fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

0 コメント

関西のある回転寿司屋

関西のある回転寿司屋。 pic.twitter.com/clvSqYUQdg— 木下黄太 (@KinositaKouta) January 20, 2020 関西では福島県産が大人気となっていた、笑い、泣きホールボディで出るほど逝くのか?そもそも測定する人が皆無でわからないやはり次はトリチウム被曝へと通じるということが予見される。...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



2 コメント

「福島県産コシヒカリ」などと偽って他県産の米を販売した →他県産の米などと偽って「福島県産コシヒカリ」を販売した こちらの間違いじゃないか😱

「福島県産コシヒカリ」などと偽って他県産の米を販売した↓他県産の米などと偽って「福島県産コシヒカリ」を販売したこちらの間違いじゃないか😱まさか10年目で放射能汚染が逆転して安全なお米「うまいんです」になろうとは😭あるいは兵庫県がバカばかり😁 pic.twitter.com/jH2e1SC1Ed— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) January 19, 2020 神戸市西区にある工場で兵庫県産や滋賀県産が混合した米を「福島県産コシヒカリ...
記事の続きを読む
2 コメント

豪雨被害の宮城 丸森町 舟下りに名物「しし鍋」復活 2020年1月11日

「しし鍋」はイノシシの肉とイノシシが食べるきのこや野菜など旬の食材をたっぷり入れたみそ味の鍋料理です南無阿弥陀仏🙏🙏🙏— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) January 11, 2020 11日の午前中はタイから訪れた4人が舟下りを利用して川沿いの景色を見ながら初めての「しし鍋」を味わっていましたタイの女性は「鍋もとてもおいしく景色もきれいでした。船頭の歌もいい経験でした」と話していました南無阿弥陀仏🙏🙏🙏&mdash...
記事の続きを読む
0 コメント

平成16年度日本分析センター年報

平成16年度日本分析センター年報引用食品試料放射能水準調査 平成元年度から15年度の本調査において調査対象となった食品の中から、上記核種のデータが揃っていない食品を調査対象試料として選定した90S rが検出されたのは、本年度分析した24試料のうち14試料で、その濃度範囲は0.012Bq/ kg(かつお角煮、カステラ)~2.0Bq/ kg(こしょう)137Cs が検出されたのは、22試料のうち10試料で、その...
記事の続きを読む
0 コメント

避難解除でいよいよやってくる出荷制限解除のSrベータPuアルファ米 「放射性物質 初の不検出 大熊の大川原地区実証栽培コシヒカリ」

放射性物質 初の不検出 大熊の大川原地区実証栽培コシヒカリ 福島民報 https://t.co/REnf5StY1u @FKSminpoさんから— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) December 11, 2019 引用一キロ当たりの放射性セシウム濃度は二〇一四年が六六ベクレルだったのに対し、昨年は二ベクレルまで下がっていた。関係者は、塩化カリウムの施肥などといった放射性物質の吸収抑制対策の継続が功を奏したとみている昨年から販売が可能な実証...
記事の続きを読む
0 コメント

れんこんの生産量(収穫量) 全国59,800 茨城県28,000 徳島県7,210 佐賀県5,920 ダメだこりゃ😭😭😭

レンコン 茨城県 2019/12/06セシウム137を7.9Bq/kg検出しましたhttps://t.co/LPKOmRLdqw関東の人はレンコンを食べているのか?食べないのか?5年ほど情報拡散しているが、聞いたことがない😢— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) December 11, 2019 関東の人はレンコンを食べているのか?食べないのか?5年ほど情報拡散しているが、聞いたことがないれんこんの生産量(収穫量)全国59,800茨城県28,000徳島県7,210佐賀...
記事の続きを読む
0 コメント

検出限界値がない韓国の放射能測定 まさかサーベイメータで測っているのか?

日本の農・水産物☢️放射能検査の結果、リアルタイムで確認してください!ソウル市は#노량진수산시장#가락농수산물시장#대형마트日本産水産物、日本産の原料を使用した流通食品を回収し#방사능_안전성검사集中実施!リアルタイム公開します。 🔎放射能汚染検査の結果を確認👉https://t.co/G3SzYvVy6E https://t.co/8rwoI5oEYq— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) September 2, 2019 検出限界がわからん😢ゲルマではなくシン...
記事の続きを読む
0 コメント

だんだんケンカがエスカレートしてきていた なぜか不思議と仲間割れになっていく反原発反被曝😪

【悪質なので要拡散】CDクリエーション社製浄水器 CDSW-01の能力を検証しました | べぐれでねが https://t.co/iUBcV3eq5H— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2019年6月30日Nal測定器のCDクリエーション 鈴木という人と、べくれでねがが以前からケンカしていたが、激しくなっていた。詐欺サイト『べくれでねが』がこんな記事を書いているとある専門家の方から情報を頂いた。本来放射性セシウムを含んでいない試料から放...
記事の続きを読む
0 コメント

真実はやはり福島県産は売れていなかったのか

貧困被ばく差別 やっぱり福島県産コシヒカリ2017-07-21広島県産のこしひかりだろうと思ったが、あまり聞かないので、まさかと思いながらさらに検索すると、なるほどやっぱりと会津産こしひかりの🍙報道によると、1000万袋検査で安心安全で東京都内デパートスーパーでも事故前の売れ行きに戻ってきた、福島県知事筆頭に販売に力を入れて美人キャンペーンガールと共に盛んに宣伝されていたので、てっきり売れ行き回復と思い込んでい...
記事の続きを読む
3 コメント

では、福島産の米は現在どこに行っているのか?

【高評価】おにぎり本舗 鶏五目おむすび 会津産こしひかりの口コミ・評価・商品情報 | 食品クチコミサイト もぐナビ https://t.co/zdE04wqUV6 @mognaviさんから— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2019年5月30日震災前は首都圏のお米屋さんやスーパーを中心に一般消費者向に販売されてきましたが、震災から7年以上が過ぎた今でも残念ながら、これらのところで見かける事はあまりなくなってしまいましたhttps://t.co/PUh...
記事の続きを読む
0 コメント

業務用」の需要で、福島米は全国トップクラスだ。県はブランド化で家庭への浸透を狙う一方、風評を受けにくい生花などの生産を後押し

東京電力福島第一原発の事故を受け、価格が大幅に下落した福島県産米。その回復を後押しするのはコンビニ向けなど「業務用」の需要で、福島米は全国トップクラスだ。https://t.co/qYdEMyfmal— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2019年3月8日県はブランド化で家庭への浸透を狙う一方風評を受けにくい生花などの生産を後押ししており、福島の農産物はいまなお試行錯誤が続く風評を受けにくい生花などの生産を後押し花束を...
記事の続きを読む
0 コメント

川の魚は語る~原発事故後の福島20190302報道特集 給食に郡山産コイ料理 中学校24校で1万食提供の真実

ここの養殖池は出るので、郡山市の西部の出ないところを出荷しているとおっさんは言っている。郡山市西部の養殖池の鯉の測定値は発表公開されていないが、おっさんはかなりシビアに考えているので、給食の鯉もかなり出ないということだろう。と言うことで福島地元紙の福島民友は真実を書かずにどうでもいい「うまいんです」ばかり書いてまさに風評をまき散らす原因となっていた。給食に郡山産コイ料理 中学校24校で1万食提供:福...
記事の続きを読む
2 コメント

これはひどい 怒り絶頂 給食に郡山産コイ料理 中学校24校で1万食提供

給食に郡山産コイ料理 中学校24校で1万食提供:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet https://t.co/Y8sNziTBi0— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2019年2月24日引用 郡山市は20、21の両日、自校給食を除く同市の中学校24校でコイを使った学校給食約1万食を提供した。 コイを主菜とする中学校給食の提供は、昨年に続き2回目。市内の一部の小学校ではコイを使った給食を再開しており、市は幼少期か...
記事の続きを読む
0 コメント

乳牛の乳中の137Csの主たる供給源は牧草 であることが示唆される

道東地域における空間放射線量率および生乳中の 放射性セシウム濃度について引用なぜ雪印の牛乳、スキムミルクはセシウムが多いのか?表5 生乳中の137Csおよび90Sr濃度配合飼料が原因か? いいやそうではない2.牧草地の土壌中の137Cs濃度は表層(深さ0-5cm)よりも深い層において高く、深さ20-30cmの層においても比較的高い値が検出された。3.道東地域の生乳および生牧草中の90Sr濃度は別の地域(旭川市と岩見沢市)のものと同程度であ...
記事の続きを読む
2 コメント

シイタケの出汁に95%移行 家族みんなで経口摂取

汚染土壌で作物を育てるとどれだけセシウムが移行するか、ストロンチウムなどの各核種も詳しく調べられていたが、移行率それと同時に、食品加工、粉砕したり、煮沸したり、どれだけ放射能を除去できるかの除去率というのもあった除去率お茶は煮沸しても、つまりは熱湯を入れても放射性セシウムは2~3%しか出汁に移行しない、茶葉に残ったまま。ところが非放射性セシウムは50%が出汁に移行して、栄養となる。非放射性安定セシウム...
記事の続きを読む
0 コメント

「とれたての新茶とベリリウム 7」 それにセシウム137

とれたての新茶とベリリウム 7https://t.co/DpOXxupk8Z'新茶には、極微量のベリリウム 7 が含まれていることがわかった。このことを利用すると、包装され未開封の状態の茶葉でも、半導体ゲルマニウム検出器などを用いることにより、とれたての新茶を区別して判別できるということがわかった。 pic.twitter.com/4lAHpfhSQz— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年10月18日「典型的には、とれたての新茶が店頭に出...
記事の続きを読む
0 コメント

被災地で「被ばく食材かも」=米動画大手番組―福島県など対応検討(時事通信)

被災地で「被ばく食材かも」=米動画大手番組―福島県など対応検討(時事通信)引用 9/2(日) 7:00配信 時事 米動画配信大手「ネットフリックス」が配信している東京電力福島第1原発事故の被災地を取材した番組で、風評被害を助長する表現や不適切な撮影があるとして、福島県と復興庁が対応を検討していることが1日、関係者への取材で分かった。 番組では外国人向けの被災地ツアーに参加した記者が、出された食事に「被ばく食材...
記事の続きを読む
0 コメント

ポテトチップス(塩味)※今回は茨城県産です。 (じゃがいも)2018年6月収穫 Cs137  2.59Bq/kg

ぎゃああああああああああああああああああああポテトチップス(塩味)※今回は茨城県産です。(じゃがいも)2018年6月収穫 Cs137  2.59Bq/kghttps://t.co/1y4oNtYQmP放射能測定結果一覧( 放射能測定結果一覧(Vol.374 7月31日公表分)3/3ページ pic.twitter.com/p0AxHPNIQg— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年8月1日最近は「カルビーのポテトチップス」ばかりでなく、ノーブランド、プライベートブランドの醤油...
記事の続きを読む
0 コメント

試合前日には前回大会と同じく、うなぎを提供するということです

日本代表の専属シェフ、福島産の味噌やうどんを選手に TBS NEWS https://t.co/9kNidQcFcJ— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年6月23日おおいたの臼杵味噌ではダメですか?負けますか? pic.twitter.com/qqZroKg0lt— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年6月23日試合前日には前回大会と同じく、うなぎを提供するということです。やはり日本産天然うなぎですか?江戸川ですか?請戸川だろうかわたしも...
記事の続きを読む
0 コメント

有機珈琲深いコクの味わい(粉) (コーヒー豆)グァテ マラ 兵庫県神戸市 2018/2/6製造 2018/5/8 Ge  3.49Bq/kg

有機珈琲深いコクの味わい(粉) (コーヒー豆)グァテ マラ 兵庫県神戸市 2018/2/6製造 2018/5/8 Ge  3.49Bq/kghttps://t.co/7zLxqkhn9tおおおお、久々のぎゃああああああじゃないかこれには驚いた 油断も隙もあったものじゃないコーヒー好きとしては今日の記憶すべき特ダネに決定— 原発はいますぐ廃止せよ (@kokikokiya) 2018年5月15日ゲルマだから間違いないだろう、それに長年の実績経験もあるし有機珈琲深いコクの味...
記事の続きを読む

最新コメント