fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

2 コメント

福島県民いや全日本人は、原発廃止に立ち上がらないとこれ以上の悲惨に。

アップロードしたユーザーのコメント (usokahonntoka) * その後のIAEAの状況を「汚された大地で ~チェルノブイリ 20年後の真実~」の動画で知ったんだけど、子供の甲状腺ガンに­ついてはやっと関連性を認めたみたいだね。 ただ、それ以外の白血病やガンについては認めていない。 つまり、IAEAの発表資料は危険性を過小評価していて、信用に­値しないということがわかるわけだけど、今回の福島の事故...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



2 コメント

朝生での勝間和代さんの発言

 中部電力のCM原発賛成派--恥ずかしい 大馬鹿ども3/22にこの記事書いたら3/26の朝生に、勝間和代さん出てたので見てました、原発賛成発言肯定発言、ばかばか出だしたので、あわてて録画しました。ほかの出演者も原発肯定派、推進派ばかりで、真実の討論なんかまったくなし、で寝ました。この時期によくもこんな発言できるよな。そしたら、翌日こんなことになったよ。朝生で、 ある方が、私の発言を一部だけて切り取って悪意あ...
記事の続きを読む
0 コメント

池上彰のそうなんだニッポン 2011年3月29日19:00~(フジテレビ)

あまりの原発推進報道に頭にきた。ヤフーの番組感想に投稿したら、すぐに消されてしまった。投稿内容「神の怒りか 生番組中に地震」「情報発表時刻 2011年3月29日 20時4分発生時刻 2011年3月29日 19時54分ごろ震源地 福島県沖緯度 北緯37.4度経度 東経142.4度深さ ごく浅い規模 マグニチュード 6.4」いま必死の原発推進か。...
記事の続きを読む
0 コメント

地震津波原発をのりこえて、希望をもとう、うつくしい歌を聞こう

ヒロシマがフクシマへ...
記事の続きを読む
0 コメント

福島だけでも大変なのに、さらにもんじゅがもっと、大変、ばかたれ

福島半径100km、もんじゅ半径100km、風向により、半径500km、日本全土の放射能汚染...
記事の続きを読む
0 コメント

もう何も言うことはない、これを見ていただければ決まっている。

もう、おれも、徹底して、日本の子孫たちのためにも、原発反対をつらぬく、行動する。これを見て涙出る。...
記事の続きを読む
0 コメント

損切り基準値を引き上げると、大損するよ、茨城県

...
記事の続きを読む
0 コメント

でたらめ委員長

...
記事の続きを読む
0 コメント

地震の前に見た気になったNHK教育TV

http://www.nhk.or.jp/kokugo23/ja/frame.htmたまたま、朝のNHK教育TVの、日本むかしばなし風のおはなしを見てた。小泉八雲の作、佐野史郎の一人演技のお子様向けだが、このあと、まさか本当に、つなみが現実になるとは、、、。ずっと気になっていたのだが、まさか、やつらの例のごとくのお知らせなんて、ことはないな。あ、カテゴリーが陰謀、淫棒、陰棒になってしまった、佐野史郎も陰棒をもってるから、いいか。...
記事の続きを読む
0 コメント

アエラ なんでこの程度で非難されるんだ

これが恐怖をあおって悪いんだと、てめえら大人か?子供じゃあるまいに。...
記事の続きを読む
0 コメント

都合よくリスクを選別、ブラックスワン

「大津波やM9 想定却下」 福島原発 設計者ら証言2011年3月23日 07時14分福島第一原発6号機の設計図を見ながら説明する元技術者=22日、東京都千代田区で(坂本亜由理撮影)  東日本大震災による大津波が発端となり、世界有数の原発事故を起こした東京電力福島第一原発。その設計や安全性の検証を担った東芝の元社員二人が 本紙の取材に応じ、「設計時は、これほどの津波は想定していなかった」と証言した。東電の想定して...
記事の続きを読む
0 コメント

やはり意味ない保安院、ひきょう者なさけない

安全性に問題…保安院検査官、原発から一時撤退 * * * * * * 携帯に送る * ヘルプ特集 福島原発 東京電力福島第一原子力発電所の事故に絡み、経済産業省原子力安全・保安院の検査官が事故発生後に約1週間、同原発を離れていたことが分かった。 西山英彦審議官は22日の記者会見で、一時撤退した理由について「安全性に問題があり、人間が暮らすには不便が多かった」と述べた。 検査官は各地の原発に赴い...
記事の続きを読む
0 コメント

これが現実だろう、何十年もまえから、一人でも真実を知るべし

  原発がどんなものか知ってほしい原発がどんなものか知ってほしい(全)平井憲夫私は原発反対運動家ではありません 私は原発反対運動家ではありません。二十年間、原子力発電所の現場で働いていた者です。原発については賛成だとか、危険だとか、安全だとかいろんな論争がありますが、私は「原発とはこういうものですよ」と、ほとんどの人が知らない原発の中のお話をします。そして、最後まで読んでいただくと、原発がみなさん...
記事の続きを読む
0 コメント

東電は完全敗訴でミナマタ、チッソになる。

六ヶ所村施設の操業断念求める声明発表    元米国防長官、科学者ら27人 米民間組織「憂慮する科学者同盟」が5月5日、米ニューヨークの国連本部で、青森県六ヶ所村に建設されている使用ずみ燃料再処理施設の操業を断念するよう日本政府に求める声明を発表した。声明には、ペリー元米国防長官はじめ国務省、国防省の元高官、マサチューセッツ工科大学教授ジェローム・フリードマン氏らノーベル賞受賞者3人をはじめ核研究機...
記事の続きを読む
14 コメント

原発賛成派--恥ずかしい 大馬鹿ども

CMの内容テロップ:弁護士 北村 晴男エネルギー資源について語る。北村氏:「日本はエネルギー資源の96%を海外からの輸入に頼っていますよね」「ですから、どうやって燃料を確保するか、有効利用するか、それが問題なんです」テロップ:原子力発電の燃料は、リサイクル(再利用)できる。テロップ:経済評論家 勝間 和代勝間氏:「原油価格って大きく変動しますし、それが話題になるんですけれども、経済成長のためにエネルギ...
記事の続きを読む
0 コメント

これは許せん、ばか経団連 米倉会長(じじたぬき) 圧力容器にほうりこめ

経団連会長「原発は津波に耐え素晴らしい」オルタナ 3月17日(木)13時56分配信日本経団連の米倉弘昌会長は3月16日、都内で記者団の質問に答え、東日本大震災にともなう福島第一原発の事故について「千年に一度の津波に耐えたのは素晴らしいことだ。原子力行政はもっと胸を張るべき」と話した。放射線漏れなどの危機的状況が続く中での発言だけに、波紋を呼びそうだ。発言は北海道新聞が17日午前に報じ、経団連も発言の事実を認めた...
記事の続きを読む
0 コメント

放射能汚染

管理不能になったら、駄目でしょう、浄化されるまで時間がかかる。...
記事の続きを読む

最新コメント