fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

1 コメント

さらに、2013年3月に福島県で採取したユズからもPu、Npが多量に検出されたが、次報に譲る。

放射能汚染環境における生物の元素濃度分布引用福島県南相馬市の放射能汚染された水田土壌中のミミズ、珪藻、有孔虫、バクテリアを走査型分析電子顕微鏡で観察した。その元素濃度分布写真によれば、長半減期放射性核種と思われるCs、Rb、Sr、Zr、U、Puなどの分布が画像で顕著に示された。-------------------コピぺができないので読むしかない。簡単に解説すれば、Puの定量をしたら飯館村長泥より南相馬馬場の方が多...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

南相馬市小高区川房 約4ミリBq/m3で2009年全国平均0.1μBqの4万倍で 核実験時代の高値を越えて進行中。

原子力規制委員会は毎週評価をしているが、どういうわけか大気浮遊塵のみをしていない。環境モニタリング結果の評価・解析(平成26年度)いつもここを見ていたが、不検出が多いのでもう終わったのかと思っていたら東京電力株式会社福島第一原子力発電所の20km圏内の空気中放射性物質濃度測定結果3号機のガレキ粉塵が南相馬の米を汚染した事件で、サンプラーが増設されて測定されそれが南相馬市から発表されていた。規制庁は遊んで...
記事の続きを読む
0 コメント

チェルノブイリ:今も見つかる放射性物質の微粒子

チェルノブイリ:今も見つかる放射性物質の微粒子(動画)グーグル翻訳引用チェルノブイリでの使用済み核燃料のフラグメントの収集2011/08/06 にアップロード**最良の結果を得るためのHDフォーマットで見てください** ChNPPの5号機建設現場での不完全な自然のドラフト冷却塔周辺には、シンチレーション検出器で見つけるのは簡単である地元のホットスポットが散らばっている。このビデオでは、私はこれらのホットスポットの一つを掘...
記事の続きを読む
0 コメント

相変わらずプルームは北から北西方向へと向かう、久々の35ミリBq/m3は大きい。

東京電力株式会社福島第一原子力発電所の20km圏内の空気中放射性物質濃度測定結果引用【62】(北北西約4km双葉郡双葉町新山前沖2014/6/4 9:33~ 15:330.00964  0.0259(Bq/m^3----------------------------------------------久々に大きな数字が出ていた、どうしても北西から北へ行くたびに大きな数値が出ている、去年の夏の「汚染水は2度ベルを鳴らす、(実は3号機のガレキ撤去の粉塵と湯気から出ていたプルームが北西方向でM...
記事の続きを読む
0 コメント

「南相馬の黒い粉」「黒い物質」さらに追い討ちの完結編、U、Puに加えてアメリシウムもキュリウムも発見!

Journal of Environmental RadioactivityVolume 132, June 2014, Pages 31–46M. YamamotoIsotopic Pu, Am and Cm signatures in environmental samples contaminated by the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident引用南相馬市の小高地区から取った黒い粉と書いているまだらめでたらめになりやすいが、仕様が無いがグーグル翻訳福島第一原子力発電所の事故によって汚染された環境試料中の同位体のPu、AmとCmの署名引用...
記事の続きを読む
2 コメント

今年も3/10に宇佐神宮にお参りして来ました、「黒い粉」と「黒男神社」の相関。

2012-03-17 大分県全国八幡宮総本山、宇佐八幡にお願いしてきました引用帰り際の最後に、おおそうだった。黒男、黒い粉の神様がおられたぞ、「どうか黒い粉の核種が解明されますように」---------------解明された、感無量。Isotopic compositions of 236U and Pu isotopes in “Black Substances” collected from roadsides in Fukushima Prefecture: fallout from the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accidentAya Sakagu...
記事の続きを読む
3 コメント

「南相馬の黒い粉」完結編、金沢大学の山本論文発表ウラン236、プルトニウム239+240を証明!

2012-02-18 : 南相馬の黒い粉 :南相馬の黒い粉の正体は? ウラン燃料か?引用追記,記者会見・枝野の疑惑の動画>南相馬市の1,000,000BQ/KG超の黒い粉はプルトニウム、明日(2月21日)プレス発表?引用あれから2年)(どうしてもこの動画を入れないと治まらないのが、オレの性格だった)kienaiyoru大山さんはブログを人に譲りいなくなってしまった、体調が悪そうだったので心配だ、のどが腫れているといつも動画で出てきては言...
記事の続きを読む
6 コメント

福島民友の誤報か?プルトニウム57万bq/kg双葉町で検出!探せば出るじゃないか!!

*福島民友の誤報という情報をコメント欄で教えて頂きました。新聞記事には木村真三がプルトニウムと発言したとあったが、実はセシウムの間違いであったと。復興委員会の講演会資料には核種がセシウムとは書かれていない。普通は常識的に核種がセシウム何ベクレルと書くはずが、書いていない。長崎大学と金沢大学で分析中とある。セシウムならどこでも測定できる。しかし、プルトニウムは金沢大学しかできない。木村が講演会でなに...
記事の続きを読む
1 コメント

放射性物質の環境移行の研究

児玉先生が紹介していた論文があったらしい。ものすごく重いPDFファイルだ。古い、これも参考にして児玉先生は除染に取り組んでいるのだろうか。拡散した放射能がどうなるのかの大変参考になる資料だ。放射性物質の環境移行研究の新たな展開セミパラチンスクの研究を御用のお笑い芸人高田純がしていたのは知っていたが、「あなたはそれで勝ったと思っているのでしょうが、、」といきなり小出先生にムキになって怒りだしていた御...
記事の続きを読む
5 コメント

水素爆発か核爆発か? 今中哲二

水素爆発か核爆発か? 今中哲二引用<技術と人間二〇〇二年七月号原稿>水素爆発か核爆発か?今中哲二――チェルノブイリ原発4号炉爆発の正体最後に、核爆発が起きたことを支持する証拠をもうひとつ紹介しておこう。チェルノブイリ事故の発生をソ連領外でいち早く検知したのはスウェーデンであった。スウェーデンには爆発にともなって最初に放出された放射能雲が到達したと考えられている。スウェーデン・ストゥッツビク研究所のデ...
記事の続きを読む
2 コメント

"黒い物質"を追う:志葉玲・小出裕章

LunaticEclipseNuke19 さんが 2012/08/29 に公開放射性物質が濃縮したホットスポットは多く実在する問題は『空間線量が低い』ということで殆ど対策がとられていないこと小出裕章セシウムという放射性物質は1万ベクレル以上あれば放射性物質として厳重に管理しなければいけないと法律で定められていますし、その場合も1キログラムあたり1万ベクレルを超えているという条件が付いています。ですから両方満たした場合には厳密に放...
記事の続きを読む
0 コメント

南相馬の黒い粉の正体は? ウソつきNHKTVディレクター toriiyoshiki

toriiyoshiki's Blog 不安を煽る「報道ステーション」引用福島第一原発の敷地外で初めて事故由来のプルトニウムを検出したのは、ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」だ。放射線衛生学の研究者・木村真三氏が、4月中旬、原発から1.7kmの地点で採取した土壌から検出された。測定を行ったのは金沢大学で、結果が出るまでには3週間を要している。なぜ、それほど時間がかかったのか。環境中には過去の大気圏核実験によ...
記事の続きを読む
4 コメント

南相馬の黒い粉の正体は? バカが多い

http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008.html上は、東電保安院がIAEAにこんだけ爆発で出ましたと報告した31核種、専門家なら分かっているはずだ、こんなもんじゃねえと。ゴフマン「ウランが原子炉内で核分裂する時、数百種類の放射性物質が生じる。物理学者や核学者は、核分裂によってある量の熱が発生した時に、各々の放射性核種がどれだけ生成するかを正確に測定することができるし、実際に測定して...
記事の続きを読む
2 コメント

【南相馬の黒い粉】 TAKASHIMA Hidehiro先生のまとめのまとめ

法律家の先生、言いたいことを代弁してくれている。引用させて頂いた。TAKASHIMA Hidehiroまとめ昨日Nojiriさんとお話ししていて一致した点は,現在は個々の専門家の専門領域が狭くなりすぎており,その結果,実際に生じる社会事象にうまく対応できていないということです。今回の事故に対する専門家の対応は,その典型例です。今回の事故のリスク評価については,本来,複数の専門領域の専門家が集まって対応しなければ,リスクを...
記事の続きを読む
0 コメント

南相馬“黒い物質”から高濃度セシウム

20120224 南相馬“黒い物質”から高濃度セシウム 投稿者 PMG5みんな楽しくHappy♡がいい♪ 南相馬”黒い物質”から高濃度セシウム2/24モーニングバード(番組内容書き出し)テレ朝。報道ステーションではトップニュース、モーニングバードでも放送。 いいことだ。このまま押していって、超ウラン元素の解明まで進んでもらいたい。...
記事の続きを読む
8 コメント

南相馬市 黒い粉の正体は プルトニウムです。明日新聞発表しますと言われました。

追記,産経記事>南相馬市の1,000,000Bq/kg超の黒い粉はプルトニウム、明日(2月21日)プレス発表?民間の検査会社が発表らしいけど、検出済みのプルトニウムで幕引きかな? それにしてもえらい早い核種の確定だな。福島県 における土壌の放射線モニタリング (プルトニウム) 調査結果(速報 )平成23年11月29 平成23年11月29 平成23年11月29 日政府福島県南相馬市は、必死になって押さえにかかるのじゃな...
記事の続きを読む
0 コメント

フクシマの命と未来を放射能から守る会 記者会見

全編はこちらフクシマの命と未来を放射能から守る会のブログ...
記事の続きを読む
0 コメント

ウランと言えば、人形峠、放射能レンガ

再生回数が少ないぞ、知らない奴が多そうだから、またまたアップだ。ブラックライト(紫外線)で光るウラン。オレが買った奴。840円日亜化学紫外線LED使用 LED ブラックライト UV-LED375-nano()株式会社サウスウォーカー商品詳細を見る福島の上空からブラックライトを当てたら、光るウランが見つかるぞ、文科省は是非やってくれ。消えない夜さん、大山さんも是非、やってみてくれ、南相馬住民は、夜は懐中電灯の替わりにブラッ...
記事の続きを読む
0 コメント

調査が遅すぎるぞ、検針機なみに有毒物質、放射能検査を急げ。

繊維業界では早くからやってるぞ、ミシン針の先が折れて製品に混じりこんで人体を傷つけないように、細心の注意をしている。おれも売る前に針先を見つけたことがある。こんなものを、もしもヤクザにでも売ったりしたら、どえらい恐喝される、業界では大変な経験があるのだ。ましてや赤ちゃんの肌着に混じりこんでいたりしたら、おおごとだ。児玉先生が言っていたベルトコンベアー式の米の検査機はもうできたかな?今まで放射能検査...
記事の続きを読む
2 コメント

南相馬の黒い粉の正体は? ドイツ原発汚染で見つかったものと同じか?

ドイツ原発汚染の真相に迫るTVドキュメンタリーへのリンク原発と白血病の因果関係(ドイツのテレビ番組)2/3エルベ川流域で白血病が多発、疑問を抱いた住民が調査、疑われたのはすぐ側の原発と原研、お定まりのように推進派は否定、煙突から火が見えていたと証言する住民、近くの土壌から核物質の発見。南相馬とおなじ流れで、やはり同じ核燃料か?消えない夜さんのぶろぐ消えない夜さんの発見した黒い粉断定し...
記事の続きを読む

最新コメント