fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

1 コメント

2013 1 31 19:00 FC2カウンターが444444に、ぎゃああああ!

拙いブログですが、読んでくれてありがとうございます。ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああああ!!!311、911、444444、死死死死死死。FC2の2、閲覧者数の2、2013年の2、この2を取り去ると311、911が浮かび上がってきて444444となった。まあ、ただそれだけです。まじめに初期被曝の謎を追いますので、今後もよろしくお願いします。...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

パンデミック詐欺と放射能汚染!

最強ウイルス 感染爆発 パンデミック昨日テレビでもやっていたが2008年ごろのNHKのビデオだろうか、アップされていたので見てみた。一度見たと思うのだが。このシミュレーションドラマが2009年になって現実化して大騒動になった。そしてついにWHOがフェーズ6のパンデミック宣言を2009年6月12日に行った。WHOのパンデミック誤警告問題引用WHOは「今、すべての人類が脅威にさらされている」として新型インフル...
記事の続きを読む
0 コメント

出来ればもっと早いほうが、「原発引っ越し 【立ち読み版】」

原発引っ越し 【立ち読み版】引用 2011年の七月八日 東京からの脱出 予定よりも早く、引っ越し業者のサカイが家族四人分の荷物を運び出した。「三人で引っ越し作業をやります」と言っていたのに、六人も来ていた。仕事が丁寧で、過去六回ほど引っ越した中でも、いちばん手際が良く、丁寧な引っ越しで安心ができた。---「うちは世田谷が主戦場なんですよ。毎年動きが多い場所なんですけど、今年は二倍以上になってますね。...
記事の続きを読む
2 コメント

忘れないでほしい、一歳児の甲状腺被曝は約800ミリシーベルトということを!

2011、311、山下俊一、長谷川健一、鈴木真一、ツナガッテイル。なぜか甲状腺被曝は大したことなかったということで山下と放医研に幕引きされようとしている。30ミリや40ミリで大したことない、甲状腺ガンを恐れるほどではないとされていく。そして反原発派のブログやツイッターでもこれに明確に反論しているのを見ない。いったいどうなっているのだ、みんなもう忘れてしまったのか。ヨウ素131は消えたけど心配するなヨウ素1...
記事の続きを読む
0 コメント

東京都、、昭和31年の調査開始以来、初めて死亡数が出生数を上回った。

「 東京都の人口(推計)」の概要(平成25年1月1日現在)引用人口総数  13,222,760人対前月比        6,152人(減)対前年同月比     38,599人(増)男      6,531,059人女      6,691,701人世帯総数    6,700,880世帯(参考)平成24年中における東京都の人口の動きは、自然増減は△2,025人で、昭和31年の調査開始以来、初めて死亡数が出生数を上回りました...
記事の続きを読む
19 コメント

もう肥田先生には引退してもらったほうがいい!!!

話が全然噛み合っていないじゃないか。3.11前までの実績は評価するが、3.11以後は全然スピーディに対応できていない。情報が化石状態になっている。「放射線の被曝を学問的に証明されないから、被曝者は被曝が原因とされない」ゲノム科学で次第に解明証明されつつある。そういうことばかり言っているから、推進派なのかと思わざるを得ない。「福島県でも1割も逃げることが出来る人はいないのではないか、だから放射能と付...
記事の続きを読む
0 コメント

2011、311、山下俊一、長谷川健一、鈴木真一、ツナガッテイル。

newslog仰天!福島県立医大を去る山下教授が栄誉ある賞を受賞(おしどりマコ)引用 2013年1月28日 おしどり マコ013年1月27日、東京国際交流会館にて、放医研のシンポジウムが行われた。第2回国際シンポジウム「東京電力福島第一原子力発電所事故における初期内部被ばく線量の再構築」である。現在、評価がされていない、原発事故直後の短半減期核種の初期被ばくを再構築するもので、日本、ロシア、アメリカ、フランスの研...
記事の続きを読む
0 コメント

今日は久しぶりの大酒だ、やけ酒だが、村上さとこ最下位落選。

北九州市議会議員選挙 | 小倉北区選挙区引用選挙区名称 小倉北区選挙区告示日 2013/01/18投票日 2013/01/27選挙事由 任期満了定数 12立候補者数 14有権者数 148231投票者数 55913投票率 37.72%-------得票数 写真 名前 年齢 性別 党派・会派等 現新 備考 6109 きばた ひろのぶキバタ ヒロノブ 45 男 公明党 新 無職5916.952 佐藤 栄作サトウ エイサク 29 男 みんなの党 新 政党支部長 5850 まつおか 裕一郎マツオカ ユウイチ...
記事の続きを読む
2 コメント

今中は一体チェルノブイリで何を研究してきたのか、アホなのか。

非科学的な京大今中助教が、「チェルノブイリハート」はつまらんと発言。引用<質問>映画『チェルノブイリハート』について 今中の答え私はコメントをもとめられて、「つまらん」と言った。あそこで出てくる障害児はみな放射能のせいという作りになっているが、それを支持するデータはない。出演した医師が「生まれてくる子の 2 割しか健常児がいない」といっていたが、そんなはずはない。それでも 1000 人につき 5 人から 6 人と...
記事の続きを読む
10 コメント

公開討論会「原発事故・放射能汚染と農業・農村の復興の道」

小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ1月20日 小出さんも参加「討論会:現場からリアル報告:原発事故・放射能汚染と農業・農村の復興の道」福島県有機農業ネットワーク引用【日時】2013年1月20日(日)13:30~17:00【場所】立教大学池袋キャンパスマキムホーム(15号館)M202教室【討論者】小出裕章:京都大学原子炉実験所助教明峯哲夫:有機農業技術会議代表理事中島紀一:茨城大学名誉教授菅野正寿:福島県有機農業ネットワークコ...
記事の続きを読む
0 コメント

プルシアンブルー(ラディオガルダーゼ)は効くのか?

23年3月16日原子力安全委員会放射線セシウム体内除去剤の準備について*慌てていたんだろう、放射性セシウムを放射線セシウムと書き間違えている。推進派は放射能=放射性物質を放射線と言い換えるようにお達しが出ているのだろう。左の市川先生が決して騙されないようにと仰っている。一般住民は無視されて原発関係者だけに飲ませるようにとのお達しだ。内部被曝を確認してから飲むようにとの事だ。放射性セシウム体内除去剤...
記事の続きを読む
2 コメント

放射能は健康に悪い、笑いは健康にいい。

チャップリンの有名な場面だ、何度見ても笑える。笑いも内部被曝対策の一つだ!!!笑って移住しよう、泣きながら老後を送らないために。...
記事の続きを読む
13 コメント

福島がアウシュビッツは本当だった!!!

福島県知事佐藤幽閉(本名雄平)が県民を幽閉しているのは本当だった。それは宿命づけられていたのか。本当にあったアウシュビッツ。-------------アウシュヴィッツ平和博物館は、栃木、茨城県との県境にある福島県・白河市に位置しています。東北新幹線で東京から新白河まで約1時間30分。新白河から白坂間は東北本線でわずかひと駅たらず。白坂駅からまっすぐ歩いていくと、左側に小高い丘があり、その上に博物館があります。ア...
記事の続きを読む
6 コメント

共用プール建屋で火災、それで緊急会見、そんなにおおごとなの?

福島第一原子力発電所 ビデオツアー公開日: 2013/01/15http://photo.tepco.co.jp/date/2013/201301-j/130110-01j.html上で共用プールの非常用発電機が津波で浸水して使えなくなったと出ていた。もちろんこれは当初から知られていたが、なかなかこの6400本の使用済み燃料が冷やされているプールの情報は出て来ない。表の情報よりもここの秘密の情報が知りたい。それはこれを見ているからだ。3号機4号機とは別に赤く光るとこ...
記事の続きを読む
2 コメント

もうほっとけこんなのは、「放射能を怖がるな」 ラッキー博士!!

放射能を怖がるな!(2011/08)T.D. ラッキー商品詳細を見るなんでこんなに社会常識がないのだろうか。変な外人が日本刀をみょうちくりんにぶら下げて羽織袴で表紙に映って、それでこの本がまともなものかどうかを見ただけで誰も理解できないのか。アマゾンにコメントする以前の問題だ。「ホルミシス効果」の世界的権威と聞いて、ますますバカバカしい理論というのがよくわかる。右翼に乗せられているのがよくわかる。ラッキー博士、...
記事の続きを読む
0 コメント

もういい加減に進歩しろよな!

おおフクイチで再臨界か?線量が軒並み上がっているぞ。放射線関連グラフ大熊町の大野で急上昇だ。福島県原子力センター1ヶ月間のデータを見ると、1月14日頃の大雪で線量ががくんと下がって、それから徐々に元に戻りつつある。ただそれだけのこと。上がっていくところを見ると驚くが、これはグラフがそう見えるだけで、木を見て森を見ずのよい見本だ。こういったことは株をやっている連中はよく知っていることだ。長期チャート...
記事の続きを読む
4 コメント

福島市の放射性降下物と大気浮遊塵が世界一多い謎の解明!!!

文部科学省放射線モニタリング情報ダストサンプリングの測定結果(平成24年1月1日~平成25年1月22日までの測定結果)去年の一月、年明けダスト=大気浮遊じんが毎日1~3ミリベクレルも舞っていた。降下物も多かった。さて、今年は降下物は今のところ少ないがダストはどうだろう。今年の一月だいぶ少ない。ところで測定場所は福島市のどこなのだ。福島市方木田大きな地図で見る福島市のかたきだ? うん、なんて読むんだ?ほうきだ...
記事の続きを読む
1 コメント

終にセシウムが脳に進入して再臨界か?

http://fukuichi.mods.jp/?p=5&fname=p02.csv&cnt=500&update=%E6%9B%B4%E6%96%B0デイトレーダーにとっては堪らないチャートだろう、急落して急上昇のジェットコースーター。間違えたデータを入れてグラフがおかしくなっていましたとここのサイトは言っている。昔から何回もあったのだ、ここは。だからほとんど信用できない。原子炉がメルトダウンしてメルトスルーして壊れているのに、なぜ温度計だけが正常なのだ、常識で考えろ。...
記事の続きを読む
0 コメント

被曝米兵「東電の回答期限(2012年12月21日の提訴から60日間)以内に、追加の訴えを起こすつもりだ。」

ウォールストリートジャーナル日本語版東電に99億円請求した被ばく米兵8人の代理人弁護士に聞く引用原告が放射能によるものだと主張する症状は、どのように発症したのか。乗組員の労働災害などに直接責を負うべき米海軍でなく、東電を訴えたのはなぜか。米海軍は、正確な情報を把握していなかったのか。原告代理人でサンディエゴ在住のカリフォルニア州弁護士、ポール・C・ガーナー氏に話を聞いた。 ――東電が虚偽の情報を流し、安...
記事の続きを読む
2 コメント

放射能は来ないが、メジロくんが来る!

めじろくん、かわゆい!!!...
記事の続きを読む

最新コメント