fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

0 コメント

キセノン133 外部被曝少ない 内部被曝大きい セシウム133は少なすぎる

キセノンサブマージョン外部被曝とは?光子の飛跡https://t.co/ymWNyUfpRk pic.twitter.com/qNXMEQlcrp— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) November 23, 2019 四角が人体外部被曝は?継続累積してキセノン100万ベクレルの空気に囲まれて受ける外部被曝線量が5.6マイクロとなった、非常に少ない。ちなみに飯館村でも少ないサブマージョンによる133Xeの大気中濃度から実効線量率への換算係数はEPA-402-R-93-081から、5.62...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



2 コメント

これがこれからの貴女だ 「貴女の真実と風評」 福島では甲状腺がんは空間線量の増加とともに増加すること(容量反応関係)が明らかとなった

訂正です、失礼しました。2011年6月の空間線量と甲状腺ガンの有意な相関だったから、初期被曝が原因だった「長く住むと甲状腺ガンになる」これは間違いだった、「長く住まなくても初期被曝で甲状腺ガン」が正しかった、その理由は?これもそのうち そうなる 「貴女の真実と風評」https://t.co/fQq7qo8RX1— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) November 20, 2019 福島では甲状腺がんは空間線量の増加とともに増加するこ...
記事の続きを読む
0 コメント

ここに知恵が必要である。賢い人は、獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい。数字は人間を指している。そして、数字は「自然ガンマ線被曝」 なぜかフランスだけがリスクはないという例外を示す😁

バックグラウンド電離放射線と小児がんのリスク-最近の研究結果第6回市民科学者国際会議:ベン・D・シュピヒァーhttps://t.co/bYcgXDFmKg39 回視聴•2017/04/28— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) October 21, 2019 数字である。ここに知恵が必要である。賢い人は、獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい。数字は人間を指している。そして、数字は「自然ガンマ線被曝」なぜかフランスだけがリスクはないという...
記事の続きを読む
0 コメント

千葉市定点推移 1/4に下がってきたが、まだ事故前の2倍はあると思われる 稲毛区の日本分析センターと保育園の線量推定より

千葉市定点推移1/4に下がってきたが、まだ事故前の2倍はあると思われるhttps://t.co/mZTH1xDUNZ稲毛区の日本分析センターと保育園の線量推定より pic.twitter.com/OKLG9HEtvr— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2019年5月19日測定場所千葉市稲毛区山王町295-3 日本分析センター千葉本部3月11日(金)9時 ~ 3月31日(木)24時空間放射線量率 (0.022 ~ 0.732 マイクログレイ/時)https://t.c...
記事の続きを読む
1 コメント

γ線を浴びた場合でも、その物質の内部では、実質的にβ線を浴びたのと同じことになる

γ線を浴びた場合でも、その物質の内部では、実質的にβ線を浴びたのと同じことになる...
記事の続きを読む
0 コメント

H29.3.17 大気中の放射線量測定(新宿)地上1mに移設いたしました。

H29.3.17 大気中の放射線量測定(新宿)の移設・更新について引用当センターの建て替え及び外構工事の終了により、建物の屋上(地上約22m)に設置していた新宿局のモニタリングポストを、地上1mに移設いたしました。測定場所周辺の環境変化により、平成29年3月14日から新宿局の測定値に若干の変動があります。また、モニタリングポストの更新に伴い、平成29年3月8日10:01から14日18:00まで測定を停止したため、データが欠測してい...
記事の続きを読む
0 コメント

「東北でよかった」 福島市の空間線量「下がったでよかった」 追加被ばく線量

私の住んでいる福島市の空間線量の推移です。どうか安心が伝わりますように。全市一斉放射線量測定結果について-放射線量測定マップ(平成29年2月7日から3月7日実施)をアップしました- https://t.co/g7iHAz19GL pic.twitter.com/eg803IQQoH— Ako (@heart8255) 2017年4月27日これに反応する福島市の汚染マップ 線量が下がった下がったhttps://t.co/Jz0AA9pHba pic.twitter.com/IsJJXFOzx7— 原発はいますぐ廃止せよ (@...
記事の続きを読む
0 コメント

原子力施設3ケ月積算線量 非汚染地

原子力施設3ケ月積算線量北海道対数青森対数石川対数福井対数京都対数大阪対数岡山対数愛媛対数佐賀対数事実 変化なし意見 特に、無いあるじゃないか、福井 線量が高すぎる 放出放射能量全体が多すぎるので外部被曝が多くなる原発銀座で当然だろう...
記事の続きを読む
2 コメント

原子力施設3ケ月積算線量 汚染地

環境放射線データベース原子力施設3ケ月積算線量福島対数原子力施設3ケ月積算線量福島リニア茨城対数茨城リニア宮城対数宮城リニア原子力潜水艦神奈川対数原子力潜水艦神奈川リニア新潟対数静岡対数事実 新潟 静岡はほとんど3ケ月積算線量に変化が見られない意見 放射線管理区域の決まりが3ケ月でみるからだと思う...
記事の続きを読む
0 コメント

被災地の詳細線量把握へ「歩行サーベイシステム」 歩きながら=被ばくしながら

被災地の詳細線量把握へ 県、IAEA「歩行サーベイシステム」開発引用 2017/01/08 09:00 福島民報 今春の居住制限、避難指示解除準備両区域の解除などに向け、県は被災自治体のより詳細な空間放射線量の把握に乗り出す。国際原子力機関(IAEA)と共同開発した「歩行サーベイシステム」を導入し、自動車による「走行サーベイシステム」では不可能だった狭い路地など身近な場所の空間線量を細かく測定する。分布地図を作製...
記事の続きを読む
0 コメント

2012 年以降 個人被ばくの 99.5%以上は外部被ばくの影響によるものであると判明いたしました

甘利大臣が辞意表明 “100万円授受”認める(16/01/28)県民健康管理調査「基本調査」では、平成23年3月11日から7月11日ま での県民の行動を把握し「県民健康調査」 検討委員会・甲状腺検査評価部会等についてということで、福島のは初期被曝の影響調査だから、後回しにして京大 福島第一原子力発電所事故 による放射能拡散の調査福島県の避難区域を除く地域の現在と将来の被ばく線量率でのがんリスクは低い引用 環境省の環...
記事の続きを読む
2 コメント

内部被曝ですか?外部被曝ですか?

2013年8月11日デジタルMCA+2インチプローブ福島駅東口スターバックス 0.12μSv/h前後https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC+%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AB%E5%BA%97/@37.7551174,140.4600629,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x38fb2fa9a8d56409!6m1!1e1内部被曝一辺倒で、外部被曝に蝕まれているので...
記事の続きを読む
0 コメント

「γ線は低密度に広いエリアに爆弾を投下しているのに似ています」

<ビデオ>霧箱で汚染土壌のベータ線を見る(第1回)引用「サイエンスの森」のスタッフで2011年9月1,2日と福島市、伊達市、安達太良SA、国見SAなどを回り汚染土壌を採取してきました霧箱は体内被ばくを見る倍率1000倍の顕微鏡引用・「低エネルギーのベータ粒子(0.028MeV)」が10μm細胞を横切るとき、2000ヶ切断する。・「高エネルギーのベータ粒子(0.79MeV)」が10μmの細胞を横切るとき、530ヶ切断する。細胞が受ける切断数の比を計...
記事の続きを読む
0 コメント

チェルノブイリは内部被曝 福島事故は外部被曝

映像報告「チェルノブイリ・28年目の子どもたち」https://youtu.be/3hv-5bW17Rs?list=PLTDTvkH1E1nAcQEdLgY_5liItyV187xpI引用ここはウクライナだが、ベラルーシのジャガイモをもってくるとここまでの汚染は無いとも思うが、ケイ・エム・トレーディング アジカソース(コーカサス風)212g原産国名 ウクライナ引用ウクライナ国民的調味料どこでもだれでもどの家庭でもあると出ていたから、ボルシチの方は高かったので一番安い奴を買...
記事の続きを読む
0 コメント

よくわかる!天然核種と人工核種の混在する居住環境における空間線量率の測定

Appendix 4.2: 居住環境における空間線量率の測定引用川俣町居宅A家屋 A の裏手は急こう配の法面(竹林、雑木林)となっており、家屋の正面には道路を挟んで田んぼが広がっている。家屋と道路の間は斜面で、田んぼの方が家屋より1段低い配置となっている。このような配置により、1 階の床面に近い位置では田んぼを直接望むことができない。裏手の竹林、雑木林は、家屋に向かってそそり出ているため、家屋 A の居住環境には、周辺...
記事の続きを読む
0 コメント

逆転のセシウム134 「日本分析センターにおける空間放射線量率」

日本分析センターにおける空間放射線量率引用201102事故前201103爆発201203 1年後201303 2年後201403 3年後201503 4年後201103~201503 合体201511 そして いまなかなか事故前に戻ってこないという 現状認識...
記事の続きを読む
0 コメント

だれか早野にズバッと反論してくれ!頼む

日刊イトイ新聞(目が悪いのでトイレ新聞と思っていた)日欧200人以上の高校生の論文が 英国専門誌に掲載される2015-12-02-WED引用早野 共通することとしては、欧州各地で、福島の子供達を保養に招こうという方々が大勢おられるんだなぁ、ということです。お気持ちはありがたいけれど、もうそれが必要な状況ではない、ということを理解していただくのは容易ではありません。だれか早野にズバッと反論してくれ!頼むイタリアが欧州...
記事の続きを読む
0 コメント

セシウム被曝の無いところ、あるところ

無いところあるところスペクトルのセシウムの山が教えてくれる!!!...
記事の続きを読む
0 コメント

カムチャッカへ引っ越した。そのとたん熱が下がって健康になった。3年後、故郷に戻ってくるとまた熱が出て何年もたってから

ベラルーシの部屋ブログ聞き取り調査引用(F)事故後すぐ熱が出て、慢性的に微熱に悩まされるようになった。平熱が37度という状態が続き、病院へ行っても原因が分からない。1990年に夫の転勤に伴い、カムチャッカへ引っ越した。そのとたん熱が下がって健康になった。3年後、故郷に戻ってくるとまた熱が出て何年もたってからようやく平熱が36度台になった。↑市川定夫決定版 その2散乱放射線の影響引用 それまでの考え方...
記事の続きを読む
2 コメント

「外部被曝」 東京都新宿毎時0.035μSv ヤブロコフ博士「50Bq/kg = 3000Bq/m2がデッドゾーン」

そろそろ検証してくれ!ヤブロコフ博士「50Bq/kg = 3000Bq/m2がデッドゾーン」説。 環境放射線データベースヤブロコフ博士の説とピッタリ符合するのには、驚いた!!!日本全国の土壌汚染を過去にさかのぼって調べると、すべて符合する欧州やロシアでもそうだったのだろうか?つまりは3000Bq /m2を超えた土壌汚染が広まりつつあるときに世界中で「核実験反対」が渦巻き致し方なく東西核開発が地下核実験へと移って...
記事の続きを読む

最新コメント