fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

0 コメント

2020/1/23(木) 「福島第一原子力発電所は、今」 ~あの日から、明日へ~ 

2020/1/23(木) 「福島第一原子力発電所は、今」 ~あの日から、明日へ~ (ver. 2020.1)1,056 回視聴•2020/01/22https://t.co/LKc9vvDUwa— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) January 27, 2020 伊方3号機よりも、福島3号機が問題 当り前だろう311常識があれば、伊方3号機と聞いて福島3号機を連想するのが当然だろう昨年12月には規制庁も「梁が、、」と言っていたので https://t.co/uBddbVVolW pic.twitter.com/Y...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

排気筒解体 3度目の「神の見えざる手」または悪霊

排気筒解体 3度目の作業中止|NHK 福島県のニュース https://t.co/fdfQUgGbbG— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) August 22, 2019 原因は配線が抜けたきのう21日、排気筒切断装置の回転のこぎりが作動しなかった原因は、配線の圧着不足だったことが判明しました。電工ペンチで端子と電線が接続でき、端子同士は抜き挿しもできる便利なものですが、施工を誤るとこうした事態も。実証試験では起きず、本番で起きてしまう...
記事の続きを読む
0 コメント

ここまで来るとやはり祟りでは 3号機がれき集める装置一部落下

がれきを集める装置の先端にとりつけた部品が外れるトラブル。部品は長さ58センチ、重さが10キロほどあり、プールの中にある燃料を収めるラックの上に落ちた、とのこと。3号機がれき集める装置一部落下|NHK 福島県のニュース https://t.co/r5Tl8ya83u— 満田夏花 (@kannamitsuta) 2019年6月17日当時の新聞を読めばわかりますが、自公連立政権の下で「百年安心」というキャッチフレーズはマスコミが切り取り報道してい...
記事の続きを読む
0 コメント

「そんなことってある?」 それがあるのが霊の世界🙏

排気筒の解体試験を公開 福島第一1、2号機 https://t.co/g5Vo8im0fY #こちら原発取材班— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2019年5月26日実物大模型による実証試験を報道陣に公開 https://t.co/RvzKBCU40V— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2019年5月26日高さ約120メートルの排気筒の最上部より約1.6メートル低い位置までしか解体装置を持ち上げられないことが判明した。https://t.co/z8K3ZtOv5c&...
記事の続きを読む
0 コメント

東電フクイチ排気筒や3号機の工事進捗ミスは、浮遊霊や地縛霊のご供養が足りないから

本当はクレーンは4m足りなかったのですが、排気筒の高さの想定も間違えてて、実際は1m高かったのですね。なので差し引きで、足りないのは3mですむと。お、おう…となりました。排気筒解体に限らず、3号機使用済み燃料プール取り出しの機器の沢山の不具合もずっと続いています。 https://t.co/CGSVmCeEYk— おしどりマコ (@makomelo) 2019年5月25日排気筒解体作業の下準備のシミュレーションを動画ニュースで見ていたが、まさか...
記事の続きを読む
0 コメント

環境省 上級国民 役人「お国のため被ばく受け入れろ アハハ」笑いながら😡 8000ベクレルで逝こう😠

「お国のため被ばく受け入れろ」暴かれた衝撃の音声記録 環境省「除染土秘密会」の全貌 https://t.co/uAsapjodAI @lnjnowさんから— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2019年4月28日「お国のため被ばく受け入れろ」暴かれた衝撃の音声記録 環境省「除染土秘密会」の全貌「除染と国家」などの著書がある日野行介・毎日新聞記者が情報公開請求で入手した衝撃の音声記録が、2019年3月12日、札幌のコミュニティFM放送の番...
記事の続きを読む
0 コメント

NHK廃炉への道2019「核燃料デブリとの闘いが始まった」 唯一の見どころは1号機オペフロの雑草😁 あとは別にない

1号機オペフロに草が生えているじゃないか😁これは知らなかった写真集にも出ていなかったし😠https://t.co/Tb5gHwFOLV pic.twitter.com/C6EpeLUnLU— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2019年3月17日雑草は強い 感動した😁 pic.twitter.com/vxviaqngVz— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2019年3月17日NHK廃炉への道2019「核燃料デブリとの闘いが始まった」唯一の見どころは1号機オペフロの雑草😁あとは別...
記事の続きを読む
0 コメント

水が抜けて燃料棒の頭頂部が出るまで、10日だったか20日だったか もう忘れた😂😥😪

3号機核燃料取り出し 再び延期https://t.co/I5a4YgK4jJ— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2019年3月7日3号機の燃料プールからの核燃料の取り出しの開始について、東京電力は、事故の年につくられた計画で2014年末としていましたが、度々計画は延期されていて、当初の計画から4年以上遅れています pic.twitter.com/v20v7Ui73u— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2019年3月7日3号機の燃料プールから...
記事の続きを読む
1 コメント

「新たに膨らむ廃炉賠償費は国民負担に」 貴女へだ貴男もだ貴方たちへだ

原発賠償の追加費用、国民負担に 経産省案引用 朝日新聞デジタル 11/12(土) 8:22配信 経済産業省は11日、東京電力が福島第一原発事故の被害者に払っている賠償費について、新たに発生した費用の一部をより多くの国民に負担してもらう制度案を有識者会議に示した。大手電力に払う送電線使用料に上乗せする手法で、廃炉費についても同様の議論が進んでいる。年内に固め、来年の通常国会での法案提出をめざしている。 経産省は...
記事の続きを読む

最新コメント