fc2ブログ

SSL化に伴いテンプレートを変更しました 10年目ではないか 笑い

放射能はいらない

『推進派はいつも自然も人工も放射線は同じだと言う、【成る程その通りだ。 しかし、問題は放射線ではなく、人工放射性核種は濃縮する事にあったのだ】 』

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

kokikokiya

Author:kokikokiya

カテゴリ

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

FC2カウンター

0 コメント

みんなの本音 「みなさん臨界中性子のことは言わない」 「心配しているが測定はしていない、なぜか、知ると怖いから」

3)2013年の2号機内部調査の線量と、整合性が取れないのよね…前回24Sv/hの付近が650Sv/hに??①2013年の測定が間違い?②今回の測定が間違い?③2013年から現在の間に、何かしら変化があった?どれでしょう… pic.twitter.com/mGEC1EheEP— おしどり♀マコリーヌ (@makomelo) 2017年2月9日2)こんなイメージですね。やはりカメラの不具合は高線量率が原因では、と。堆積物も十分に除去できず、堆積物除去装置のクローラでは乗り越え...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



1 コメント

最初から最後まで一言も言われない中性子、NHKバカ増スペシャル「局所臨界核燃デブリ」

一目で分かる「核分裂」-NUCLEAR FISSION核分裂とは、重い原子核に中性子などが当たる事で分裂を起こし、二つ以上のより軽い原­子核に分かれる事を言います。このとき、質量の一部がエネルギーに変換される事による­巨大な熱が放出されます。分裂のときに放出される複数の中性子がさらに他の原子核に当­たり、新たな核分裂を起こす事が連続的に起こる事を核分裂連鎖反応といい、そうした条­件に達する事を臨界と言います。@mic GO...
記事の続きを読む
2 コメント

炉心では(アルファ、中性子)反応と自発核分裂で中性子出まくり、これが飛んできたのではないか?

福島第一原子力発電所の燃料組成評価引用表 71 1 号機炉心、短期中性子放出率(neutron/sec/core) ..................................................... 169表 72 1 号機炉心、長期中性子放出率(neutron/sec/core) ..................................................... 169表 73 2 号機炉心、短期中性子放出率(neutron/sec/core) ..................................................... 170表 74 2 号機炉心、長期中性子放出...
記事の続きを読む
0 コメント

J-PARCでフクイチ由来の中性子汚染、見つかる!いや、見つける!

ボクはP君J-PARC 放射線管理年報(2011 年度)引用大強度陽子加速器施設(J-PARC)は、独立行政法人日本原子力研究開発機構(JAEA)と大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構(KEK)が共同で管理・運営する国際的共同利用研究施設である。J-PARCは、リニアック施設、3GeVシンクロトロン施設、50GeVシンクロトロン施設からなる加速器施設群と物質・生命科学実験施設、ハドロン実験施設、ニュ...
記事の続きを読む
0 コメント

自然中性子線0.004μsv/hなのに、東電詐欺検出限界0.001μsv/hでも検出されず。

環境における中性子線量測定の現状引用http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040808/04.gif通常は4ナノだから、0.004マイクロSv/hだ、宇宙からいろんなものが飛んできて空気の窒素や酸素の原子核の中性子を弾き飛ばすらしい。J-PARC事故、5月23日11時55分、中性子バースト!!!JCO事故時の中性子モニタリングのデータに自然中性子線を入れて見やすくした。μsv/h MP1 自然中性子線10:00 0.0084 0.00410:01 0....
記事の続きを読む

最新コメント