fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

0 コメント

牝牛だったのか 尿測定値の卵巣は60%、子宮は40%、膣は30% 「6 4 3 の法則」

一体、脳を測定したら何Bq出るのだろう。ましてや食物連鎖の頂点の人間。セシウム137は脳に溜まっていく。ラットでは全身蓄積量合計の0.2%から0.5%が脳に蓄積していた。心臓や骨だけではないのだ。NHKスペシャルの被曝の森では、小鳥の脳が真っ白に感光していたのも記憶に新しい。 pic.twitter.com/EdPRS2ml8t— 冷凍都市 (@ayumochineko) 2019年7月13日これに触発されて、昔触れていたが、やり残していた宿題「尿測定値から...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

2017年 保養前後の尿測定結果の比較

2017年 保養前後の尿測定結果の比較 https://t.co/CFLSz3h2kw— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年1月6日単位が間違っているぜ、mBq/kgなんてあるはずない、Bq/kgでいいhttps://t.co/CFLSz3h2kw— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年1月6日2017年夏、福島県在住の小学生20名が17日間参加した保養の前後に測定した尿測定の平均値です。https://t.co/CFLSz3h2kw pic.twitter.com/h281LvAcuE—...
記事の続きを読む
0 コメント

移った放射能は尿に出る、牛くんの尿と心臓の内部被曝が同じだったという重要事実!!!

放射性Csを含む飼料を給与すると尿中137Csは数日間で急激に上昇し、その後は飼料中の137Cs濃度を反映し推移するhttps://t.co/DEz7K61Duk pic.twitter.com/hO5A2uXF9X— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2017年9月11日重要な発見!尿と心臓と同じ濃度ウシと人間で同じとすると、0.12ベクレル/kgの尿測定は心臓も0.12ベクレル/kg pic.twitter.com/IsIq8vTMvV— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2017年9月1...
記事の続きを読む
0 コメント

「10粒中6粒が中国産」 「ひと粒は2.9Bqロシアンルーレット」 「最新尿検査」

しかし、実は1月末現在、流通しているコメで「産地を公開しているコメはない」(京都府農産課)。消費者への情報公開は見せ掛けでhttps://t.co/DwNeW1q007— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2017年2月16日「滋賀こしひかり」の10粒中6粒が中国産と判別されたのだ pic.twitter.com/nkPtaF4tjg— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2017年2月16日「10粒中6粒が中国産」これを聞いたらすぐに思い出すはずなのだ...
記事の続きを読む
0 コメント

出る 今でも

NPO法人新宿代々木市民測定所では、食品、土壌、尿などに含まれる放射性物質(セシウム)の量を測定しています引用去年の南相馬のクリスマスイブのプレゼントは、プルームだったのかhttps://t.co/vLSb6eBzrb空気中の浮遊塵の放射能測定結果(2015年) pic.twitter.com/HYZ1W2M8L0— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2016年6月5日群馬県高崎市の4~5倍が南相馬市のクリスマスイブだったhttps://t.co/iPKWIQjOjY pic.twitte...
記事の続きを読む
1 コメント

3bq/kgの酒を飲んでのその後の、尿検査結果推移   癒しBGM付き

癒しBGM付き尿検査結果 3時間後 1.43bq/kg 6時間後 0.22bq/kg16時間後 -2.5bq/kgBGは長期据え置きの大分の水道水24時間測定 黒い線考察意外と早く排泄されるようだが、その後は検査してもわからない量となり、体内に残っていくのだろう体内に残っている物はWBCで測定できるが、少なすぎて不検出となるのは当然だろう去年までの尿検査でちくりん舎、けいとうさぎなどのデータからは、高くても0....
記事の続きを読む
0 コメント

本邦初公開 8時間後の大便測定スペクトル

東北の酒3ベクレルを飲んで、3時間後の尿はやったので、次が6時間後の尿と8時間後のオレの大便その前に、べくれでねが森永 スキムミルクセシウム137が1.43ベクレル/kgとなっているが、偶然だろうが、のんべえ測定所も1.45ベクレルと叩きだしている。山が右寄りになっているのが困るが、放射能が弱いと真ん中に山ができにくいようだ。ちなみに3.11前の同じ森永スキムミルクも持っていたので(3.11直後に...
記事の続きを読む
4 コメント

宮城県大崎市酒3ベクレル→6時間かけて4合ほど飲んで→3時間後尿に1.5ベクレル検出

一の蔵約3ベクレル/kgの検出となった、始めのころは7ベクレルほどだったが、これは飲みながら6時間ほどスペクトルを見ていたので間違いないおかげで少し飲み過ぎで4合ほど飲んでしまったようだところが普段は安酒で3合以上は飲めないがさすがにうまい酒なので一升の半分ほどいってしまった、まだいけるのだが測定があるのでやめて寝た飲み続けの平均時間6時間、その後寝る前に、3時間後ということにして尿を採取、その測...
記事の続きを読む
5 コメント

尿検査で1ベクレル未満だが、電車で突然死するのか?誰も教えてくれんから聞いているんだが?

坪倉のホールボディカウンターがインチキで信用ならんと思っている人も多い今日この頃、グリーンピースのアクロの尿検査の方ならいいかとグリーンピースとかアクロとかなんのこっちゃとも思いながら測定値があるので見ているのだがRésultats des mesures ACRO au Japon引用はじめの方三つ最後の方ふたつあまりすると叱られると悪いのでリンク先を見ればわかるとも思うがはみ出て見えないのは画像を押すと拡大して出てくるとも思う...
記事の続きを読む
0 コメント

チェルノブイリ膀胱炎はあったが、フクシマ膀胱炎は、無い!

“チェルノブイリ膀胱炎”―長期のセシウム137低線量被曝の危険性引用 前立腺肥大で手術を受けた際に切除された 164 名の膀胱病理像を,高いセシウム線量(5~30 Ci/km2),中間的線量(0.5~5 Ci/km2),非汚染地域の住民の 3 群にわけて検討して,そのメカニズムとして,NFκB と p38MAP キナーゼの活性化,NO 産生増加を介していることを示している.これら 3 群のヒトの尿中のセシウム 137 は,それぞれ,6.47,1.23 そして 0.2...
記事の続きを読む
0 コメント

不都合な真実 内部被曝デマに騙され続ける人々

ACROは言った「チェルノブイリに比べて、福島は低かった」反被曝派はこれをどう考えるのか?日本の尿検査とベラルーシの尿検査そして「2015-07-05」にわたしが呈した疑問に反被曝派で誰一人として、答えるものは、すでにもう いなかった妄想の渦の中でけいとうさぎ華々しいデビューだったが、1ベクレルも超える人はなく、あまりのばかばかしさに静かに消えて行ったWBCではダメだ、やはり尿検査、ストロンチウムもだと声高に勇ま...
記事の続きを読む
0 コメント

反被曝派はこれをどう考えるのか?日本の尿検査とベラルーシの尿検査

福島ACROniqueグーグル翻訳福島の災害の健康への影響引用低内部汚染状況は日本とベラルーシやウクライナの間で非常に異なっています。日本では、最も脆弱な人々は、ソ連に比べてより迅速に避難しました。また、食品の制御は即興は、災害の最初の数ヶ月で基準を超える食品の市場での配置につながっている場合であっても、最初からかなり厳しかったです。その結果、内部汚染は低いです。ACROは、最初の数ヶ月で、日本の子どもたちの...
記事の続きを読む
0 コメント

確証シリーズ 不検出 「判定くんによる、我が家の尿検査」

2014年暮れの怨念の尿検査12月23日前後 オレ尿→200mlにキロ1Bq検査用セシウムを入れて基準尿1bq/kg作成 それとオレ尿200ml同じく嫁尿200ml採取保存年末の測定では嫁尿が検出となったので、風邪薬の葛根湯に疑いを持ったが、後日の判定くんでは不検出だった。年末の測定方法に誤りがあったようなので、苦節3か月、再構成再調節を謀って、再チャレンジ200ml→100mlU-8容器用に天日干し開始 最近の日照り...
記事の続きを読む
11 コメント

随時更新 薬品が汚染されているのではないか? 風邪薬 葛根湯

追記ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ!!!葛根湯引用前回からのつづき嫁さんの尿から検出を、再検証するために、3時間測定でピークが出ないかを調べた。1Bq/kg尿、3時間測定きれいに見事なピークが出た。なぜ3時間で再確認なのかというと、長時間の途中できれいなピークが出ていてもいつのまにか10時間も経つと消えていくことが多いからだ、横に分散してしまう。次にオレの尿、3時間測...
記事の続きを読む
0 コメント

アルマジロ 夫婦なかよく尿検査 出たああ!!どわっはっは~!!

セブンイレブンでいろいろロイヤルミルクティーとか明治ブルガリアヨーグルトとか抹茶オレとか買って、水物の測定をしていたが、(内部被曝の話でアップが遅れた)、いよいよ、ふと気が付いて、尿測定を始めた。ゲルマニウム2リットルの話が頭にあったので、一升びんを利用したが、こんなにいらなかった。うちの場合は、200グラム=200ミリリットル、多少入れ過ぎて220とかにもなったが、元に戻してこぼすと「ばっちい」...
記事の続きを読む

最新コメント