fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

7 コメント

でたらめ「地球の子ども新聞」汚染地図に騙されてはいけない!!

地球の子ども新聞133号(解説版付き)引用でたらめじゃないかこれは、ツイッターで拡散されていたが。どうしてあの大汚染の岩手県一関市周辺の色と、西日本に点在する色が同じになるのか?これだろ。http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/6000/5847/24/203_0727.pdf単なる天然放射能。山口県はカルスト台地で有名で鍾乳洞の秋芳洞まである、石灰岩などの天然放射能がてんこもり。文科省もそれをどうするか苦労していた。資...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

岡山兵庫の汚染の色は単なるシミュレーションソフトのゆらぎ!

前回の記事の岡山兵庫の汚染の色を考えていたが、http://www.atmos-chem-phys.net/13/1425/2013/acp-13-1425-2013.pdf他の大気拡散シミュレーションソフトで書かれた汚染地図を見ると、http://www.pnas.org/content/early/2011/11/11/1112058108.full.pdf中国山地や四国山地に色がある。大気拡散で沈着したと予想したのだろう、確かに放射能が蔓延していたのだから。そして土壌の濃度予想の結果、bq/kg。(実地測定はしていな...
記事の続きを読む
4 コメント

どれだけ汚染されたのか?米国汚染地図

飯塚真紀子の「アメリカ生情報」米国で最も放射能汚染されているのはロサンゼルスでした!引用福島第一からの放射性プルームがちょうど西海岸に到達していたと思われる3月20日、ロサンゼルスマラソンがあったのですが、大雨降ったもんね~。あの雨を思い出すと、ロサンゼルスがアメリカの中では一番数値が高くても、全然驚くにあたりません。マラソンのゴールがちょうどうちのそばだったので、傘をさしてマラソンを観戦したので...
記事の続きを読む

最新コメント