fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

0 コメント

閃光、衝撃波、人は砂ぼこりのように…赤十字が作成した動画が描く核爆発

» 閃光、衝撃波、人は砂ぼこりのように…赤十字が作成した動画が描く核爆発(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース https://t.co/Bzb7k4dTQ4— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) October 22, 2019 大阪湾なんかどうでもいい話で、目標はただ一点この影響が出るのか?出ないのか?出るとしたらどういうものか?...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

原子炉施設等事故時に検出された人工放射性核種の分類 ロシアミサイル核事故の場合

γ 線スペクトル解析法https://t.co/hSHIip5lm2表 5.1 原子炉施設等事故時に検出された人工放射性核種の分類と平常時汎用核データライブラリ pic.twitter.com/pinuuNP6q5— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) August 30, 2019 表 D.1 核分裂生成核種、希ガス及び揮発性物質並びにこれらを経由して生成する核種ロシアミサイル事故検出核種 あかまる pic.twitter.com/GteQRHb4xD— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiy...
記事の続きを読む
1 コメント

映画「ひろしま」

NHK2019/08/05 に公開「ETV特集」https://www4.nhk.or.jp/etv21c/?cid=dc...映画監督オリバー・ストーンも絶賛。1953年に作られた戦争映画『ひろしま』が今、世界中から注目されていますこれはNHK自体の宣伝の予告編6分こっちが晩飯時に録っておいた録画を夫婦で先ほど見たETV特集の全編59分ある 笑いETV特集の最初のどんどこどんという音楽が懐かしく感じられるw「ネットワーク汚染地図」からず~と見ているのでwそういえば8月...
記事の続きを読む
0 コメント

ロシアミサイル核事故とJCO臨界核事故と核種が同じ

ちいさな核爆発に断定死の灰(読み)しのはい局地的フォールアウトではおもに短半減期ストロンチウム91(半減期9.63時間)、ジルコニウム97(同16.9時間)、ヨウ素133(同20.8時間)対流圏フォールアウトではおもに中半減期ヨウ素131(同8.02日)、バリウム140(同12.75日)、ストロンチウム89(同50.5日)成層圏フォールアウトではおもに長半減期ストロンチウム90(同28.8年)、セシウム137(同30.2年)スカンジウム46、ストロ...
記事の続きを読む
0 コメント

1回目8/5 2回目8/8原子力推進ミサイル核爆発 3回目8/9

8 月5日、ロシア軍基地の弾薬庫がシベリアのクラスノヤルスク市付近で爆発しました巨大な火の玉の画像は、住民によって登録され、ソーシャルメディアに投稿されました。複合体は1人の死者と数人の負傷者を伴う3つの大きな爆発に見舞われました。基地周辺の地域は、半径約20 km以内で避難しました。近くの3つの村の何万人もの人々が家を出なければなりませんでした。彼らは列車とバスでクラスノヤルスクに連れて行かれました8/5 1...
記事の続きを読む
0 コメント

ロシア当局がウィーンに本部を置く「包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)」に対し、同国の軍実験施設で起きた爆発事故に関与すべきでないと通知した

ロシア放射線観測所、謎の「沈黙」 軍実験場の爆発後 https://t.co/Wk4w9oodUw @cnn_co_jpさんから— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) August 21, 2019 大気中の放射性核種を観測するこれらの施設のデータは、検知された爆発が実際に核によるものなのかどうかを判別するうえで唯一の明確な証拠になるとCTBTOは説明するこれはひどい 世界の核爆発https://t.co/3Mlp6tf5IHCTBTO世界地図 pic.twitter.com/uDzQSop8p...
記事の続きを読む
0 コメント

「現時点では、最後のヨウ素検出が先週のアルハンゲリスクの事故に関連しているかどうかを判断することはできません。DSAはより頻繁なサンプリングと分析を続けています」とDSAは述べています

Norway Detects Radiation Near Russian Border Days After Nuclear-Powered Missile Explodes https://t.co/YBlQnVIL0g— zerohedge (@zerohedge) August 16, 2019 翻訳ノルウェー、原子力ミサイル爆発後のロシア国境近くで放射線を検出クレムリンの原子力ミサイルが爆発し、7人が死亡して避難に至った数日後、ノルウェーはロシアと国境を接する国の北部近くの空気中に微量の放射性ヨウ素を検出しました。 ノルウェーの原子...
記事の続きを読む
2 コメント

ロシア北部の軍事基地で爆発、2人死亡 放射線レベルが一時上昇

ロシア北部の軍事基地で爆発、2人死亡 放射線レベルが一時上昇 https://t.co/9GmapqynHn— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) August 10, 2019 セベロドビンスク市当局はウェブサイト上に、市内にある自動検知センサーが「放射線レベルの一時的な上昇を記録した」が、午前11時50分(日本時間同日午後5時50分)には「正常になった」と記したBREAKING: Locals in the Russian city of Severodvinsk have been told to take ...
記事の続きを読む
0 コメント

どこから漏れてプルームとなって飛んでくるのか?を言うべきだろう木下は 北朝鮮核実験場坑道爆破で懸念される放射能漏出

爆破される核実験場(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/nm5tBhN1ei @YahooNewsTopics— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年5月25日北朝鮮の核実験のイメージ(2016年09月09日) 【時事通信社】 pic.twitter.com/8JrB9PKZRL— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年5月25日どこから漏れてプルームとなって飛んでくるのか?を言うべきだろう木下はhttps://t.co/EL2RpUndAY— 原発はいます...
記事の続きを読む
0 コメント

<北朝鮮>核実験場近くで染色体異常 住民被ばくか<北朝鮮染色体異常>謎の「病」数年前から 核実験場近く

<北朝鮮染色体異常>謎の「病」数年前から 核実験場近く引用 1/9(火) 6:40配信毎日 頭痛や吐き気が続く。「もしかしたら」と受けた検査で「染色体異常がある」と診断された。北朝鮮の核実験場=咸鏡北道(ハムギョンプクド)吉州(キルジュ)郡豊渓里(プンゲリ)=から約20キロの集落から来た40代男性は、「核実験による放射線被ばくの疑い」という言葉に強い衝撃を受けた。地元では数年前から原因不明の体調不良が続出し...
記事の続きを読む
0 コメント

第1部: 秘密の平原ハンフォード 「ヨウ素131が子供や妊婦に悪影響を及ぼすのは、当時、既に常識だった」

ヒロシマ平和メディアセンター世界のヒバクシャ引用第1章: アメリカ第1部:秘密の平原ハンフォード第1部:秘密の平原ハンフォード1. 放射能放出実験明るみに2. 「グリーンラン」実験の真実3. ハンフォードの放射線被害者4. 失業恐れ口閉ざす「核城下町」5. 「死の1マイル」 6. 政府の責任問い、集団訴訟ヨウ素131だけで53万キュリー。なぜこれほど大量の放射能が漏れたのだろう? 放射能を故意に放出した「グリーン・ラン...
記事の続きを読む
0 コメント

被曝後潜伏期20年説 ムルロアから愛をこめて Greetings from Mururoa 視聴回数 1,554 回

1960年代から30年にわたって南太平洋のムルロア環礁で200回以上も核実験が行われた。これは、放射能について何も知らずに核実験に参加したフランス人の若者の数十年後の姿を追ったドキュメンタリーである仏軍の秘書 若くてきれいだ 南太平洋の汚染水で泳ぎまくり20年後アメリカのソルトレークシティの14ミリ甲状腺被曝の女性もきれいな方だったが、20年後全摘まだある...
記事の続きを読む
0 コメント

ダウンウィンダーズ(風下の人びと)アメリカ・被ばく者の闘い

ダウンウィンダーズ(風下の人びと)アメリカ・被ばく者の闘い1ラドは10ミリグレイ よって10ミリシーベルト赤い最大エリアの甲状腺等価線量推定値が、120ミリ~160ミリシーベルト(累積)地帯1997年に発行されたアメリカ国立癌研究所,による報告書では、ネバダ核実験場での約90回の大気圏内核実験で、北米大陸の広大な範囲にわたって放射性ヨウ素131(5.5 エクサベクレル)の高いレベル、特に1952年、1953年、1955年、1957年に記録...
記事の続きを読む
0 コメント

広島原爆爆心地 爆発時換算値セシウム137 13ベクレル/m2 大熊町5000万bq/m2 違うだろ~

「広島・長崎原爆放射線量新評価システムDS02に関 する専門研究会」報告書引用広島の爆心地でのセシウム137測定の結果は、爆心地にはほとんどセシウム137の降下が少なかったということです。44サンプルの内、わずか5サンプルのみが検出限界を超えたにすぎませんhttps://t.co/OmRtdrMqBQ— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2017年9月6日「広島の視線」広島では75年間草木も生えない?引用マンハッタン計画の科学者...
記事の続きを読む

最新コメント