fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

0 コメント

この日を忘れないでもらいたい、「未公開映像」3.11東日本大震災  宮城県気仙沼市【津波】、14,367,366 回視聴 2021/11/22

コメント欄2 か月前私はこの東日本大震災で妹、弟、お父さん、おじいちゃんおばあちゃん、友人4人を亡くしました。この日になっても、この日じゃなくてもふと思い出すと涙が止まりません。辛い中私は今、高校2年生です。今ここまで生きてこられたのは家族の暖かい思いがあったからだと思います。この日を忘れないでもらいたい、そしてこれだけ大変だったという事を色々な方々に知ってもらいたいです。結論 今度は3倍らしい...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

ある程度の一区切りがついて感無量 大川小津波訴訟 敗訴で石巻市長が児童遺族に謝罪(19/12/01)

» 「命守れず申し訳ない」石巻市長が大川小遺族に謝罪(仙台放送) - Yahoo!ニュース https://t.co/L2f2qJk16l— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) December 1, 2019 引用 12/1(日) 18:30配信 仙台放送津波で児童74人が犠牲となった宮城県石巻市の大川小学校をめぐり、石巻市に賠償を命じた判決が確定したことを受け、亀山市長が遺族に謝罪しました。東日本大震災の津波で、児童74人が死亡または行方不明となった...
記事の続きを読む
2 コメント

311の211とはなんなんだこれは

天に唾するようなことを言うでないぞ神様を批判すると天罰がくだる😅311の211とはなんなんだこれは😡 pic.twitter.com/4NKvxdTb1S— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2019年3月11日「何があったって」「笑って前を向くこと」それじゃバカじゃないか 何があったのかの原因追究と反省がなければ😠😡🤬 https://t.co/dl4a4PiuP4— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2019年3月11日こんな時にシリアの瓦礫がツイートで...
記事の続きを読む
0 コメント

なんじゃこりゃああああああ 太陽光パネルが邪魔になっているじゃないか 東日本大震災 津波の時は見かけなかったが😟

なんじゃこりゃああああああ 太陽光パネルが邪魔になっているじゃないか東日本大震災 津波の時は見かけなかったが😟麻原死刑の次は安倍の政治的自滅だろう西日本の多くから「安倍は何をやっているんだ」と麻生も同罪だろう暑い夏が来る救助を求める人は400人超 岡山 倉敷の真備地区 | NHKニュース https://t.co/GNQSJVZ9IL— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年7月7日...
記事の続きを読む
0 コメント

東日本大震災から6年 被災者に”幽霊"が見える本当の理由

東日本大震災から6年 被災者に”幽霊"が見える本当の理由|AbemaTIMES https://t.co/6gnUZ4FIGR #AbemaTV— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年2月23日引用学生たちが聞いたのは、どれも具体的な話だった。乗車していた30代の女性が「私は死んだのですか?」と言うとそのまま姿を消したという体験「そういう話はあって不思議じゃないと思う。"家に帰りたい"という気持ちがあって出てきたのかなと。怖いとは感...
記事の続きを読む
1 コメント

福島 避難区域で餓死の疑い 

現在の様子です。 pic.twitter.com/JabnslsXJ9— 請戸の田植踊 (@ukedotaue) 2018年2月18日原発から約6キロ、避難指示解除へ 浪江町請戸【東日本大震災パノラマ】Vol.459 https://t.co/hNVgIUKHVK— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年2月18日20キロ圏に数百~千の遺体か 「死亡後に被ばくの疑い」https://t.co/7bocTfU60E— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年2月18日おおこれは知らなか...
記事の続きを読む
0 コメント

「被災者帰れ」分断の福島 県内差別 見えない壁 ~福島・被災者と避難者~ 2018年2月11日

福島県いわき市。原発事故で避難した住民と津波被災者が暮らす公営住宅が隣り合う場所賠償金を受け取り続ける原発避難者とわずかな支援金しか受けられなかった津波被災者の間には-------------まあまあだった...
記事の続きを読む
0 コメント

<大川小>避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性

大川小学校 「山にダーッと登っていった子がいたが、教諭の誰かから「戻れ!」と怒られ、連れ戻された」 pic.twitter.com/w9MEDLtqDK— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年1月11日大川小訴訟 知事「教員断罪納得できぬ」 専決処分で控訴の方針 /宮城会員限定有料記事 毎日新聞2016年11月1日 地方版 https://t.co/s1X89RZhHs— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年1月11日引用「放射能は測るな...
記事の続きを読む
0 コメント

<東北沿岸部>震災後、続く地盤隆起 復興工事変更も 宮城県の石巻市鮎川で約30センチ

<東北沿岸部>震災後、続く地盤隆起 復興工事変更も引用 11/26(日) 9:30配信 毎日 東日本大震災でいったん沈んだ東北地方太平洋沿岸部の地盤が隆起を続けている。国土地理院の調査では、30センチほど上昇した場所もあり、津波の被災からの復旧を目指す防潮堤の計画を変更したり、岸壁のかさ上げした部分を削り直すなど工事内容を変更したりする事例まで出ている。 国土地理院が昨年、岩手、宮城、福島など被災地の計573...
記事の続きを読む
2 コメント

原発で発見 東電社員の2遺体「ずっと水の上に浮いていた」 2017/03/11黙祷および役員訓示

東電社員死亡、屋内の作業員に避難指示なし #日テレNEWS24 #日テレ #ntv https://t.co/Os1nY03xd7— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2017年3月19日こら、吉田、「これは誰が殺したんですか」地震・津波対策への思い、不明の東電社員2人を遺体で発見 4号機タービン建屋地下亡くなられた人が多く、忘れられないのも当然で、涙を流すのはいいのだが、肝心な吉田所長や若き東電社員2名のことがまったく出てこなかった...
記事の続きを読む
0 コメント

大川小学校 「山にダーッと登っていった子がいたが、教諭の誰かから「戻れ!」と怒られ、連れ戻された」

大川小訴訟、14億円賠償命令 津波襲来「予見できた」大川小学校 「山にダーッと登っていった子がいたが、教諭の誰かから「戻れ!」と怒られ、連れ戻された」https://t.co/mmwjzGtHTA山にダーッと登っていった子がいたが、「戻れ!」と怒られ、連れ戻された「戻れ!」と怒られ、連れ戻された何度読んでもありえん— 戸谷真理子 (@irukatodouro) 2016年10月28日そう言った先生たちも一人を残して全員逝った生き残りの教師一...
記事の続きを読む
0 コメント

日本は美しい自然に恵まれていますが、その自然は時に非常に危険な一面を見せることもあります。この度の大震災の

天皇陛下 東日本大震災追悼式でのおことば(全文)「親としてはやはり助かってほしかった」てっぺんにおっさんがしがみついて遠藤未希さんはいなかった↓水素バスは、泡がぶつかる簡易式ジャグジーくらいの意味しかない最初は水素爆発 3号機も最初は水素爆発 3号機は水素爆発後の一瞬後に水蒸気爆発 ↓不安を煽る あおってません あおってる甲状腺の初期被曝線量をどのように(なぜ)調べ(なかっ)たか?――災害時の科学者・研究...
記事の続きを読む
0 コメント

震災5年・南相馬から 「小野田病院」院長の菊地安徳さんと看護部長の但野圭子さん

春の時期は新しい人が入る時期だが、みんなすぐにやめてしまう「なんでだろうねえ」「数日でやめちゃうんだから」南相馬から視線遠ざけないで(被災地からのメッセージ2 南相馬市の病院から)引用スタッフの減少、特に若手スタッフの絶対不足だ。震災で急激に進んだ地域の高齢化が大きく影を落としている午前の駅前通りは図書館の周りもいまだに人影はまばらだ。時々すれ違う人も高齢者ばかりが目に付く。高齢化率33.6%の街とは...
記事の続きを読む
0 コメント

震災4年追悼式 「行かないで」という母に私は

震災4年追悼式「教訓を忘れることなく子孫に」天皇陛下のおことば全文「貴重な教訓、無にしない」首相の震災4年追悼式辞全文「将来の展開が見通せないやりきれなさ」福島代表の言葉「悲しさを優しさに、悔しさを許す心に」岩手代表の言葉東日本大震災追悼式の宮城県遺族代表、菅原彩加(さやか)さん(19)=石巻市出身=のことば引用 朝日 2015年3月11日16時24分私は東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県石巻市大川地区...
記事の続きを読む

最新コメント