fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

0 コメント

「汚染地帯からの報告 - 2」 日本の不思議な汚染地図!

汚染地帯からの報告 - 2 ウクライナは訴える 投稿者 NoNukesAfter311「チェルノブイリ被害調査・救援」女性ネットワーク翻訳資料 ウクライナ政府(緊急事態省)報告書 『チェルノブイリ事故から 25 年 “Safety for the Future”』より (2011 年 4 月 20-22 日、チェルノブイリ 25 周年国際科学会議資料)こちらに原典が紹介されていた。上ではリンクが切れている。<参考資料> チェルノブイリ事故後25年:未来へ向けて...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



2 コメント

「汚染地帯からの報告 - 1」 これはキュリーの単位だろう。

汚染地帯からの報告 - 1  ベラルーシの苦悩 投稿者 NoNukesAfter311有名なホイニキ地区ここに出てくる農地のストロンチウム汚染地図の意味がよくわからん。ベクレルじゃなくて、キュリーの単位じゃないのか。なんかベクレルとかなんとかとかマイクロとか、現場は昔からキュリーじゃないのか?日本の年寄りの大工はいまだに尺貫法だから。推進派が手を変え品を変えてくるものだから、頭がさっぱり混乱してしまう。なんか頭がさっ...
記事の続きを読む

最新コメント