fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

3 コメント

原子力規制委員長は田中俊一ではなく、小野俊一(院長のブログ)にしておけ!!!

原子力規制委員長は、田中俊一ではなく、小野俊一(院長の独り言)にしておけ!!!http://www.youtube.com/user/1958masato?gl=JP&hl=ja1958masato さんが 2012/07/06 に公開私は絶対あきらめません。1年、5年、例え100年かかろうが、1000年かかろうが・・・子や、孫や、子々孫々にまでも、この波が止まる日まで、絶対にあきらめません。何しろ、相手は何万年、何十億年の半減期なのですから。ハナミズキ(カバー)  ...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



8 コメント

貧乏で避難できなかったベラルーシの真似をする「福島エートス」

一人当たりの名目GDP(USドル)の推移(1980~2012年) (ベラルーシ, 日本)独裁国家で貧乏なベラルーシ、行くところがなくて泣く泣く汚染地で暮らさざるをえない。「安全なところに避難させてくれ」と食って掛かる老婆たちのビデオを見てないのか。それに比べて福島、莫大な予算が投入、1年でも2年でもいいから避難疎開費用に当てればいいものを家やビルや木や草や森や土や池や川を除染するのに使われる、そして山下副学長の下、最新鋭...
記事の続きを読む
0 コメント

平方メートル12万ベクレルの上でラジオ体操、郡山市。

子供たちを見殺しにする気か? 死のラジオ体操 Fukushima「福島でジャングルジムにも上がれない子どもが急増中」の悲鳴転載 女性自身 7月30日(月)7時31分「大飯原発がフル稼働となりましたが、東電は昨年の事故の重大さを忘れてしまったのでしょうか。いまだ福島の被災者はロクな補償も除染もなされず、置き去りにされようとしています。私は、大飯原発がフル稼働した7月9日、福島市と郡山市にある2カ所の保育園を訪問しました...
記事の続きを読む
2 コメント

これはわかりやすい、気象研の海洋放射能の分析結果

東電が原発周辺の海水や魚を計測しているが、いっぱい検出されている。それは、当たり前だ、高濃度汚染水を垂れ流しているのだから。素人でも測らんでもわかる。少し遠方の太平洋になると、気象研が測定している。海洋放射能の分析結果について引用ぱっと見てなるほどと違和感が無い。アメリカのほうは薄い、当たり前。紀伊半島から南が黒潮の影響で汚染がなさそう、沖縄が少し。次が深さによる測定。表層は濃くて、深くなるほど薄...
記事の続きを読む
2 コメント

郡山市の進学塾 佐藤順一に対して南相馬市の進学塾 ぬまゆ

小野俊一(院長の独り言)、山下俊一、田中俊一。市川定夫、市川陽子。うーん、なぜこんなに不思議なんだろう。今回の3.11大震災原発事故によって日本が大混乱。そのなかで御用学者や反原発知識人が続々と現れ、バトルを始めた。そして陰があれば陽がある。善があれば悪がある。名前、数字の不思議シリーズは去年さんざんやったが、また見つけた。佐藤順一(さとう・じゅんいち)福島県郡山市の学習塾『佐藤塾』の講師&副塾長 。...
記事の続きを読む
0 コメント

意見書 今、福島のこども達に何が起きているか?

ふくしま集団疎開裁判引用5.福島調査の「のう胞」保有率は、過去のどの調査よりも高率である以上の4つの調査成績を一覧表にまとめてみると、今回発表された「福島県民健康管理調査」のこどもの甲状腺検診の結果は、驚くべきものであることが分かります。三分の一のこどもの甲状腺に「のう胞」ができていたからです。「のう胞」とは液体のたまった袋です。これがあるからと言って、直ちに甲状腺がんが起きる恐れがあるとは言えま...
記事の続きを読む
4 コメント

地震花火と、おとぼけ石原都知事

政府の悪口言いながら、地震について講釈を垂れる石原、そんなこと言ってる場合か。記者 「都民に落ち着くように知事からメッセージを」石原 「こっちが落ち着いてないからねえ、今会議やってて天井が落っこちてくるんじゃないかと、皆で机の下に隠れていた、よく揺れたねえ、誰がこんなに揺れるビル建てたんだ」記者の返事になっていない、動揺しまくり。最後まで見たら、きっと大笑いするはずだ。これを見て笑わない日本人はい...
記事の続きを読む
0 コメント

これなら買えた私でも、RGD-PS3小型ラドン測定器27300円

小型ラドン測定器の決定版!自動でデータが取れる上位機種になると、いきなり70万円、研究所用とのこと。ラドン Wiki引用2004年、欧州の疫学調査の基礎データを解析した結果、100 Bq/m3レベルというラドン濃度環境においても肺がんのリスクが有意に高く、その線量-効果関係は、閥値無しで直線的な関係(どれほど微量な線量であっても、それに見合った分だけ発がん確率が上昇する)にあるという論文が発表されたガイドライン...
記事の続きを読む
0 コメント

雷で記録がスキップ

http://pfx225.web.fc2.com/おお、またフレアか?http://swnews.nict.go.jp/rt/crl_goes_xray.htmlよそはどうかな?Online Geiger Counter Nuclear Radiation Detector Mapあまり反応がないが?機器の検証すごい雷が鳴りだして電灯がちらついた、PCも画面が一瞬ちらついた。この時に記録が跳んだようだ。数年前、雷が落ちて大分市でもあちこち家電が数百万全滅の家が何軒も出た。太陽フレアを気にしていたら、地球の雷にやられそ...
記事の続きを読む
5 コメント

市川陽子来る

今日ツイッターで「削除要請来る」と院長先生がつぶやく。福島県医師会報に載った福島県小児科医の見解引用いちかわさんですね、 福島商業高校が在る道路で、通称「福商」通りといわれるところに、突如ピンク色の派手なビルディングが現れます。結構金が掛かっていてそんな老舗ではないから経済的にいろいろあるのではないですかね。また地域の名士で在り続けたいという虚栄心があるから県体護持派の翼賛会に入心して市民を宣撫し...
記事の続きを読む
2 コメント

市川定夫さん逝く

はんげんぱつ瓦版原子力資料情報室3.11原発大災害に肥田先生が登場しているのに、なぜかな?と思っていたがやはり御病気だったのか。謹んでご冥福をお祈りいたします。先生のご意思は私が引き継ぎ、決して工作員推進派エートスに負けないように頑張ります。天国から見ていて下さい。負けられない!!!...
記事の続きを読む
2 コメント

北海道の航空機モニタリングの測定結果

①北海道の航空機モニタリングの測定結果、及び②東日本全域の航空機モニタリングの結果の天然核種の影響を詳細に考慮した改訂についてこれで日本全土でセシウム調査完了平方メートル10000ベクレル以下は調査されていない。早急にさらなる厳密測定を求む。http://www.senetto.com/main/pm1704mhttp://www.senetto.com/main/pm1406これがあれば測定できるのだが。...
記事の続きを読む
2 コメント

太陽フレアのX線をキャッチしたのか? 追記

2012年7月27日18時~19時大分市http://pfx225.web.fc2.com/津久見市http://tsukumi.org/神奈川葉山http://www.paprika.sakura.ne.jp/rad/静岡市http://itosan.s365.xrea.com/ほぼ同時刻頃に反応、他の地は発見できず。やっぱ、これかな。http://swnews.nict.go.jp/rt/crl_goes_xray.html今までXフレアでも発見できず、今回は地球に向いたフレアだったのか?測定器が鉄筋の家と木造の家とで違うのかな?まあ、とにかく...
記事の続きを読む
1 コメント

2号機核納容器内、謎の水位検知器

1月28日おはようございます。東京新聞朝刊に「福島第一原発2号機 炉内 謎の水位検知器」東電「設置経緯は不明」「19日を境に事故収束作業に関わる人の注目の的になった」という記事が。これご存知ですか? https://twitter.com/prism_marron/status/163074795502710784/photo/1資料整理をしていたら、こんな貴重な情報が出てきた。万が一は「水棺」をしろとの過去からのメッセージだったのか?うーん不思議、謎だ。...
記事の続きを読む
0 コメント

フクシマ ガンマーフィールド

農業生物資源研究所 放射線育種場引用放射線育種場は、放射線により誘発された突然変異を利用した作物の品種改良、及びその効率的誘発のための基礎研究を行っています。沖縄県病害虫防除技術センター引用まず人工的にウリミバ工を飼育・増殖して、大量のサナギを生産します。このサナギに放射性物質コバルト60から出るガンマ線を照射することでオス成虫の精巣のみに異常を起こさせます(不妊化)。メス成虫は卵巣を破壊します。...
記事の続きを読む
0 コメント

放射性物質に関するQ&A 南相馬市災害 対策本部

放射性物質に関するQ&A 南相馬市災害 対策本部転載放射性物質に関するQ&A(その1) 市民の皆様の放射性物質に関するご質問や問合わせがありました中から、主なものについて Q&A 形式でお答えします。なお、回答については、原子力安全・保安院等の関係機関へ照会し、南相馬市災害対策本部が編集したものです。Q1:平成23年 10 月ころ、原子力安全・保安院においてヨウ素が当初の想定より100倍多く出ていたとのプレス...
記事の続きを読む
0 コメント

1兆円も余った復興予算のムダ、被害額6兆円で 震災復興予算が23兆円のなぜ

去年は原発の再臨界や白煙、再爆発が気になって国会をよく見てなかった。再地震や再津波も気になっていた、そして放射能汚染、被曝障害、福島県からの避難のすすめ、それを洗脳する山下ダマシタを批判するのに、忙しかった。さらに津波被害者の住宅問題などで大忙し。なぜ国会議員は下らん話をしているのか?すぐにフクイチに突入せよと叫んでいたものだが、補正予算が3発も4発も出て、復興予算も急げ急げのオンパレードだった。金...
記事の続きを読む
9 コメント

「大分県が震災がれき受け入れを取りやめ」、勝ったぞ、今夜は静かに祝杯だ!

2012年 7月25日県が震災がれき受け入れを取りやめ [18:10]引用 OBSニュース宮城県で震災がれきの可燃物の処理にめどが立ったことから県は検討してきたがれきの受け入れを取りやめました。 宮城県は震災がれきのうち可燃物の広域処理について、現在、交渉中の自治体を優先する方針を示しました。これで、可燃物については新たな自治体に受け入れを要請しない見通しです。国が広域処理を呼びかけてきた岩手県と宮城県の可燃物に...
記事の続きを読む
4 コメント

槌田敦の2号機は壊れていないし、メルトダウンはなかった論。

 隠された福島事故を暴露する 講師 槌田敦/森園和重20120709 UPLAN 槌田敦「隠蔽された福島原発事故―2号機」槌田敦さんが東電を告発(1)1号機の高圧注水系を吉田所長が知らずに水素爆発、その罪(2)2号機は吉田所長東電がベントして放射能を大気に拡散、風向きを知りながら浪江飯館福島県民を被曝  させた、壊れたことにして隠蔽、その罪。(3)3号機はプールが核爆発、4号機は実は燃料が入っていた原子炉から核爆発、ウ...
記事の続きを読む
2 コメント

平成24年7月24日都道府県別環境放射能水準調査(月間降下物)における ストロンチウム 90 の分析結果について

都道府県別環境放射能水準調査(月間降下物)における ストロンチウム 90 の分析結果について引用さすが悪じゃのう、こそっと今頃出してきたデータ。ご丁寧に3.11前に検出された北陸山陰四国九州のデータも出してことさら比較してみせる。「岩手も出てるが西日本でもストロンチウムは飛んできたのだ、黙ってがれきを受入よ」と暗示しているようにみえる。福岡県は出てない、玄海原発再稼動のためだろうか?量はやはりフクイチに近...
記事の続きを読む

最新コメント