fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

0 コメント

「低エネルギー散乱線」で解決できる

奇怪なこと | 雁屋哲の今日もまた https://t.co/hNY0lZwGZJ— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) November 10, 2019 「鼻血は出る、福島の真実と風評」この話も表面汚染グランドシャインからの散乱線影響で説明できる、特に脳梗塞でお亡くなりになった人も以前出した臓器別被ばく線量で脳が最大被曝だったというデータ(ICRPは昔は脳は臓器として取り上げずにその他臓器組織としていたが、新しく持ち出してきたのは知見が...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

「長く住むと問題となる」の科学的理由 その1 現存被曝状況下 継続的被曝のこと

Cs137の点線源の時散 乱線成分は, 1mの とき全体 の4. 2%2mの とき8. 0%と なっている pic.twitter.com/aQUtRAYl2R— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) November 10, 2019 ↑ 散乱線のエネルギーは, 300keVま で分布 し, 100~200keVの所 に ピ一ク↓ 低エネルギーで染色体異常をたくさん起こす「長く住むと問題となる」の科学的理由 pic.twitter.com/DcRsp5ez2x— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) November ...
記事の続きを読む
0 コメント

紫外線でこのレベルだから、散乱X線なら皮膚で止まるわけないだろ 指切断まで逝く「長く浴びると問題となる」

有機物はC-C結合で構成されています。そして、その結合エネルギーは3.82eVあります。つまり、炭素原子同士が結びついているエネルギーが3.82eVあるということですね。光のエネルギーが3.82eVとなる波長は325nmです。325nmということは、下の図を見ると、まさに紫外線B波のあたりに当てはまります。つまり、紫外線B波は、C-C結合を上回るエネルギーを持っていますので、有機物を破壊してしまうのです。https://translation-landsea....
記事の続きを読む
0 コメント

恋とか愛とかの少し先 紫外線の少し先😢

恋とか愛とかの少し先☺️https://t.co/JpQcDUve8B— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) October 28, 2019 紫外線の少し先😢 pic.twitter.com/nfNTvP5gIT— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) October 28, 2019 紫外線の少し先😢 pic.twitter.com/cGSvZU6mrk— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) October 28, 2019 紫外線の少し先😢 pic.twitter.com/ubo7BHDTtg— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya...
記事の続きを読む
0 コメント

「汚染地で長く住むと問題となる」というのは こういうことではないか

20190909台風15号千葉市上陸 ビスマス214自然核種上昇地表面セシウム線量は雨で急減少 水遮蔽https://t.co/kKxv6u211K pic.twitter.com/eXQDWP88Yt— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) October 18, 2019 強雨時ではラドン娘核種であるBi-214、Pb-214からのγ線エネルギー付近にピークhttps://t.co/gU2RS43Ry3— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) October 18, 2019 環境ガンマ線を測定する再処理工場では、200...
記事の続きを読む
0 コメント

ベクレルを言っているのにシーベルトで答えるバカ😠😭

「みんなの韓国」☺️ pic.twitter.com/zSlRNbI9Dp— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) September 28, 2019 この韓国の測定値に反応した「放射能は測るな」の村井宮城県知事ベクレルを言っているのにシーベルトで答えるバカ😠😭村井嘉浩知事宮城スタジアムの検出量は土壌1立方メートル当たり4万8千ベクレル。これを受け、県は4日に同スタジアムの空間線量率を測定したところ、0・04マイクロシーベルトhttps://t.co/9A...
記事の続きを読む
0 コメント

県立福島南高校とは渡利地区だったのか

このような特に重度の妄想にとりつかれたケースを「死病症候群」と名付けた日本では放射脳😭— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) October 6, 2019 福島に生まれて、福島で育って、福島で働いて、福島で結婚して、福島で子供を産んで、福島で子供を育てて、福島で孫を見て、福島でひ孫を見て、福島で最期を過ごす。それが私の夢なのです。2011年 全国高校総合文化祭県立福島南高校の台詞— 原発はいますぐ廃止せよ (...
記事の続きを読む
0 コメント

ICRP Publication 92 細胞研究及び生物物理学的考察は硬 γ線に対する通常の X 線の RBE がおよそ2~3であると提案しているが,しかし,この違いは疫学調査を通して確かめられて いない,というのが結論である

本書は、ICRP の主委員会によって2003年1月に刊行を承認され,Publication92 として刊行された課題グループの報告書生物効果比(RBE), 線質係数(Q) 及び放射線荷重係数(wR)引用低いエネルギーでも二動原体染色体の異常が増えている。コバルト60のエネルギー約1200Kev、セシウム137のエネルギー662Kev、管電圧220Kv~10Kv(これはX線発生装置で最大エネルギー220Kev~10Kevとなり平均エネルギーは約50~60%になると思...
記事の続きを読む
0 コメント

モニタリングポストで検知された集団検診時の X 線の特徴

竹柱にガラス線量計をつけておいて測った線量と、ムラサキツユクサの突然変異率は、きれいに一致しました https://t.co/suUYOXN0CB2015-11-02— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) September 27, 2019 モニタリングポストで検知された集団検診時の X 線の特徴引用モニタリングポストである.同局の敷地は(柏崎保健所)の一角にあり,その駐車場では,毎年,検診車による地元住民のための集団検診が行われている.駐車場の位...
記事の続きを読む
0 コメント

「LNTモデルをめぐる論争」 最近の知見

https://www.env.go.jp/chemi/rhm/kisoshiryo/attach/201510mat1-01-137.pdf#search='LNT%E7%9B%B4%E7%B7%9A◎支持:全米国科学アカデミー(2006)放射線被ばくには「これ以下なら安全」と言える量はない◎批判的:フランス医学・科学アカデミー(2005)一定の線量より低い放射線被ばくでは、がん、白血病などは実際には生じず、LNTモデルは現実に合わない過大評価⇒国際放射線防護委員会(ICRP)は、放射線防護の目的上、単純かつ合...
記事の続きを読む
0 コメント

中性子放射化入市被曝死 ガンマエックス線散乱線被曝死2.5~3km周辺 NHK「謎の原爆死」

原爆死 ~ヒロシマ 72年目の真実~「原爆死~ヒロシマ 72年目の真実~」20170806 投稿者 gomizeromirai2.5km圏外で原爆のピカを見た人が、避難先への途中に中心部に立ち寄った人が、その後急死 急性原爆症直接線を浴びていないから内部被曝と言う人も多いが、中性子で放射化した短半減期物質によるガンマー線ではないかとオレは思う。中心部にも行っていない人がやはり急死しているが、これも黒い雨とかの内部被曝と言う...
記事の続きを読む
0 コメント

「3号機周辺散乱線の寄与がスペクトル全体の8割以上を占めている」 東日本土壌 お前もだ

3号機周辺のγ線スペクトル測定結果引用(目的)P29に示した3号機周辺(測定点No.1~5)の地上面の線量率の低下が、散乱線の寄与によるものかどうか確認するため、半導体検出器を使用して、γ線スペクトル測定を実施(5月24日測定、各5分間測定)。また、散乱線を遮へいする厚さ2mmの鉛遮へいを検出器に被せて、その差から散乱線の寄与を評価(鉛遮へいなし(青のスペクトル)と全面鉛遮へい(緑のスペクトル)のスペクトル面積差...
記事の続きを読む
2 コメント

CTを中心とする医療放射線被ばくの発がんリスクについて 低エネルギーエックス線

日本プライマリ・ケア連合学会誌Vol. 38 (2015) No. 4 p. 369-382CTを中心とする医療放射線被ばくの発がんリスクについて引用日本は原爆による被ばく国として, また原発事故の当事国として, 深刻な放射線災害を経験してきた. その一方で, 日本は他の先進国と比べて国民の医療被ばくが多く, その主な要因は, 診断を目的としたCT検査が増え続けていることである. 福島原発事故が発生してから, 全国的に低線量被ばくと発がんのリスク...
記事の続きを読む

最新コメント