fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

4 コメント

5月降下物 和歌山1ベクレル やはり京大か?

環境放射能水準調査結果(月間降下物)H26年5月分引用これを見て、驚いた!和歌山ストロンチウム汚染と白血病の原因しばらく和歌山でセシウムが検出されることはなかったはずが、いきなり5月で1ベクレルとは、びっくり。ストロンチウムシリーズで研究していてどうしても和歌山のストロンチウムの検出値が高いのでグーグルアースや各種資料を調べながら、やはりここか!と画像までアップする寸前で、寸止めでやはり確証までいか...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

「戦争に巻き込まれる恐れ」 新宿駅前で男性が抗議の焼身自殺図る?

<毎日世論調査>「戦争に巻き込まれる恐れ」71%新宿駅前で男性が焼身自殺図る? 集団的自衛権で抗議か【画像集】山手線 新宿駅南口 歩道橋の上に座り込む人 飛び降り自殺か? 火を付け焼身自殺 6月29日大本営発表NHKは今日は日曜日で遊びに行っているみたいだから、BBCニュースこっちでも見よう。やはりもう始まっていたんだ。「なにが?」あれ以来、普通に考えてまともなことが、ひとつもない!!!...
記事の続きを読む
0 コメント

今私はコバルトの風、コバルト60に断定!

ImageJ はフリーソフトウェア引用おお、STAP細胞解析画像切り貼りソフトじゃないか、細胞などの長さや面積も計算できるそうだ。しかし、扱えるまでに死んでしまうだろう。ということで、素晴らしい解析方法を考えた。「最後は、定規」これで画像を測っておおよそのエネルギーの位置を確認する。焦点はCo-60に絞る。まずは首都大学の大気浮遊じんのスペクトルからCo-60は1332Kevと1173Kevと二つ出すが、1173...
記事の続きを読む
0 コメント

相変わらずプルームは北から北西方向へと向かう、久々の35ミリBq/m3は大きい。

東京電力株式会社福島第一原子力発電所の20km圏内の空気中放射性物質濃度測定結果引用【62】(北北西約4km双葉郡双葉町新山前沖2014/6/4 9:33~ 15:330.00964  0.0259(Bq/m^3----------------------------------------------久々に大きな数字が出ていた、どうしても北西から北へ行くたびに大きな数値が出ている、去年の夏の「汚染水は2度ベルを鳴らす、(実は3号機のガレキ撤去の粉塵と湯気から出ていたプルームが北西方向でM...
記事の続きを読む
0 コメント

スカンジウム46、ストロンチウム91、イットリウム91m、ランタンバリウムが降ってくるのか。

小豆川先生のJCO事故の土壌文科省の土試料(ウラン加工工場臨界事故時:ウラン加工工場周辺で採取)ここに出ていたスペクトルを合体して、解析、事故後8日後と3日後の周辺の土小豆川さんの8日後の土はどこの土かがわからんが、ランタンやコバルトや聞いたこともないスカンジウム46とかBr-82とかSb-122とかセシウム134まで出ていた。文科省のは遠方の土なのだろうか、ヨウ素とかセシウム137しか無いことになって...
記事の続きを読む
4 コメント

黒い粉はセシウム134のサムピークが多かった。

論文も出て超ウラン元素も入っていることは了解済みだが、ガンマー核種は他にはないのか?たまたま昔の南相馬の黒い粉を思い出したので、無い知恵で分析してみた。測定結果:詳細は添付のとおり(M120120117092715)。 Cs-134 485,252 ± 965 Bq/kg Cs-137 604,360 ± 574 Bq/kg TOTAL 1,089,612 ± 1,123 Bq/kg 極めて高いレベルの汚染土壌についてγ線核種分析結果引用これじゃ小さすぎて全然わからんので、数値だけで判断分析ピー...
記事の続きを読む
0 コメント

「いばたべ音頭」 野菜や果物などは茨城県産が1番だと歌い、「よかっぺよかっぺそうすっぺ」と合いの手が入ります。

原発事故が起こると、茨城では水道水のストロンチウムが半減するのか?!どうなんだ!?農産物PRに「いばたべ音頭」引用 NHK 06月22日 06時20分茨城県産の農産物の消費拡大をめざす「茨城をたべよう運動」に親しみを持ってもらおうと、新たなPRソング「いばたべ音頭」が完成し、県などは今後、イベントなどで活用していくことにしています。「いばたべ音頭」は、常陸太田市出身の音楽家で、一青窈さんに楽曲を提供したり...
記事の続きを読む
0 コメント

2013年6月6日採取の東京都の水道水、堂々の測定史上最低を更新、Sr90が0.66ミリベクレル!

牛くんの牛乳の北米産飼料調査は夏休みの宿題中!環境放射線データベース関東にストロンチウムが降ったから、水道水からも出るだろうという調査だ、牛くんも北米産穀物だけでなく水も飲むから。煩雑になるので、茨城県と東京都に絞る。茨城県降ったから水からも出る、と思ったらチェルノブイリの時は正比例だが、福島事故では反比例昔は6月と12月の夏冬と年2回測定されているが、よく見ると夏が高くて冬は低い傾向にある。梅雨...
記事の続きを読む
0 コメント

2007年資料4-6-1牛乳中の放射性核種に関する調査研究

牛乳中の放射性核種に関する調査研究引用牛乳および飼料中の Srおよび Cs濃度の実態把握粗飼料=乾草+サイレージえさが汚染されると牛乳に出るというきれいな相関グラフだ、あとはこれに海外産が多い穀物の濃厚飼料の比較グラフが欲しいものだ。依然として、北米産穀物飼料の濃度を見つけられない。なんの降下物かわからんが、同じところに出ていた。きっと、東海原発からの予測図なのだろう。*英語でぼつぼつ北米の穀物汚染の...
記事の続きを読む
0 コメント

『YouTubeをビジネスに使う本』 再生30万回突破 福島の「ハッピーな日常」動画

復興庁 原発事故風評被害対策で新指針案引用 6月21日 4時50分 NHK復興庁は、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けた風評被害対策として、経団連の会員企業などに被災地の農産物の活用を働きかけることや、観光客の誘致に積極的に取り組むことなどを盛り込んだ新たな指針案をまとめました。安倍総理大臣は先月、福島市で米作りの現場などを視察したあと記者団に対し、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けた風評被害...
記事の続きを読む
0 コメント

アラスカレッドサーモンスペクトルとリアルタイムスペクトル!

カリフォルニアバークレーの人たちが測定していたのか、あのアラスカのレッドサーモンから福島原発由来の証拠のセシウム134を測定したのは。ニュースで読んだが、スペクトルまでは知らなかった。Results of Red Salmon from Alaska caught in 2011, 2012, and 2013引用2011年のサケからはセシウム134が検出できたが、その後の2012年2013年には見えなくなった。検討の結果、降下物が川に流れて汚染されただろうと...
記事の続きを読む
0 コメント

飼料穀物輸入先の汚染レベル

食料と商社-飼料の輸入引用穀物(とうもろこし)輸入を 取り巻く環境についてえっ?ウクライナ?そんな?畜産の情報引用ということで、最近の価格高騰により、調達先が変化していた。劣化ウラン小泉時代の子ブッシュの時に、とうもろこしをバイオエタノールとして使うことになって、あの当時から価格が急騰していた。http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_zyukyu_kakaku/pdf/kaka_613.pdf関 連 資 料 編 引用--------------------...
記事の続きを読む
0 コメント

粉ミルクのCsやSrの汚染は、やっぱ、餌でしょ!

明治粉ミルクからセシウム 業界が恐れる“空気経由”汚染引用 【第547回】 2011年12月12日 週刊ダイヤモンド編集部問題の製品が生産された時点の空間放射線量は測っていないが、「液体にした原材料に熱した大量の空気を吹き付けることで粉にする工程で、外気の取り込み口にフィルターを付けていたが、放射性物質を除去する仕様にはなっていなかった」(明治)。製造工程を検証すると、消去法で空気が汚染経路である可能性が浮かび...
記事の続きを読む
1 コメント

石原環境相「最後は金目でしょ」、これにて自民党が足元から瓦解していく!

(生音声付)大失言!【原発儲かる】原子力安全委員長 【最後は金】中間貯蔵施設「最後は金目」=地元調整で、直後に釈明―石原環境相引用 時事通信 6月16日(月)19時4分配信石原伸晃環境相は16日、東京電力福島第1原発事故の除染で出た汚染土の中間貯蔵施設に関し、建設に向けた地元との調整について「最後は金目でしょ」と述べた。首相官邸で菅義偉官房長官と面会後、記者団に語った。 建設候補地の福島県大熊、双葉両町など地元...
記事の続きを読む
0 コメント

吉田所長の遺言「米国産の小麦や大豆の汚染調査は無いの?パンや味噌を食べてまた被曝しちゃうんだぜ」

帝国書院引用http://pfx225.blog46.fc2.com/blog-entry-2259.html-------------------------------------「無いの?そういうの?」「だって、事故前の輸入米国産小麦粉からストロンチウムが0.061ベクレル検出さているんだぜ、毎時1000万ベクレル偏西風に乗って北米に降っているんだぜ」「そういう汚染調査も無しに、もっとTPPで喰えと言われてもさ、我々周りで見てるんだぜ、さらに被曝したらまた死んじゃうんだぜ!」...
記事の続きを読む
0 コメント

チェルノブイリ時の日本の日常食のストロンチウム汚染があったから、今回もあるだろう。

平成 17 年度日本分析センター年報引用先日、日本原子力産業会議創立 50 年・新協会発足記念パーティーが開催されました。始めに政界最長老(88 歳)中曽根康弘氏の矍鑠たる挨拶・乾杯の中で、半世紀以前の国会においてわが国の原子力開発の開始に向けて 2 億 3 千 5 百万円(ウラン 235 の語呂合わせ?)の予算を通過させたこと、等々の思い出話がありました。参会者の一人、伏見康治先生は私の恩師でこれまた 97 歳という物理学界最...
記事の続きを読む
0 コメント

国産汚染水のりわかめか、中国産Sr90入りのりわかめか、韓国のりなのか!

輸 入 食 品 中 の 放 射 性 核 種 に 関 す る 調 査 研 究 (平 成 22年 度 ) 引用3 ....結 語 今 回 対 象 と し た 輸 入 食 品 か ら は 人 工 放 射 性 核 種 と し て 137Cs、90Sr、239+240Puが 定 量 さ れ た 。し か し な が ら 、こ れ ら の 核 種 の 濃 度 レ ベ ル は 低 く 、輸 入 食 品 の モ ニ タリ ン グ 時 の 対 象 核 種 で あ る 137Csは 全 て 1 Bq/kgを 下 回 る 値 で あ っ た 。 137Cs濃 度 ...
記事の続きを読む
0 コメント

日本陸上の皆様お疲れ様でした、約2ベクレルで4月の千葉県の約1ヶ月ぶんでした。

第98回 日本陸上競技選手権大会引用不検出のセシウム134を比率で入れたら、約2ベクレルでした、5月のある1日よりも少なくて良かったです。ちなみに、4月の千葉県の1か月分と同等ぐらいでした。これは記録です。記録は大切にしましょう。H26年4月分私としては、できれば不検出のエリアで行って欲しかったのですが、大変に優秀でお偉いさん方が決めたのでしょうから、言葉にできない  (オルゴール)  小田和正さよな...
記事の続きを読む
0 コメント

「南相馬の黒い粉」「黒い物質」さらに追い討ちの完結編、U、Puに加えてアメリシウムもキュリウムも発見!

Journal of Environmental RadioactivityVolume 132, June 2014, Pages 31–46M. YamamotoIsotopic Pu, Am and Cm signatures in environmental samples contaminated by the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident引用南相馬市の小高地区から取った黒い粉と書いているまだらめでたらめになりやすいが、仕様が無いがグーグル翻訳福島第一原子力発電所の事故によって汚染された環境試料中の同位体のPu、AmとCmの署名引用...
記事の続きを読む
0 コメント

「臨床的に明らかに声がかすれる人、リンパ節転移などがほとんど」として、放置できるものではないと~福島県の甲状腺がん

東日本で甲状腺ガンが増えるのは、NHKが教えてくれていた。NHKニュースで「ヨウ素を検出、炉心溶融」と放送していたから。これは貴重な動画だ!--------------------------------------------------------そしてあれから3年、2014年6月10日【OurPlanetTV番組制作支援のお願い】リンパ節転移が多数~福島県の甲状腺がん引用 投稿者: ourplanet 投稿日時: 火, 06/10/2014 - 07:14渋谷健司(国立大学法人東京大学大...
記事の続きを読む

最新コメント