼稚園や保育園などにDVDが配られているみたいです。おなじみの「きのこの唄」をア­レンジして作られており、踊りもカンタンで覚えやすいと思います。きのこのうた新作が登場!「きのこ音頭」福島市ご家庭の食品中に含まれる放射性物質の測定結果をお知らせします(10月17日更新)引用http://www.city.fukushima.fukushima.jp/uploaded/attachment/35857.pdfこどもではなく、年寄りに元気になってもらう...
記事の続きを読む
6 コメント

生物学的半減期を短くしても5kgの子が0.32Bq食べ続けると、バンダ基準の10Bq/kgに達する!

放射性物質の体内残留量グラフ賢い人が素晴らしいものを作ってくれていた。これに例の人の条件を入れて計算すると、体重5kgの子供は、毎日0.32ベクレルのセシウムを摂取すると、10Bq/kgに達する恐れがある。---------------ICRPが計算すると、初期被曝はゼロで、体重5kgが毎日0.32Bq摂取すると、キログラム当たり1.48Bqの内部被曝、尿には0.64Bq。----------------------------Melo(な...
記事の続きを読む
1 コメント

こどもが真似をするからやめたほうがいい「福島産の切り干し大根と干ししいたけを使った核スープ」

福島産野菜“芸術”スープ、英で物議http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2325816.html引用 今、イギリスで開催中の展示会で、日本人アーティストが作った作品が物議を醸しています。作品は福島産の野菜を使った「スープ」。いったい何が起きているのでしょうか。 イギリスのロンドンで毎年開かれる芸術イベント。今年、イギリスのBBCテレビが取材するなど、注目されているのが、福島県出身のアーティスト、荒川医(あら...
記事の続きを読む
0 コメント

工作員ハッピー「2号機の穴は3号機が爆発した時の飛び散った瓦礫が落ちて開いちゃったんです」 そして今?

2号機のブローアウトパネルじゃなくて穴の疑問?引用@Happy20790 2号機屋上の穴は、どうやって開いたと考えられますか…? 上空画像でぼんやり見える限りは、けっこう規則的に3カ所開いてるように見えるんで、いまだに不思議でしょうがないんですけど…。fvjmac 2012/01/01 05:38:51@fvjmac 2号機の穴は3号機が爆発した時の飛び散った瓦礫が落ちて開いちゃったんです。Happy20790 2012/01/01 05:47:3010分後に即座に、3号機の...
記事の続きを読む
0 コメント

おしどりマコケンの反原発派の「隠れキリシタンから転びキリシタンへとなっていった」人々のお話会。

おしどりマコ・ケンの横浜白熱実験室その2ここでも竹野内真理のいう「転びキリシタン」の話が真実だったということが、裏付けられている!!!...
記事の続きを読む
0 コメント

これには参りました、保育園の給食 「検出限界を上げて不検出にして、食べちゃったのねえ!!?」

武蔵野市【原発】平成26年度市内認可保育園・認定こども園給食の放射性物質検査について(10月15日更新)1週間まるごとの給食の検査と、その食材の検査とふたつが行われていた。これはすばらしい、えらいぞ!!!保育園調理済給食保育園給食食材ぎゃあああああああああああああ!!!!!茨城のレンコンなんか出るのは衆知の事実のはずが、下限値をあげて3回目にクリア! クリア! クリア! にして食べさせた。これが汚染地の現...
記事の続きを読む
6 コメント

あらためて教えてくれていた米国研究員の「会津汚染」、日本人はすっかりNHKの「八重の桜」に忘れさせらてしまった。

U.S Science Fellows Support to the Government of Japan:Observation and Commentary on the Remediation of the Areas Off-site from the Fukashimi Reactorsグーグル翻訳版日本政府への米国の科学研究員のサポート:Fukashimi炉からエリアオフサイトの修復の観察と解説なんじゃ、このフカシミとかいうのは?フクシマの間違いか。引用日本版は散々見ているのに、いつのまにか洗脳されて、忘れてしまう。朝日新聞 2012年11月17...
記事の続きを読む
2 コメント

ベビー食品スペクトル 和光堂フォローアップミルク ぐんぐん 「自分が飲むしかない」!

14g10袋140グラムをナイロン袋に入れて牛乳パックに詰め込んで、測定。和光堂 フォローアップミルク ぐんぐん スティックパック 14g×10本()和光堂商品詳細を見るまあ、無いわな!(水のBGの下で、約1ベクレル、2.2ベクレルラインの下でもあるから)(遮蔽強化でもっと下まで見えるかな)新宿代々木市民測定所 引用「まあ、あのレベルは仕様が無い、牛乳が0.1~0.01はあるから。」しかしやはり赤ちゃんのミルク...
記事の続きを読む
0 コメント

ベビー食品スペクトル 和光堂ベビーフード4種濃縮焼き!

最初に、和風しらすチャーハン80gを測ったが、水分が多く、BG以下で不検出だった。次に  、お豆とお肉のシチューも同じだった。ここはひとつ、例の濃縮焼きでまるごと80g×4=320gを乾燥測定だ。と、右上の目玉焼きのような部分は、直前に測ったものだが、すでに醗酵して黒かびまで出ていた。このどろどろのようなものをよく食うものだとわが子がベビーの頃を思い出す。オレも食わせたが、まあべたべた手づかみで引っ付け回...
記事の続きを読む
0 コメント

こどもが真似をするから、やめたほうがいい!!!

土を全部測定したので、私もいわきのYさんのように、地図化して整理しようと思って調べていた。はやく西日本に逃げた人はすばらしい判断でした。そうした人たちは余裕が出来たら、 まだ逃げていない人の力になってあげられたらいいですね。以上で報告終わります。群馬県、長野県 の 放射能汚染 「これから避難や移住を 考えている方は 自分の行く場所選びの参考のひとつに 利用してください」長野県・新潟方面 の 放射能汚染「上...
記事の続きを読む
0 コメント

宮城県松島の砂というか土というかコケというかのキロあたり500ベクレル!

今度は画像が、多すぎる!すぐ出た、とりあえず30分ほど。例の計算をすると、持っている標準物質と同じぐらいのキロ約500ベクレル!福島吾妻PAと宮城松島と標準物質と大分市自宅の庭をひとつの実数のグラフに入れて、比較するとさあ、ここから長いぞ、意地になってやってしまった!あの底のグレーが大分市で、紫が宮城松島、橙色が大豆標準物質500Bqで、そして、紺色が福島吾妻PA。実感だ。...
記事の続きを読む
6 コメント

にじむ涙の向こうに見る、福島の現実!

知り合いが仕事で宮城の復興住宅建設にわざわざ九州から出向くことになった。「土、取ってきてあげようか?」「おお、それはいい、是非頼む!」ということで、今日帰ってきたのでさっそくガイガーを当ててみると、数値がミルミル上がった。定量のためにも50グラムに揃えてとりあえず、2種測定した。福島東北自動車道吾妻PAの土福島本宮市SCの土、写真も撮ってきてくれたのだが、今日は疲れきっていたので後日詳しく話を聞く...
記事の続きを読む
0 コメント

栃木県のぬかと奈良県のぬか!

セシウム大豆基準試料4.4Bq/50g=88Bq/kgセシウム大豆基準試料2.2Bq/50g=44Bq/kgセシウム大豆基準試料1.32Bq/50g=26.4Bq/kgセシウム大豆基準試料0.88Bq/50g=17.6Bq/kgセシウム大豆基準試料0.44Bq/50g=8.8Bq/kgセシウム大豆基準試料0.22Bq/50g=4.4Bq/kgセシウム大豆基準試料0.11Bq/50g=2.2Bq/kgセシウム大豆基準試料0.0...
記事の続きを読む

最新コメント