fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

0 コメント

80代の女性が死亡し、その家族3人が行方不明 行方不明の20代の孫は「電脳女将」のアカウントで情報を発信

» 「電脳女将」豪雨で行方不明、祖母は死亡 SNSで話題(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://t.co/C0G4HQXJqB— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) July 9, 2020 引用死亡が確認されたのは由布市湯布院町の渡辺登志美さん(81)。8日、由布市挟間町の大分川沿いの雑木林で見つかった。行方不明の長女夫婦と孫と一緒に車ごと川に流されたとみられるという登志美さんは市内の温泉街、湯平(ゆのひら)温泉で「旅...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



2 コメント

まさか七夕洪水が身近にとは 「大分県 大分川で氾濫 大分県の由布市挟間町下市地区付近において氾濫が発生」

まさかカテゴリー「陸の津波 七夕洪水」にすぐそばの川を追加するとは思いもしなかった大分県 大分川で氾濫大分県の由布市挟間町下市地区付近において氾濫が発生しました。 直ちに、市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとって下さい。 pic.twitter.com/fYQhj7aSA9— ウェザーニュースLiVE (@wni_live) July 7, 2020 由布市のハザードマップからユーチューブから雷で瞬間、PC...
記事の続きを読む
0 コメント

そうか、呪われていたのか、知らなかった 倉敷市真備町地区で戦後間もなく、

1949年(昭和24年)2月、毎日新聞大阪本社の社会部記者であった大森実が浮浪者に変装して施設内に潜入し、朝刊社会面で事件を報道、"この世の地獄"として世間を震撼させたhttps://t.co/7leYTUqdGV— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) June 17, 2020 ウィキペディアを読んだ方がいい、怖いが、一部を引用する引用福祉の先進県と呼ばれた岡山県において、岡田更生館は当時の新聞に『模範施設』として取り上げら...
記事の続きを読む
2 コメント

「なんでこんな所にいるんだ!頼む、逃げてくれ」「浸水が拡散しているんだ」。真剣な物言いで、切迫した雰囲気だ。

「なんでこんな所にいるんだ!頼む、逃げてくれ」みずえはびっくりした。「逃げろといっても……、ここは避難所ですから」車の2人がおりてきた。2人ともガスマスクを着けていた https://t.co/ytYZT9fwda— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2019年6月14日「放射性物質が拡散しているんだ」。真剣な物言いで、切迫した雰囲気だ。https://t.co/9goLEAZ2RGプロメテウスの罠— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 20...
記事の続きを読む
0 コメント

「小さな風景」

危険な熱帯低気圧、世界で9個同時発生:洋上に並ぶ姿をとらえた衛星写真(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース https://t.co/4zCcPn9b62 @YahooNewsTopics— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年9月15日The Philippines starts massive evacuations as the most powerful typhoon this year approaches https://t.co/9rAC11RMCQ— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年9月15日ふんどし pic.twit...
記事の続きを読む
0 コメント

頭がおかしい、たたりじゃあああの八つ墓村だろ 佐清(すけきよ)の名で募金も 金田一耕助の聖地 倉敷 真備町 | NHKニュース

あやうくこれを忘れるところだった頭がおかしい、たたりじゃあああの八つ墓村だろ佐清(すけきよ)の名で募金も 金田一耕助の聖地 倉敷 真備町 | NHKニュース https://t.co/58YerGN9Lq— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年9月10日西日本豪雨で被害 岡山 倉敷市真備町 人口約6%減少 2018年9月6日 17時15分大分・一家6人殺傷事件これの解明がまだできていない 忙しすぎて...
記事の続きを読む
0 コメント

7/10までの特例納付を算定基礎と重なったのですっかり忘れていた😁 さらに西日本豪雨とも重なったのでまったく忘れた😁 今日思い出してe-Taxで送ってやった 税務署も怒らんだろう😁

7/10までの特例納付を算定基礎と重なったのですっかり忘れていた😁さらに西日本豪雨とも重なったのでまったく忘れた😁今日思い出してe-Taxで送ってやった 税務署も怒らんだろう😁https://t.co/bB7h7ojDFTこういう事例も西日本には大量にあると思う— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年8月1日まさか税務署がこういう風に言って怒ってくるだろうか😁...
記事の続きを読む
4 コメント

「もう放流はしないでくれ」 ダムと原発 ベントだった

「もう放流はしないでくれ」水没の街にみたダム行政の”限界”【西日本豪雨】引用 7/16(月) 13:55配信 (報道プライムサンデー 7月15日放送分より)多数の犠牲者を出した岡山県倉敷市真備町が水に沈んだ原因は何か。真備町では、本流の高梁川に、支流の小田川が流れ込んでいる。大雨で高梁川が増水し水位が高くなり、小田川が合流できずに逆流するバックウォーター現象が起きて、小田川や支流の堤防が複数個所決壊した可能性があ...
記事の続きを読む
0 コメント

なにが大丈夫なんだ、あべが金を出してくれるのか?🤬

そういえば愛媛県西予市の視察風景をテレビで見かけたんだけど、家の再建をどうしようか、と不安がってる女性に安倍ちゃん『それは大丈夫ですよ』とか言っちゃってるけど、、、これ何がどう大丈夫なの?国が家の再建に金出してくれるの?! pic.twitter.com/xERebLZbOm— YOKO🌏🏳️‍🌈(Support野党!) (@granamoryoko18) 2018年7月14日なにが大丈夫なんだ、あべが金を出してくれるのか?🤬https://t.co/Pdoxxtroke— 原発...
記事の続きを読む
0 コメント

これから夕立でゴミの山の万里の長城に水たまりができてボウフラ蚊が湧いて近寄れなくなるような真似をするのか?オレにはさっぱりわからん

5年ぶりの40℃到達 岐阜県多治見で(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース https://t.co/QWb1c1Uz6H @YahooNewsTopics— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年7月18日長い夏が始まったばかりで、ついに40度のニュースが飛び込んできた、3連休以降でボランティアもがた減りという記事も多いさなかに、「なぜ泥水を浴びたゴミを外の道路に運び上げて、今後の虫の住処を大量に作ろうとするのか?まったくわからん」散...
記事の続きを読む
0 コメント

避難と再建

自然災害大国の避難が「体育館生活」であることへの大きな違和感 https://t.co/tN3K9J3NJN #現代ビジネス— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年7月16日こんな時こそ、めったにいかれない温泉旅館に避難か大阪京都神戸奈良のホテルでもいい、または日本海側の温泉地か萩もいいと思う粉じん舞う被災地 感染症や結膜炎相次ぐ 岡山 | NHKニュース https://t.co/to0PuZIAqP— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiy...
記事の続きを読む
0 コメント

「スコップの1本くらい持ってきて、1軒でもいいから行ってやってみい」 「どんだけしんどい、臭い、酷いか」

さすが土砂災害の責任者なのにそれを放り出してカジノ法案に専念してる石井国交相(公明党)。被災者からの抗議の声を「あー、はいはい」とばかりにウザそうにしてやがる。抗議されて当然だろ!(NHK広島ローカルニュースよりの引用抜粋) pic.twitter.com/6gQi7qnHnn— 🏕インドア派キャンパー 📢高プロ廃止だ (@I_hate_camp) 2018年7月14日「水が足りてない、2リットル10箱くらい一瞬で消える」「スコップの1本くらい持ってきて、...
記事の続きを読む
0 コメント

オレは避難するなら別府温泉か由布院温泉か湯平温泉か長湯温泉でいい

豪雨災害の避難所に段ボールでつくられた簡易ベッドを導入する動きが進んでいます。床に寝るよりも寝起きがしやすく、肺炎などのリスクも減らせるようです。#段ボールベッド #避難所 #避難所避難生活学会https://t.co/NyhC5JxJKp— 朝日新聞医療サイト「アピタル」 (@asahi_apital) 2018年7月14日オレは避難するなら別府温泉か由布院温泉か湯平温泉か長湯温泉でいい😂😂😂https://t.co/HHORJrVBhN— 原発はいますぐ廃止せ...
記事の続きを読む
2 コメント

歴史はまた繰り返される

歴史は繰り返す pic.twitter.com/047WjpOTL7— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年7月11日歴史はまた繰り返される pic.twitter.com/NC4tDXg3a7— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年7月11日歴史はまたまた繰り返された pic.twitter.com/sDEDAQHBLC— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年7月11日「町を救った南三陸町の防災無線遠藤未希さん」を美談にして見殺しにするな...
記事の続きを読む
0 コメント

「この水害は人災では?」7.11安倍総理に直言する被災者

「この水害は人災では?」7.11安倍総理に直言する被災者 視聴回数 9 回おばさん「みんな、言わんのじゃろうか」とどまることを知らずにしゃべり続けるおばさん、岡山広島弁のwww【悲報】安倍ぴょん、岡山に襲来。やってる感を出すためのマスコミ撮影のためわずか1時間で岡山をあとにする0917 岡山空港発視察1003 岡南飛行場着えっΣ(゚Д゚)これ移動差し引いたら正味30分あるかないかだよ…倉敷にはいかなかったのかな? pic.tw...
記事の続きを読む
0 コメント

「平成30年7月豪雨」ではなく、「平成30年陸の津波、七夕洪水」

7月5日 宴会7月6日 オウム死刑昇天そんなことより直接の当事者としては、「平成30年陸の津波、七夕洪水」原因がわかった!!!その1 いきなり洪水の「早く逃げて」の原因小田川の洪水対策は長年の懸案 国交省が秋にも付け替え着工(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://t.co/2zqslXLH4n @YahooNewsTopics— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年7月10日過去にもあったし、今年工事するはずが、間に合...
記事の続きを読む

最新コメント